1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 卒乳と断乳のやり方は?いつ頃どのような理由でする?先輩ママの経験談10選

卒乳と断乳のやり方は?いつ頃どのような理由でする?先輩ママの経験談10選

母乳をあげている時間は、赤ちゃんにもママにとってもかけがえのない時間。成長するにつれて、いずれは卒乳や断乳の時期を迎えることとなりますが、いつごろにすればよいのか、なかなか乳離れしてくれない赤ちゃんを卒乳させるにはどうすればよいのか、悩むこともあるでしょう。ママリにも、卒乳や断乳についてさまざまな体験談が寄せられていますので、ちょうどよいタイミングや方法について紹介します。卒乳や断乳に悩んでいる方やこれから卒乳や断乳を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

PIXTA

卒乳・断乳はいつからおこなうべき?

卒乳や断乳を考えるタイミングは、ママが仕事に復帰する時期や赤ちゃんの成長に合わせて判断するので、一概にいつとはいえず人それぞれになるでしょう。


ただ、思い立ってすぐに卒乳・断乳できるわけではないので、目標の時期に合わせて計画的に準備しておいたほうがスムーズに進められます。


ひとつの目安として、WHO(世界保健機関)では、「適切な食事を補いながら2歳か、それ以上母乳育児を続ける」ことが推奨されていますので、特に希望の時期がない場合は、2歳前後を目標として検討してみるのもよいかもしれませんね。

卒乳、断乳のタイミングは多くのママが悩むポイント

子育て中の多くのママがぶつかる悩みである卒乳と断乳。卒乳・断乳へ向かう理由は人それぞれ、家庭それぞれでしょう。

しかし卒乳や断乳がなかなかうまくいかない…と困っている方の「悩み」には共通点も。の1つが「卒乳や断乳っていつから始めるの?」というタイミングの悩み。妊娠・出産・子育てアプリの「ママリ」にも以下のような質問が寄せられました。

皆さん断乳、卒乳はいつでしたか??
断乳された方は簡単でいいので理由も教えて欲しいです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

卒乳や断乳を考えたとき気になるのがタイミング。子どもにとってもママにとってもお互いが良いタイミングで卒乳や断乳ができたらうれしいですよね。

また、周りのお友だちと比べて「そろそろ卒乳した方がいいのかな」と思いつつ、本当に卒乳や断乳をしてもよいのだろうか、もう少し様子をみてからでもよいのではないかなど、なかなか卒乳、断乳に踏み切れないママもいるかと思います。

では実際にママたちはいつ、どのような理由で卒乳や断乳を決意したのでしょうか。

卒乳の時期は?平均の時期とスムーズな卒乳の仕方や先輩ママの体験談を紹介

関連記事:

卒乳の時期は?平均の時期とスムーズな卒乳の仕方や先輩ママの体験談を紹介

最初はミルクしか飲めなかった赤ちゃんも、成長するにつれ食べられるものが…

思い立ったが吉日!? おっぱいが大好きな1歳10ヶ月「うーちゃんの断乳レポート」第1話

関連記事:

思い立ったが吉日!? おっぱいが大好きな1歳10ヶ月「うーちゃんの断乳レポート…

完全母乳で娘さん・うーちゃんを育てているぴく子(@picko.ig)さん。ある日、…

生後7ヶ月〜2歳頃までのさまざまな卒乳、断乳体験談

1歳 PIXTA

卒乳や断乳のタイミング、方法などは、各家庭によってさまざまです。上記の質問に対して寄せられた卒乳、断乳を経験したママたちの回答をご紹介します。

1.完母だったけれど、ノロウイルスになってしまって…

子供 熱 PIXTA

上の子は1歳1ヶ月頃ノロになって何故かその日の夜の授乳やめてと言われてそのまま卒乳😂
下は1歳少し前から保育園行き始めてご飯もよく食べるし1歳になってからやめてみたらこれまたそのまま卒乳😂
完母だったのに二人ともおっぱいに全く執着してなくてあっけなく終わったのでこっちが少し寂しかったです(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもがノロウイルスに罹ってしまったため授乳ができず、そのまま卒乳したという方の体験談です。授乳を止めた理由はノロウイルスでしたが、卒乳のきっかけにもなったようですね。さみしさを感じますが、子どもにとっても卒乳のタイミングだったのかもしれませんね。

