1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. お外遊びばかりとはいかない新生児~3ヶ月頃、赤ちゃんとの1日をのぞいてみよう

お外遊びばかりとはいかない新生児~3ヶ月頃、赤ちゃんとの1日をのぞいてみよう

初めての育児。まだ生後3ヶ月以内くらいですと、目の前の赤ちゃんとどう過ごしたらよいのか戸惑ってしまうこともあるかもしれません。皆さんは朝起きてパパや家族を見送った後、一通りやることを済ませたらどう過ごしていますか?外遊びはできないし、おもちゃ遊びもまだむずかしい状態のこの時期。ママたちはどう過ごしているのか聞いてみました。「こうやって過ごしているんだ」という発見になればうれしいです。

PIXTA

小さな赤ちゃんとどう過ごしているの?

新生児~生後3ヶ月の赤ちゃんも個性があり、よく寝る子もいればママがずっと抱っこしていないとすぐに泣いてしまう赤ちゃんもいますよね。

筆者は3人の子供を育てています。長女が6歳のときは幼稚園へ行っている間、2歳の次女と生後3ヶ月になる長男と一緒に過ごしていました。

2歳の次女はおもちゃで遊べますが、生後3ヶ月の長男はまだ遊ぶことができませんでした。そんな新生児~生後3ヶ月ころの赤ちゃんとママはどのような1日を過ごしているのでしょうか?

妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ・ママリには、赤ちゃんとの過ごし方に悩んでいるママからの質問が寄せられていました。

0ヶ月,1ヶ月,2ヶ月の赤ちゃんがいるママへ質問です.生活リズムや1日の過ごし方,どんな風に過ごしておられるか教えて下さい!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
新生児〜生後2ヶ月くらいの赤ちゃんがいる方,1日の過ごし方どんな風に過ごしておられるか教えて下さい!あと買い物やご飯の用意なんかはどうされてますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

生まれたばかりの赤ちゃんはまだ生活リズムが整っていないため、ほとんど寝ているときもあれば泣きっぱなしになることもありますよね。

買い物へ行きたかったけれど寝てしまったり、ご飯の用意をしようと思ったら泣いてしまったり…。思うように進まない1日ですが、ママたちは皆さんどのように過ごしているのか気になりますよね。

初めての育児。私と長女の1日は苦労の連続でした

泣く PIXTA

今では筆者の長女はもう随分大きくなり気持ちに余裕が出てきましたが、初めての育児はとても大変でした。

まずは長女が生後3ヶ月だった当時の1日を、タイムスケジュールで紹介します。

  • 4:30 夫のお弁当作り&洗濯物干し
  • 5:30 夫の見送り
  • 6:00 授乳
  • 6:30 二度寝
  • 8:00 起床&朝食
  • 8:30 片付け&掃除
  • 9:00 授乳
  • 10:00 抱っこしながらテレビを見る
  • 12:00 授乳しながら昼食
  • 12:30 おんぶしながら片付け
  • 15:00 授乳しながらティータイム
  • 16:00 おんぶしながら夕飯作り
  • 17:00 入浴
  • 18:00 授乳
  • 19:00 夕食
  • 21:00 授乳
  • 22:00~深夜まで夜泣き

長女は生後3ヶ月ころ、筆者以外の人に抱っこされると大泣きしてしまいました。そのため家事をしているときでも抱っこやおんぶは必須。夜泣きもありましたが夫の出勤時間が早いため4時30分には起床していました。

見送った後は二度寝をするのですが、長女が起きてしまうとそれもできません。夜泣きがひどかったため寝不足な日々。

抱っこしても授乳しても泣き続け、外へ散歩へ行ったり、歌を歌ったり…とにかく必死だったことを覚えています。その当時は「今だけだ」「一生続くわけではない」と自分に言い聞かせましたね。

ときにはつらくて筆者が泣くことも。今ではよい思い出になっています。

生後3ヶ月未満の赤ちゃんを育てているママの1日を覗いてみましょう

赤ちゃん PIXTA

筆者は、子供がぐずってしまうことに手を焼き自分のことや家事が思うようにできませんでしたが、他のママたちは一体どのように過ごしているのでしょうか。

妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ・ママリの質問に寄せられた回答から、他のママたちの過ごし方を覗いてみましょう。

夕方からグズグズになっちゃう

赤ちゃん PIXTA

7時頃起床~
洗濯まわして
オムツ、おっぱい、寝かせる
洗濯干して、掃除する
朝ごはん軽く食べる
少しTV見たりする
11時頃起床~
オムツ、おっぱい、寝かせる
お昼ご飯軽く食べる
少しTV見たりしながら
一緒に寝る
3時頃起床~
オムツ、おっぱい
この時間からグズグズスタートなので寝てくれません😅
8時お風呂
9時ミルク、寝かせる
1時頃起床~
オムツ、おっぱい、寝かせる
ここは、寝てくれる時と寝てくれない時があって
朝の5時までグズグズが続いたりします😭
そんな感じの繰り返しですかね😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

