1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. 長く使うものだから。お気に入りを見つけよう、おすすめの母子手帳ケース7選

長く使うものだから。お気に入りを見つけよう、おすすめの母子手帳ケース7選

妊娠を届け出ると交付される母子手帳。妊婦健診や乳幼児健診、予防接種を受けるときも必要になります。妊娠中から子供の就学後まで長い期間にわたって活用するので、せっかくならお気に入りのケースに入れるのはいかがでしょうか。一緒に診察券や保険証などもまとめておくと便利ですよ。今回はおすすめの母子手帳ケースを七つ紹介します。毎日持ち歩きたくなるような、素敵なケースを見つけてくださいね。

PIXTA

母子手帳とは

母子手帳は、正式には「母子健康手帳」といいます。妊娠の届け出を行うことにより各市区町村から交付される手帳です。

母子手帳には、妊婦や赤ちゃんの健診、予防接種、成長の記録などを記入することができます。また、妊娠中や育児に必要な情報なども記載されており、母子の健康や育児のための支援ツールとしての役割を持っています。

母子手帳の健診の記録は生後6歳まで記入できるようになっており、予防接種の記録などは就学後も活用します。「想像していたより長く使うんだな」と思った方もいるのではないでしょうか。

長い期間使う母子手帳。自分の好みに合ったケースを合わせれば、毎日持つのも楽しくなるかもしれせんね。

持ち歩くのが楽しくなる、愛らしい母子手帳ケース7選

母子手帳 PIXTA

母子手帳ケースには、母子手帳の他に保険証や診察券などのカード類、ちょっとした小物や小銭なども入れられるようなポケットがついていて充実しています。

妊婦健診の補助券などを一緒に入れておけば産院に行く際便利ですし、診察でもらった検査結果やエコー写真などを持ち帰るときにも使えますね。また出産後、子供が病院にかかる際に必要な保険証や乳幼児医療証、病院の診察券やお薬手帳などを母子手帳とともにまとめておけば、何かあったときでもすぐに持ち出すことができます。

母子手帳の大きさは自治体によって異なります。一般的なサイズは下記の通り。

  • Sサイズ:縦15×横11cm(A6サイズ)
  • Mサイズ:縦18×横13cm (B6サイズ)
  • Lサイズ:縦21×横15cm(A5サイズ)

母子手帳ケースにもさまざまな大きさのものがあるので、デザインだけでなくサイズや使い勝手などを吟味して選んでみてください。ケースを購入する前には、自分の持っている母子手帳のサイズを確認しておいてくださいね。

おすすめの母子手帳ケース7選をご紹介します。お気に入りを見つける参考にしてください。

出典元:

1.リンゴの形がかわいい『ハンナフラ母子手帳ケース』

PR

ハンナフラ母子手帳ケース Lサイズ アップルシリーズ

リンゴのデザインが愛らしい、大きめサイズの母子手帳ケース。メインポケットはMサイズの母子手帳が2冊程度入る大きさ。A4サイズのプリントを二つ折りにして入れることも可能。

キュートなデザインがかわいらしく、ケースを開くとリンゴの形になるところが女性のハートをくすぐります。

Lサイズの他にMサイズの商品もあるので、自分の母子手帳の大きさに合わせて選ぶと良いですね。柔らかい素材なので少々多めに収納しても大丈夫。受診票やお知らせのプリント類なども一緒にまとめておくことができる、収納力が魅力的な母子手帳ケースです。

2.かわいすぎないのがうれしい。『リラックマ母子手帳ケース 見開きタイプ』

PR

リラックマ母子手帳ケース 見開きタイプ Lサイズ

おしゃれなリラックマデザインの母子手帳ケース。約19cm×14cmまでのサイズ(Mサイズ程度)の母子手帳に対応。

見開きタイプのケースには、メインの大きなポケットが二つあるほか、10枚分のカードポケットやペン差しなど用途に合わせたポケットがたくさん。

こちら、リラックマファンにはたまらない母子手帳ケースではないでしょうか。デニムとフェイクレザーのデザインが子供っぽくなりすぎない印象です。好きなキャラクターのアイテムなら、持ち歩くのも楽しくなりますね。

見開きタイプのケースは広げて左右が見渡せ、何がどこに入っているか一目で確認できるのが特徴。ファスナーでしっかりと閉じることができるので、中のものをうっかり落としてしまうということも防げます。病院や健診などで必要なアイテムをスッキリ収納できますよ。

3.優しいアップリケの『 ニックナック POPPINSマルチケース』

PR

ニックナック POPPINS(ポピンズ) マルチケース

小さい子が喜びそうなかわいいアップリケの付いた母子手帳ケース。スウェット素材で肌触りが優しいのもポイントです。

母子手帳のサイズは約19cm×12cm(Mサイズ程度)まで対応。母子手帳や通帳等を収納できる大きなメインポケットが左右で二つ、カードポケットが七つ、ファスナー付きのポケットが一つ付いています。

