1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. 実際どうなの?大きなおもちゃを買ったママたちの本音を教えて!

実際どうなの?大きなおもちゃを買ったママたちの本音を教えて!

子供たちの動きが活発になっていくと、ジャングルジムや滑り台などの大きなおもちゃを買ってあげたくなるママもいるのではないでしょうか。支援センターや室内遊園地で遊んでいる姿を見ていると楽しそうに見えますよね。しかし、高価なおもちゃですし何より場所を取ってしまうため、本当に買ってもよいのだろうかと悩んでしまいませんか?そんなママために、実際に購入したママの意見を紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

PIXTA

大きいおもちゃを買ってあげたいけれども…。実際どうなの?

支援センターや室内遊園地に設置されていることもあるジャングルジムや滑り台のおもちゃ。楽しく遊んでいる姿を見ていると、買ってあげたいなと考えるママもいるのではないでしょうか。

なにより、体を活発に動かして遊べるおもちゃなので、部屋の中でも元気に遊んでもらいたいときにはもってこいですよね。

しかし、場所を取るうえ高めの価格で購入に踏み切れないママもいると思います。

妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ・ママリでも、このような質問をされているママがいました。

室内のジャングルジム、ブランコ、滑り台の一緒になった遊具って何歳くらいまで遊んでくれますか?
上の子が2歳半ですが十分に遊べますでしょうか(>_<)?
また折り畳み式でも、そこまで作業が簡単でないようなクチコミも見たのですがやっぱりそうですか?
購入迷ってます💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

確かにせっかく買ったのに短い間しか遊んでくれないと、もったいなかったと後悔してしまいますよね。

また、最近では折り畳み式の遊具も販売されていますが、ママでも簡単にしまうことができるか心配かと思います。実際はどうなのでしょうか?

実際に持っているママに聞いた。大型おもちゃはいつまで使える?

滑り台 PIXTA

ママリに投稿された、大型おもちゃの評判について紹介します。

遊んだ期間から、騒音、折りたたみ方についてまでさまざまな意見が投稿されていますよ。ぜひ、チェックしてみましょう。

おもちゃにポジティブなママの意見

丸 PIXTA

一歳の誕生日にブランコと滑り台もついてるジャングルジム買いました(^^)
今でも毎日使ってますよ!ジャングルジムを最近上まで上がりきったり、ぶら下がったり、いい運動になってます(^^)
体重制限がたしかあるんですが、まだまだ使えそうです!第二子も考えてるので(^^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
ワンワンのジャングルジムと滑り台のやつあります(*´∀`)
去年のクリスマスに買い、姉妹2人ともまだまだ遊んでくれてます!笑

最近はぽぽちゃん滑らせたり、階段の所がお店やさんになったり、自分たちで工夫して遊んでくれてますww
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
アパートで滑り台ブランコ付きのジャングルジム置いてます。
下に西松屋のプレイマット敷いてます。
1歳~買いましたが初めはブランコと滑り台のま
1歳4ヶ月でジャングルジム登れるようになったので登ってますが
別に音は気になりません。
家の中走り回る音の方がうるさいと思います😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ポジティブな意見には、子供たちが長い間遊んでくれていたという意見がありました。

兄弟で楽しく遊んだり、人形やミニカーを使って子供たちなりに工夫して遊んでくれたりと、成長するたびに遊び方を考えてくれているみたいですね。

また、音についてもブランコや滑り台での走り回る音の方が気になるようなので、通常の防音対策をしていれば問題ないとのことです。

おもちゃにネガティブなママの意見

× PIXTA

叔父のお孫さんが使っていたものを頂き1歳後半から2歳前半ぐらいまで使ってました、やり飽きちゃって使わなくなったのでしまっちゃいました、アンパンマンのブランコと滑り台のついてる物です。また下が使う様になったら出します(^^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
折りたたみ式ですが説明書ないと私はたためないので子供部屋に出しっ放しです💦
長女もまだ遊んでますよ!
次女とブランコの取り合いです🤝
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
2歳のクリスマスに購入して、それから5歳くらいまで遊んでました。
ブランコ、滑り台、ジャングルジムそれぞれ本来の遊び方も楽しんでましたし、
ミニカーなどを持ってきて、ジャングルジムの棒の上や滑り台を走らせて遊んだり、
お友達とジャングルジムに入って、ひみつ基地やお家なんかに見立てて遊ぶこともありましたよ。

