1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児・子供のしつけ
  5. 「子供に怒る自分を責めないで」ママ自身の心を守ろう

「子供に怒る自分を責めないで」ママ自身の心を守ろう

1歳児の子育ては、ママ自身の感情との戦い。繰り返すいたずらにイライラし、怒りを爆発させては「また鬼のように怒ってしまった」と自己嫌悪していませんか?実はこの時期の育児では、子供のお世話と同じくらい、自分の心をケアしていくことが大切です。この記事では、公認心理師のいまいちづこさんに、怒りの感情と付き合いながら心を落ち着けるセルフケア方法を聞きました。

プレミアム記事

ママの心で起きる「怒りと自己嫌悪のスパイラル」

1歳児のお世話をするママの心は、常に大忙し。愛らしいしぐさにきゅんとしたかと思えば、何度も叱ったいたずらを繰り返されて怒りに震えるなど、まるでジェットコースターのように揺さぶられ、休むひまがありませんよね。

公認心理師のいまいちづこさんによれば、休めない心の疲れがイライラに結びつくことがあるといいます。また、こうした負の感情は身近な存在に向きやすく、子供に矛先が向くことも珍しくないようです。

「また怒ってしまった…」罪悪感が招く次のイライラ

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「1歳」「しつけ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