赤ちゃんを持つママにぴったりな、ぬくもりある印象のデザイン。たくさんの種類があり、好みによって選べるのもうれしいですね。

内側の生地はアップリケに合わせた色合いでかわいく落ち着いた雰囲気。持ちやすくカラフルな引き手も付いていて、上品かつかわいらしくまとまっています。

4.どんなサイズの手帳にも適応『ジェラートピケ 母子手帳ケース』

PR

gelato pique ジェラートピケ 母子手帳ケース アニマルクッキング柄

ジャバラ式で中身が見やすく取り出しやすい、大容量の母子手帳ケースです。

大きめの作りなのでいろいろなサイズの手帳に対応可能。内側は三つに仕切られており、12枚分のカードポケット付き。水や汚れにも強いビニール素材なので、汚れを気にせず使えます。

クッキング帽をかぶったハリネズミや目玉焼きなどのお料理がかわいくデザインされています。柔らかい配色も、赤ちゃんを持つママにぴったりの優しい雰囲気。

大きめのデザインは母子手帳に限らずいろいろと収納できそう。スナップボタンが2段になっており、サイズの調整ができるようにもなっています。細かいところまで配慮されているのがママにうれしい母子手帳ケースです。

5.マルチに使えて大活躍!『 Exprenade 母子手帳ケース』

PR

Exprenade エクスプレナード 母子手帳ケース

Mサイズまでの大きさの母子手帳に対応。ジャバラ式なので大きく開いて何がどこに入っているか分かりやすく、整理整頓がしやすい作りに。

14個のカードポケットの他、中にはペンホルダーやファスナー付きのポケット、エコー写真なども入れることのできる透明ポケット付き。外側の背面には大きめのポケットもあり、すぐに取り出したいものを入れておくこともできます。

こちらのケースはとにかく収納ポケットがたくさん。健診に必要なアイテムなどを全部まとめて収納できそうです。

母子手帳ケースとしてだけでなくパスポートや銀行通帳などを保管するマルチケースとしても。シンプルなデザインなので育児の後も長く使えそうですね。

6.収納力が魅力。『ナオミイトウ POCHO 母子手帳ケース』

PR

【メール便可】 NAOMI ITO ナオミイトウ POCHO 母子手帳ケース

素朴な柄がかわいいジャバラ式の母子手帳ケース。19×13cm(Mサイズ程度)以下の母子手帳に対応しています。

カードポケットが九つ、ファスナー付きポケットが一つ、ペンホルダーが一つ付いています。生地にはPVC加工を施しているので、水や汚れにも強くて安心。

ジャバラ式の母子手帳ケースは、中のものが取り出しやすいのが特徴。こちらはマグネットボタンなので片手で簡単に開閉ができ、赤ちゃんを抱っこしているときや荷物の多いときにもサッと使えて便利です。

収納力があるので、母子手帳や病院などで必要なアイテムをコンパクトにまとめたいというママにおすすめです。

7.おしゃれで使い勝手も良し!『デザイナーズ ギルド 母子手帳ケース』

PR

大容量&整理上手なマルチショルダー デザイナーズ ギルド 母子手帳ケース

イギリス発のブランド「デザイナーズギルド」の上品な母子手帳ケースです。

素材は高級感のあるカーフレザー調。大きなポケットが三つもあり、3人分の母子手帳を収納することも可能です。ファスナー付きのポケットは中に仕切りもあり、整理しやすくなっています。八つのカードポケットには落下防止用のベルトや窓付きポケットなどもあり、子育てママにうれしい工夫がいっぱい。

また、 取り外し可能なストラップ付きで、クラッチバッグのようにもショルダーバッグ風にも使える2WAY仕様になっています。

シンプルなデザインながら高級感のある母子手帳ケースは、おしゃれにこだわるママにぴったり。本革に負けない質感なのにリーズナブルで、雨や汚れなどにも強くお手入れも簡単なのがうれしいですね。

ストラップを付けてショルダー仕様にすれば両手が使えるので、子供連れでも使いやすそう。母子手帳ケース以外の使い道もたくさんありそうです。

長く使うものだから、自分らしい一つを選びましょう

小学生 PIXTA

母子手帳は子供の就学後まで長く使います。我が家にも小学6年生の娘がいますが、予防接種のたびに病院で記録してもらっています。小学生になっても予防接種の機会は結構あるもの。子供の保険証や診察券、お薬手帳などは母子手帳と共にケースにひとまとめにしておけば、病院に行くときはそれを持つだけで準備が整います。

現在妊娠中のママにとっては、お気に入りのケースを見つけることも楽しみの一つになるかも。長く使うものなら、なおさら気に入ったものを選びたいですよね。デザインや機能、価格などいろいろな面からじっくりと検討して、自分なりの物を見つけてくださいね。

おすすめ記事

「母子手帳」「母子手帳ケース」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