細かく詳細を教えてくれたこちらの方は、夕方から赤ちゃんがぐずってしまうとのこと。夜泣きがあるときは朝の5時まで続いてしまうそうで、ママの寝不足が心配ですね。

一緒に寝られるときにしっかりと睡眠をとり、力をつけておきたいものです。

寝ている間に家事をやる

赤ちゃん PIXTA

私は、朝授乳した後機嫌が良いうちに洗濯、夕飯用のしたごしらえをやってしまいます。後は寝てるうちに掃除やら洗濯物を畳んだり、おかずを作ったり、先にシャワーを浴びたり。
グズグズの時は何にも進まなかったりしますが…(>_<)💦

買い物は旦那の休みの日に1週間分をまとめ買いしてます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんが寝ている間にできるだけ家事を進めているママ。掃除や洗濯、食事の準備と大忙しですね。筆者も子供たちが寝ている間に家事をしていますが、なかなか寝てくれないと思うように捗らないのが現状。

こちらの方は、旦那さんのお休みの日に食材などのまとめ買いをして時短しているようです。

メリーで気を引けるかも

赤ちゃん PIXTA

朝は7時くらいに起きだして、メリーを見させている時に洗濯物やります!メリー10分で泣いちゃうので、そこから午前はずっと抱っこです!運良く置けて寝てくれれば、私は体を横にして休憩したりです!夫はお昼には帰ってくる仕事なので、帰って来て見てもらってる間にお昼ご飯作りますー!
買い物は、生協を頼んでます✨
うちの子は置くと泣くので常に抱っこです!笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

少しずつ目が見えるようになってくるとママやパパの顔を見て笑うこともあるのではないでしょうか。そんな時期になったとき便利なのがクルクル回るメリーです。

音楽が鳴るメリーをつかえば興味を示し、ママも手が離せます。トイレや家事など、少しだけ離れて何かしたいときにおすすめです。

お昼ご飯は寝ているときに

赤ちゃん PIXTA

朝起きてくるまでに掃除洗濯しちゃって、起きてきたら授乳して。授乳後は1時間くらい毎回機嫌が良いので、その間に朝一出来なかった掃除とか終わらせちゃいます。
ごはんは昼寝中(14時くらいにいつもしてくれるので)に、昼寝後機嫌良い時を狙ってパパがいない日はお風呂にしてます。
買い物はパパがお休みの日に1人で行って、次のお休みまでの食料を買ってきます。買い物前にとりあえずの献立も考えていきます。ちょうど特売日だったらお肉とか冷凍するように買っています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんがいるとゆっくり食事を取るのは至難の業。授乳しながらササっと食べてしまうママも多いのではないでしょうか。

こちらの方は機嫌がよいときに家事を済ませ、赤ちゃんが寝ている間にご飯を食べるそうです。買い物もまとめて済ませ、時短しているんですね。

新生児期は無理して家事をしない

赤ちゃん PIXTA

新生児の頃は泣く、授乳、抱っこで寝る、そーっと置く、失敗、泣く、授乳…の繰り返しでした😂💦
家事もなーんにも出来ませんでしたよ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらのママ同様に筆者の長女は泣いて、寝て、おろすと泣くの繰り返しでした。育児になれるまで家事は無理にやらなくても大丈夫。

頑張りすぎると疲れてしまうので、できるときだけにしましょう。

泣いたらおっぱい

授乳 PIXTA

泣いたらおっぱいをあげているって感じですかね。だいたい昼間は1時間半~3時間おきくらいでまだバラバラのリズム、夜はだいたい3時間ごとくらいにあげています。こまめにおむつは替えています。
沐浴は午後2時から5時の間で、おっぱいあげた30分後以降で入れるようにしています。
この時期まだまだお母さんは寝不足で大変ですよね(≧ω≦)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夜、3時間ごとに授乳をしているそうですが、ぴったり3時間で寝起きしてくれないこともあるのではないでしょうか。バラバラのリズムだとママも体が慣れないもの。

夜中の授乳で眠い目をこすりながら起きるママの姿が浮かびます。

ママが時間に追われている分、赤ちゃんは立派に成長していきます

授乳 PIXTA

投稿された内容から、多くのママたちが赤ちゃんの昼寝中に家事を済ませて泣いても大丈夫なように備えていました。「昨日は寝てくれたけれど、今日は泣いててだめだった」ということもあるでしょう。

赤ちゃんは泣くのが仕事、といいますがずっと泣いているとママもイライラしてしまいますよね。筆者も長女の泣き声に疲れてしまい、起きない夫に対して怒っていたこともありました。

新生児~生後3ヶ月ころの赤ちゃんの生活リズムは同じではありません。寝られない日々で心身ともに疲れてしまう時期でもあるので、無理は禁物です。

毎日頑張るママも、ときには赤ちゃんと一緒に散歩をして気分転換をするのもいいかもしれません。赤ちゃんでいる時期はあっという間なので、この時期の時間を大切に過ごせるといいですね。

生後1~3か月の赤ちゃん育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。

生後1か月の赤ちゃん育児特集
生後2か月の赤ちゃん育児特集
生後3か月の赤ちゃん育児特集

おすすめ記事

「新生児」「赤ちゃん」「1日」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