この体験談のように、どうしても授乳できない出来事がきっかけになって、という理由は筆者も周囲でよく耳にしました。

2.夜間断乳から始めて徐々に昼間の授乳回数も減らした

夜泣き PIXTA

うちは夜間断乳からはじめました!その1ヶ月後に日中断乳もしてそのまま断乳しました☺️夜間はひたすら泣き声など我慢して抱っこでトントン 寝たふりをして3日ほどで欲しがることはなくなりましたが、夜泣きはなくなりませんでした!完全断乳をしてやっと夜泣きなし 夜通し寝るようになりましたよ♫日中の寝かしつけは抱っこ紐か外出中に車で寝るなどしてました!慣れてからは寝たふりをしてましたよ〜😌
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
10ヶ月で夜間断乳して、完全断乳したのは1歳4ヶ月でした。
昼間のオッパイへの執着がすごくて、なかなか苦労しました💦
ウチも昼寝はオッパイじゃないと寝なかったので、4月くらいに朝からお弁当持って公園行って、14時くらいまで外で遊んで、帰りの車の中で爆睡してもらうパターンで乗り越えましたね💦💦1週間ほど頑張ったら、家でもオッパイなしで寝てくれるようになりました!!
1歳7ヶ月だと、かなり体力ついてきてると思うので、1時間くらい外で遊んだだけじゃ、昼寝は苦労しそうです💦💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

卒乳や断乳は夜間から始める方もいるかと思います。夜間の授乳をしなくなれば昼間も少しずつ授乳回数を減らしていきたいと思うところですが、ひたすら泣かれたり昼間おっぱいに執着するようになったり、なかなか思うようにはいかないものです。子どもにおっぱいがないと泣かれても、他のもので気をそらせるなど工夫されていたようですね。

夜間断乳はいつ始める?子供が泣いてしまったときの対処法も

関連記事:

夜間断乳はいつ始める?子供が泣いてしまったときの対処法も

赤ちゃんが成長して昼間しっかり遊べるようになり、離乳食も食べてくれるよ…

プレミアム記事
夜間断乳やパパのおんぶがきっかけで卒乳!先輩ママが実践した卒乳方法

関連記事:

夜間断乳やパパのおんぶがきっかけで卒乳!先輩ママが実践した卒乳方法

いつかは必ず訪れる卒乳。仕事復帰や保育園の入園などに合わせて卒乳を考え…

3.保育園に行き始めて卒乳した

保育園児 PIXTA

9ヶ月で卒乳しました^^
7ヶ月から保育園に行きはじめて、
保育園では三回食でないとお昼の離乳食
はあげれないと言われて、よく食べる子
だったので8ヶ月から三回食にしてから
全然ミルク飲まなくなって、
夜も6時〜7時には寝て朝まで起きない
ので、卒乳になりました!!笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

保育園へ入園するにあたって、卒乳や断乳を決意したという方は少なくないと思います。私自身、子どもの保育園が決まるころに徐々に回数を減らしていき、入園前には卒乳させることができました。

保育園入園の時期が決まっている場合は、そこに合わせて計画をたてたり、子どもの授乳ペースを落としていくなど「計画卒乳」が必要になることもありますね。

4.息子がおっぱいマンで強行断乳!

