幼児・子供のしつけ
しつけはいつから・何歳からどんな事を教えれば良いの?子供の成長としつけは切り離せないですよね。そんな幼児のしつけについての記事をまとめました。小学校にあがる前に教えておきたい事や子供が言うことを聞かない時どうすれば良いの?という悩みや疑問を解決するために、こちらの記事を参考にしてください。
幼児・子供のしつけの記事一覧
-
6歳のわがままは成長のあかし?対処法や親がしてはいけないことを知ろう
6歳ごろの子どもはいろいろな言葉や表現を身に着け、赤ちゃんのときとは違った自己主張をしてくるようになります。会話をすることで意思疎通できる…
投稿者:シンクアフェーズ
-
保育士さん直伝!年齢別子どもの着替えの練習方法とおすすめの服装
毎日行う「着替え」。赤ちゃんのころはママパパにすべて着せてもらっていた子どもたちですが、年齢が大きくなるにしたがって、自分で着ることができ…
投稿者:hattiki0421
-
たたかない・怒鳴らないために。状況別、先輩ママのネガティブ感情回避術
「怒鳴る・たたく」子育てはしたくないのに、つい手が出てしまう、怒鳴ってしまう…そんなときは、親が気持ちをコントロールできない状態になってい…
投稿者:ochibis
-
きょうだい喧嘩(げんか)ばかりで限界!対処法と体験談まとめ
子どもたちが仲良く遊んでいる様子はほっこりしますよね。しかし「うちの子どもは兄弟げんかばかり…」悩むパパママも…。兄弟げんかはどこの家庭にも…
投稿者:emisuke_113
-
【体験談】イヤイヤ期の子どもが服を嫌がる!脳のメカニズムから解決
成長するにつれ、子どもの自己主張がだんだんと激しくなってきていませんか?2歳を過ぎると「魔のイヤイヤ期」と呼ばれるほどになり、「新しい服を…
投稿者:くわっち
-
絵本で楽しく学んじゃおう!トイトレにおすすめの絵本7選
育児の中で大変なものの一つ、トイトレ。オムツからトイレを使えるようにするため、日々試行錯誤の連続です。スムーズにできればよいですが、なかな…
投稿者:Ray_M
-
元保育士が教える!私が感じた子供のわがままに込められたメッセージと対処法
スーパーやおもちゃ屋さんなどで始まる子供の「買って!買って!」。「わがまま」とひとくくりにしてはいけない、子供のいろいろな気持ちがそこに含…
投稿者:すく
-
5歳児ができることは?発達の目安や中間反抗期についても解説
小さな子どもは日々成長しているように見えますが、他の子と比べると「発達が遅れているのでは…?」と不安に思ってしまうことも…。5歳児では身長約1…
投稿者:シンクアフェーズ
-
子供との接し方がわかる!今日からまねできる「わが子が幸せになる、お母さんの一言」
だんだんと大きくなるにつれ、子供が成長とともに言うことをきかなくなる…と思ったことはありませんか。そんな態度に対し、つい感情的になってしま…
投稿者:emisuke_113
-
怒って後悔…の悪サイクルから抜け出したい!「子供が幸せに育つ」大切な3つの接し方
成長とともに、ママの言うことをきかなくなるわが子。つい感情的になり、怒ってしまうこともあるのではないでしょうか。このような接し方ではよくな…
投稿者:たがめかめの
-
きょうだい喧嘩(げんか)への上手な対応方法は?手が出る場合の対処法
きょうだい喧嘩は日常茶飯事という家庭もあるかもしれませんが、手が出るようになってしまうとパパママは対応に困りますよね。ひどいきょうだい喧嘩…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「パパ・ママ」と呼ぶのはいつまで?子供が親の呼び方を変えるタイミングや変え方のコツは?
