1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 保活がもっとラクになる「保活チェックリスト」がすごい!

保活がもっとラクになる「保活チェックリスト」がすごい!

来年の4月に子供を保育園へ入園させたいと思っているママは、そろそろ保活を始めようかと考えているかもしれませんね。しかし、初めての保活となると、何から始めればよいのかピンとこないことも。すでに先輩ママへ聞いたり、ネットで調べたりしているママもいるかもしれませんが、今回はママたちの保活へ役立つおすすめの冊子を紹介します。保育園を選ぶ際に注意する点や、職場復帰へ向けたスケジュールに関して詳しく知ることができますよ。

@EQG

保活、何をしたらよいのか分からない…。

出産を終え、育児に専念しているママたち。4月から復職を希望しているママもいると思いますが、どうしたらよいのか分からない…と不安を抱えているママもいるかと思います。今から少しでも情報を集め、保活の準備をし始めておきたい気持ちはありませんか?

周りのママに聞いたり、役所で話を聞いたりとやることはいろいろあります。ママリでも下記のような投稿がありました。

そろそろ保活しようと思ってます。
これしたら良いよーて事とかありますか?
初めてでなにしたらいいのか
全くわかりません
なんでも教えてください
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

地域によって保活のやり方に多少違いがあるかもしれませんが、まずはどのようなことを始めたら良いのか知ることが大切です。

筆者も保活を2回しましたが、まずは役所でどうしたら良いのか話を聞き、申請する書類や見学の連絡先などを教えてもらいました。動き方はさまざまありますが、これから保活をするにあたりママたちの役に立つ冊子を紹介します。

保活に役立つおすすめ冊子

@EQG

「保育園」と聞くと、子供を預けるところというイメージが浮かぶと思います。そんな保育園も、施設によって仕組みが変わるということをご存じでしょうか。

このような、保育園に関する情報を知れるのはもちろん、疑問や不安をひとつひとつ解決しサポートしてくれる「保活支援サービスEQG check list book」という冊子があります。今回は、この冊子についてくわしく紹介していきます。

保育園の種類

@EQG

保育園は「認可施設」、「認可外施設」と分かれていて、その中でも細かく分類がされています。そのような細かい情報を、こちらの冊子では分かりやすく説明しています。

筆者の子供たちは「認可施設」の「認可保育園」に通っていますが、友人の子供は幼稚園と保育園が合わさった「認定こども園」へ通っています。ひとくちに「保育園」と言っても、園の種類は異なるうえ、さらに細かく分類されています。どういった施設があるのか、ご自身が預けたい施設はどの部類なのか、まずは確認してみましょう。

職場復帰スケジュール例

@EQG

上記の保育園に関する情報のほか、職場復帰スケジュールの例も記載されています。妊娠6ヶ月から始まり、職場復帰準備までの間をタイムスケジュール形式で分かりやすくまとめてあるので、とても参考になりますよ。

自分だけの流れではなく、子供、家族、認可保育園、無認可保育園、職場・仕事、申請・お金、メモの欄があります。それぞれがどのような時期に何をするのかが載っているので、どのタイミングでどうするかが一目瞭然。

これは本当に助かるアイテムです。

保育施設を選ぶために

@EQG

保活でまず確認したいことが、場所や何歳から預けられるかなどの情報。なんとなく保育園を決めてしまい、あとで大変なことになってしまった…ということにならないためには、しっかり確認が必要です。

何を確認したら良いのか分からなくても、こちらの冊子に確認事項がしっかりと記載されていますよ。

保育施設の場所、預けられる年齢、月齢、空き状況、開園・閉園時間、保育方針・年間行事、緊急時の対応などを確認し、自分たちに合った保育園を選ぶことが大切。ぜひ参考にしてみましょう。

保育施設見学チェックシート

@EQG

保育園施設を見学しながら話を聞き、メモを取るのは意外と大変なこと。子供が一緒ならなおのことです。聞きたいことをまとめていたのに、どこかにいってしまった…ということにならないよう、チェックシートを活用しましょう。

保育園の基本情報や先生、園児たちの様子、施設環境などが書けます。見学しながら情報を書き、家に帰ってから他の施設と違いを見ることができますよ。

施設や先生の雰囲気だけでなく、見学時のお子さんのようすも見ておくと良いでしょう。

保活冊子を活用し、スムーズな保活を!

保育園 PIXTA

4月は多くのママが職場復帰する時期。最近は保育園へなかなか入ることができず、悩んでいるママもいますよね。住んでいる地域によっては激戦区で、復帰をあきらめているママも。

少しでも保活をスムーズにすすめるために、紹介した冊子を活用してみてください。こちらの冊子があれば保活が少し楽になりますよ。聞きたいこと、施設の仕組み、どのようなことを確認したら良いのかがしっかりまとまっています。

保活支援サービス「Check list book」を活用してみましょう。

保活支援サービス「Check list book」

おすすめ記事

「保活」「チェックリスト」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