2歳児 男 PIXTA

うちは長めで2歳2ヶ月位で断乳しました(*‘ω‘ *)
もうちょろちょろしか出てなかっのですが、息子がちょーおっぱいマンで…
セルフパイパイのドリンクバー状態でした(笑)

妊娠しても2ヶ月ほど吸っていたのですが、強行断乳でギャン泣き、夜の寝かしつけが大変でした(>︿<。)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

母乳量が減ってきてもおっぱいが好きな子どももいるでしょう。妊娠を機に断乳をすると決めて強行突破したら、案の定大泣きをされて寝かしつけが大変だったという方もいます。

授乳については親子のタイミングが合うのがお互い一番ストレスが少ないかもしれません。ママの時間に余裕がある場合は子どもとのタイミングをゆっくりと考えるのもいいのかもしれませんね。

5.上の子の断乳経験を生かして下の子は少し早めに決行して成功

はいはい PIXTA

7ヶ月にしました。
もう少し後に考えていましたが私の方の理由で早めました。
10ヶ月ぐらいになると自ら『おっぱいおっぱい』と求めて胸元をまさぐったりしておっぱい星人になるから10ヶ月前には断乳する予定でしたが。。
周りも上の子も10ヶ月辺りから凄いおっぱい星人になって困りました(>_<)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

上の子の断乳時、生後10ヶ月頃からおっぱい星人になって困ってしまったそうです。上の子の断乳体験を生かして、下の子は少し早めに断乳を決行したというエピソードでした。すんなりと断乳できるかどうかは個人差がありますが、できれば親の事情と子どもの事情両方に合わせて進められるとよいですね。

6.離乳食で食べる量が増えて自然に卒乳

離乳食 amana images

1歳の誕生日あたりに卒乳しましたよ^_^

ずっと混合で、夕食と寝る前にミルクやってましたが、食べる量も増えてきたのと、それに伴ってミルクも飲み残しが続いたので、卒乳しましたよ^_^

意外と自然に出来たので、アッサリでしたけどね💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

卒乳、断乳は大変と聞いていたのにも関わらず、意外とあっさり卒乳されてしまうと少しさみしい気持ちになりますよね。

離乳食を食べる量が増えてくると、食事でおなかがいっぱいになって母乳やミルクはいらなくなるのかもしれませんね。

7.離乳食をよく食べてくれるので、徐々に回数を減らして計画的に

幼児 後 PIXTA

11ヶ月になる前に卒乳しました(*'∀'*)
9ヶ月過ぎくらいから離乳食後の授乳なしで昼間の授乳を減らしてきました。
午前・午後一回ずつ→午後一回のみ。
10ヶ月頃に夜間断乳(2.3回起きてミルクと母乳を飲んでました)したら食事量が増えて欲しがる事もなかったのでそのまま卒乳って感じでした!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

計画的に卒乳をしたという方もいました。昼から徐々に回数を減らしていって次に夜間断乳と、あらかじめ計画を立てておくのもよいでしょう。

また、期間も2ヶ月と焦らずに子どものペースで行っているため、無理なく卒乳できたのかもしれませんね。

8.完母だったけれどおっぱいよりも離乳食を食べて寝ることが好き

幼児 寝る PIXTA

完母だったんですが11ヶ月で自然卒乳でした。もともとオッパイがあまり好きじゃなかったのか、寝ること、食べることが大好きで夜中の授乳は2ヶ月にはなくなっていてり、昼間も飲むのを忘れて7.8時間あいたり、離乳食を始めると尚更飲まなくて3回食にすると昼間は飲まず夜の寝かしつけだけ飲んでる感じでした。でもそのうち寝るときも欲しがらなくなり飲まない日がでてして、自然に離れて行きました。1歳すぎたら考えようって思ってたので私が寂しくなり、誕生日の日に「もうオッパイいらないの?」って聞いたら「バイバイ」されました。。。
よく食べる子なので、ご飯がいいんだと思います!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

おっぱいよりも食べることと寝ることが好きといった子どももいるようです。そのため、1歳の誕生日に卒乳となったそうですね。

自然に離れていくほど、親としてありがたいものはありませんが早すぎる卒乳はさみしさを感じることもあるでしょう。おっぱいに「バイバイ」をされるとさみしくもありますが、子どもが成長したんだなと実感もできますね。

9.仕事復帰を見据えて断乳

スーツ 女性 amana images

1歳1ヶ月で断乳でした!
昼間は10ヶ月で断乳しました。理由は離乳食を3回しっかり食べるようになったからです。
夜、夜中の断乳は私の仕事復帰が理由です(>_<)
下の子もそのくらいに断乳予定です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