子供が「パパ・ママ」と呼ぶ家庭も多いかと思います。幼い子が「ママ」と呼ぶ姿は、端から見てもかわいいですよね。しかし、大人になってもその呼び…
投稿者:sako
-
子どもが自分でお片付けをしてくれるようになる。現役ママが実践しているやり方とは
子供が少しずつ大きくなりおもちゃを使って遊ぶことが増えてくると、そろそろ覚えさせたいのが片付け。ですが、言葉を理解しきれない小さな子供には…
投稿者:げんげんげん
-
今の現状をどうにかしてほしい!「子どものイヤイヤ」現役ママ流の対応法がすごかった
子育てのなかで、大半の方がぶつかるイヤイヤ期。手がかかったり、子供との意思疎通ががうまくいかなかったりとつらい時期でもありますよね。離乳食…
投稿者:Tu_mama112
-
9歳が実は一番おバカな時期⁉男の子の意外な生態を年齢別で紹介
「子どもが全然言うことを聞いてくれない…」「何を考えているのかさっぱりわからない」と、男の子の子育てに悩んでいるママやパパはいませんか?子…
投稿者:シンクアフェーズ
-
3歳の男の子はいつも何かと戦っている!接し方がわかる男の子の生態&特徴
子育ては子どもの性格や性別、年齢にあわせて臨機応変に対応をしなければいけないことが多く、悩んだ経験はありませんか?子育てはいつも手探り。と…
投稿者:シンクアフェーズ
-
男の子は大変「でもうちの子は大丈夫」と思っていられるのは0歳まで?子育ての現実
子どもはパパママの考えもつかないようなことをすることがあります。子育てはいつも手探りで、悩みが尽きませんね。とくに「男の子は何を考えている…
投稿者:シンクアフェーズ
-
きょうだい喧嘩(げんか)は必要なこと!パパママのOK&NGな対処法を解説
子どもを2人以上持つパパママの中には、「きょうだい喧嘩にどう対処すればいいのだろう…」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?きょうだい喧…
投稿者:シンクアフェーズ
-
性犯罪「裸の写真を送って」を拒否できる子どもに育てるには
親から子どもに教えてあげたいことにもいろいろあります。その中でも、人に見えてはいけないプライベートゾーンについて、子どもにはどのように伝え…
投稿者:シンクアフェーズ
-
子どもの自慰行為や性器いじりは怒ってはいけない?親として正しい接し方
子どもは成長につれていろいろなところに興味が向きます。親が気付かないうちに性器に関心を持ち、お風呂上りなどに子どもが自分の性器を触っていて…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「生理」は小2から始まる子も!いざというとき、親としてすべき正しい伝え方
女の子は成長すると月経が始まります。初経がくる年齢には個人差があり、あらかじめ準備しておかないと、突然わが子の月経が始まったら何を教えれば…
投稿者:シンクアフェーズ
-
2歳のわが子がYouTubeに夢中…親子で動画とうまく付き合う2つのポイント
最近は、あらゆる端末で子ども向け動画が楽しめるようになりました。スマホやタブレット、パソコンなどのメディアで、動画サービスを視聴できます。…
投稿者:ママリ編集部
-
「赤ちゃんの寝かしつけ」押さえておくべき4か条|マンガでわかる妊娠・出産はじめてBOOK#1
赤ちゃんが生まれると、ママにとっても初めてのことばかりが続き、どうお世話していいか悩んでしまうこともありますよね。中でも、赤ちゃんによって…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「赤ちゃんはどこからくるの?」の質問に何と答える?今から始める正しい性教育
子どもは成長につれていろいろなことに興味を持つようになり、知りたいことはなんでもパパやママに聞いてくるようになりますよね。親としては、子ど…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「赤ちゃんはコウノトリが運んでくる」はNG!今から始める正しい性教育#1
好奇心旺盛な子どもが成長するにつれて、性のことに興味が出てくることも自然なこと。でも、突然「赤ちゃんはどうやってできるの?」と聞かれると、…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「男の子で人形遊びが好きなんて…」やめさせた方がいいの?今から始める正しい性教育#3
性の多様性についてはさまざまな意見がありますが、子どものおもちゃにも「男の子はロボット」「女の子はお人形」などと決めつけてしまいがち。もし…
投稿者:シンクアフェーズ
-
性の基本は10歳までに教えておくべき!今から始める正しい性教育#2
子どものころはわからないことだらけですが、成長するにつれてさまざまなことに疑問を持つようになり、ある程度の年齢になると性についての質問を親…
投稿者:シンクアフェーズ
-
姉妹喧嘩(げんか)が壮絶!先輩ママはどうやって乗り越えてるの?
おうち時間が増え家族で過ごすことが多くなった昨今、家の中で繰り広げられる子どもたちの喧嘩にうんざりすることはありませんか。仲裁した方がいい…
投稿者:emisuke_113
-
男の子同士の兄弟げんかにもうへとへと、先輩ママの対策は?
いつも元気いっぱいな男の子兄弟!公園で一緒に全速力で走り回ったり、おうちでミニカーで夢中になって遊んだり、とにかく常にフルパワーで、そのエ…
投稿者:kira_z07
-
子育てに疲れた…、こんなママでごめんね、と思ったときに読みたい「泣ける子育て本」6選
妊娠、出産を乗り越えて始まった子育て。子供を育てるということは、決してうれしいことや幸せな瞬間ばかりではなく、「ちゃんとやらなきゃ」と思う…
投稿者:kira_z07