子どもが大きくなり体重制限でいったんしまいましたが、二人目もたくさん遊んでほしいです。

折り畳めるとパッケージに書いてありましたが、どこかを一度外さないといけないなど、簡単にたためるわけではなかったので、ずっと和室に出しっぱなしでした。
ずっと置いておいてもかまわない場所さえあるなら、いいと思いますよ(*^^*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

飽きてしまって使っていないという意見もありましたが、使わないというネガティブな意見はあまり見られませんでした。

アパートで使うため折りたたみができるものを購入したけれども、折り畳むのが難しくてできないという意見が見られました。

そのため、購入する際は場所をとってしまうことを頭に入れつつ検討した方がよいかもしれません。

室内でも楽しく遊ぼう!大型おもちゃを紹介します

ジャングルジム PIXTA

ママたちの意見を見てみると、子供たちは楽しく遊んでくれるけれどやはり置き場所を考えなければいけないことが分かりました。

そんな意見を踏まえ、インターネットで購入できる大型おもちゃを紹介します。

子供たちが大好きなキャラクターのおもちゃから収納に便利な折り畳みができるものまで、さまざまな種類の物が販売されていますよ。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

1.うちの子天才カンタン折りたたみ!ジャングルパーク

PR

うちの子天才カンタン折りたたみ!ジャングルパーク

丈夫なカラフルパイプのジャングルジムと滑り台がついた大型おもちゃ。対象年齢は2歳~。

アンパンマンのかわいいのれんは取り外しが可能です。さらに、組み立てや取り外しは専用器具を使うので、とても簡単にできます。

2.野中製作所・ おりたたみキッズパークEX

PR

おりたたみキッズパークEX

ジャングルジム、滑り台、鉄棒、ブランコの4種類の遊具がついている大型おもちゃです。

鉄棒はブランコの部品を取り外して遊ぶことができ、滑り台はゆったりとしたワイドサイズ。

とてもいい買い物でした(^○^)
娘も大喜びです(^ω^)
ただ折り畳みじに
ドライバーなどがいるのと
そんなにコンパクトにならないので
出しっぱなしになってしまってます(-.-) ※1

おもいっきり遊びたい子供たちにおすすめなのが、野中製作所のおりたたみキッズパークEXです。なんと定番の滑り台とジャングルジムだけでなく、ブランコと鉄棒がついています。

ブランコを取り外すと、鉄棒に早変わり。鉄棒は高さを2段階調整することができるので、逆上がりの練習などで、長い間遊ぶことができるのではないでしょうか。

折り畳み可能でコンパクトに収納できるとのことですが、口コミによるとドライバーが必要なので気軽には折り畳めないそうです。

きちんと場所をとってしまうことを考えてから購入すると良いかもしれませんね。

3.野中製作所 ・ワンワンとうーたん おりたたみロングスロープ ジムEX

PR

ワンワンとうーたんおりたたみロングスロープジム

Eテレで放送中の『いないいないばあ』のわんわんとうーたんののれんがついた、大型ジャングルジムと滑り台のおもちゃです。

滑り台の角度が調整可能なので、年齢に合わせて遊ぶことが可能。

滑り台の角度を「ゆるやか」と「急」なのとかえられるのでこれにしました。滑り台の長さも他のものと比べて長いので子供も楽しめているようです。
組み立てや折り畳みも簡単でした。 ※2

滑り台が大好きな子供たちにおすすめなのが、わんわんとうーたんの折り畳みロングスロープ ジムEXです。

なんと滑り台は110cmのロングサイズ。お家で大きな滑り台で遊べるなんて夢のようですね。しかも、滑り台はゆるやか角度とすいすい角度の2段階に調整できるので、年齢に合わせて安心して遊ぶことができます。また、階段も踏み幅が広いように設計されているとのこと。

簡単に折り畳めるようす。組み立てるのが苦手なママでも挑戦できるのではないでしょうか。

お家の環境に合わせて、楽しく遊ぼう!

滑り台 PIXTA

大型おもちゃは楽しく長く遊べる一方、収納が難しいといった問題があることが分かりました。

そのため、事前にきちんとサイズを調べて、置き場所を決めてから購入すると問題なく遊ぶことができると思います。

体をめいっぱい使って遊ぶことができる大型おもちゃ。欲しいと思ったママはぜひ口コミや意見を参考にして、お家にあったおもちゃを見つけてみてくださいね。

おすすめ記事

「おもちゃ」「プレゼント」「ジャングルジム」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

引用元一覧

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