育児休業を取得していたママにとって、産後の職場復帰ほど寂しいものだと思います。上記でもありましたが、保育園入園などの関係で断乳をする方は少なくありません。

離乳食を食べる量が増えたという理由で卒乳や断乳をするケースも多いですね。

出典元:

10.おっぱいで遊び始めたため卒乳

9ヶ月で卒乳しました。
ミルクの前に母乳をあげていたのですが、その頃から乳首をつねって遊びはじめ、いっこうに飲む気配がなかったので‥笑っ。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

せっかく授乳をしようとしても、遊んでしまって飲んでくれないという場合は、卒乳や断乳を考えますよね。9ヶ月であれば、いろいろなことに興味が湧いてきてついつい遊んでしまうこともあるでしょう。子どもの様子を見ながら、卒乳や断乳を検討してもよいかもしれません。

離乳食をよく食べられていて栄養的に問題ないなら、栄養摂取のための授乳はもう終わったんだな、とママも次のステージへ歩き出すのもいいですよね。

お散歩したり、歌を歌ったりして気分を変える。わたしの卒乳(断乳)エピソード

関連記事:

お散歩したり、歌を歌ったりして気分を変える。わたしの卒乳(断乳)エピソード

赤ちゃんは、産後しばらくおっぱいもしくはミルクが食事ですが、5~6ヶ月を…

卒乳・断乳をするときに大切にしたいこと

卒乳や断乳は、赤ちゃんの成長に伴って訪れる避けては通れないママと赤ちゃんの試練。ただ栄養を摂取しているだけではなく、ママと赤ちゃんの心を通わせる大切な時間でもありますので、急に授乳をやめさせると赤ちゃんの気持ちが不安定になってしまう可能性もあります。


しかし、自然に任せているだけでは、なかなか卒乳・断乳できずに時が過ぎてしまうこともあるので、目標を決めて計画的に進めていくことが重要です。


卒乳・断乳できるタイミングかどうかを見極めるには、ママと赤ちゃんの気持ちも大切にしながら、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 母乳以外できちんと栄養が取れているかどうか(離乳食など)
  • 母乳や哺乳瓶以外(赤ちゃん用のマグカップなど)で水分を取ることができるかどうか
  • おっぱいをやめることについて、しっかり子どもに理解させられているかどうか

卒乳や断乳をいつから始めるのかはタイミングを見計らって!

ママ 1歳児 PIXTA

卒乳や断乳のタイミングは人それぞれで、体験談の中には離乳食をたくさん食べてくれるようになったため、母乳やミルクを欲しがらなくなったためといった回答もありました。


そういった場合は自然に卒乳・断乳させやすいかもしれませんが、年齢を重ねるにつれて卒乳が難しくなるといった声もあるので、子どものタイミングに任せているだけではなかなか進まない可能性もあります。


また、仕事に復帰する場合は、保育園入園までに断乳をしたいと考えて焦ってしまう人もいるかもしれませんが、卒乳・断乳はミルクや離乳食の関係性だけでなく、ママと赤ちゃんの気持ちも大切ですので、焦らずにゆっくりと子どもの様子をみながら進めていってくださいね。


出典元:
  • 土屋恵司(監)「最新版らくらくあんしん育児」P129.150~151 (学研プラス,2017年)
  • 松井潔(監)「最新!育児新百科」P198~199(ベネッセコーポレーション,2017年)

おすすめ記事

「卒乳」「断乳」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

  • unicharm「卒乳・断乳はいつ頃?最適な時期とケアの仕方」moony(https://jp.moony.com/ja/tips/lesson/lesson042.html,2021年2月16日最終閲覧)
  • 土屋恵司(監)「最新版らくらくあんしん育児」P129.150~151 (学研プラス,2017年)
  • 松井潔(監)「最新!育児新百科」P198~199(ベネッセコーポレーション,2017年)

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