1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 乳児育児の基礎知識
  5. 1歳代の断乳はどう進める?先輩ママからのアドバイスを紹介

1歳代の断乳はどう進める?先輩ママからのアドバイスを紹介

子供が1歳ごろになると、離乳食は1日3食になり、麦茶や水による水分補給もできるようになります。このような子供の様子を見ると「そろそろおっぱいはやめどきかな」と感じるママもいるのではないでしょうか。子供が自然におっぱい離れをする「卒乳」も、大人主導で授乳をやめる「断乳」もどちらも間違いではありませんが、この記事では「断乳」についてお伝えします。今回は先輩ママが使ったテクニックを紹介。「1歳代で断乳したいけれど、やり方がわからない」そんな方は、ぜひ参考にしてくださいね。

PIXTA

1歳代での断乳、チャレンジできる目安は?

子供の成長に伴い、おっぱいをやめることを検討することがあるでしょう。例えば、下の子を妊娠した、服薬をする予定がある、保育園から断乳を勧められたなど。そんなとき「わが子はもう断乳してもいいのかな」と疑問に思うかもしれませんね。

千葉市にある子育てひろば・いなげの広報誌「あしたば」によると、子供が断乳できる目安は以下の3つです。

●離乳食(普通食)を1日3回食べている。
●コップやストローを使って飲み物が飲める。
●母乳の回数・飲む量が減ってきている。 ※1

上記の基準を満たしていれば、断乳にチャレンジしてもOK。目安を満たしたから必ず断乳しなくてはいけないわけではなく、あくまでもママ自身が断乳をしたいと感じているなら、検討してみましょう。

断乳をすると決めたら、できるだけ親子ともに心身の負担なく、スムーズに断乳できるとよいですね。

出典元:

どのように1歳で断乳した?先輩ママの声

ここからは、1歳代で断乳をした先輩ママの声を紹介します。断乳をスムーズに進めるために行った工夫は家庭によってさまざまです。ママと子供に合いそうな方法を探してみてくださいね。

カレンダーに印をつけて子供に言い聞かせる

カレンダー PIXTA

1歳半よりちょっと早いですが、ウチは上の子を1歳5ヶ月で断乳しました😊
一ヶ月前からカレンダー見せながらこの日におっぱいバイバイよ〜とちょこちょこ伝え
三連休の初日から断乳開始
朝授乳後はお出掛けして過ごしました❗️
その後、欲しがること無くすんなり断乳でした😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママの声掛けに返事がなかったとしても、ママの表情や雰囲気から、子供なりに話の内容を理解していたのかもしれませんね。こちらのママは連休に断乳を実行したそうですが、連休に限らず、協力してくれる人が多い日に実行するとママは少し気持ちが楽でしょう。

おっぱいに絵を描く

油性ペン PIXTA

うちは1歳4ヶ月の時にしました!
キャラクターで認識できるのがアンパンマンだったので、おっぱいはもうすぐバイバイだよと、2週間くらい前からしつこくない程度に言い聞かせ、当日朝は好きなだけ飲ませました!
油性マジックでアンパンマンの顔を描いて、おっぱいーってなった時に見せ「おっぱいはアンパンマンになったんだよ」と言ったら、びっくりした顔をして、吸おうとはしませんでした。
それまで、眠い時は寝かしつけがおっぱいだったので、ギャンギャン泣いて、私のおっぱいも張ってはって相当辛かったですが、抱っこして寝かせるを繰り返して、2人で頑張りました!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママのおっぱいがキャラクターに変わっていたら、子供は「もう吸えない」と思うのかもしれません。特に、言い聞かせても子供が服をまくり上げて飲もうとする場合は、こうしたテクニックが合いそうです。

こちらのママの場合は、アンパンマンを描いてからの寝かしつけに苦労したといいますが、なんとか断乳できたそう。断乳時はおっぱいが張って苦しいことがあるようです。必要に応じて母乳外来で相談してみてください。

乳首にばんそうこうを貼る

絆創膏 PIXTA

息子は1歳の時に断乳しました。
乳首に絆創膏を貼って見せたら
驚いた様子で触ってきたら痛い痛いで
飲ませれないと伝えてました。
理解したのか2.3回繰り返したら
あまりおっぱいと言わなくなりました!
お風呂は極力見せずに絆創膏を
貼ったままで隠してましたよ😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ばんそうこうを見ると子供は「けがをしたのかな?」と思うかもしれませんね。ばんそうこう=痛いというイメージを持っていれば「ママが痛いからおっぱいは飲めないんだ」と認識しやすいといえそうです。

こちらのママは、お風呂でもばんそうこうを貼っていたそう。はがしてしまうと「もう痛くないのかな」と思われてしまうため、一日中はがさないほうがよいでしょう。防水タイプのばんそうこうがおすすめです。

パパに協力をしてもらう

パパ PIXTA

寝かしつけを夫に頼めるようにGWを狙って断乳しました
寝室を分けて寝たので最初の2日は私もいないしおっぱいも無いと泣きましたが起きてる間は割とすんなりでした✨
昼間も眠い時間はパパにお散歩など行ってもらって寝かしつけ頼みました💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

いつもおっぱいをくれるママが近くにいると母乳が恋しくなってしまう子には、パパによる寝かしつけに切り替える方法がおすすめです。

こちらのママは寝室を分け、昼夜問わず寝かしつけは完全にパパが行うようにしたそう。パパからは母乳が出ないため、子供は諦めがつきやすいのかもしれませんね。

大型連休など、パパが何日か続けて寝かしつけできる日に挑戦してみるとよいでしょう。

昼間から徐々にやめた

1歳 遊ぶ PIXTA

私は日中の授乳を無くしていきました。離乳食後満足して欲しがらなければあげないし、できるだけ支援センターに行ったりして遊ばせて気を紛らわせたりして。
昼間飲まなくなってからはもう夜はスパッといついつで辞めると決めて
前々から授乳の時にいついつでおっぱいとバイバイだよーと話しかけて、最後の夜はたっぷり飲ませて
断乳開始日は昼間も夜もあげず、寝る前にお茶を与えてあとはひたすら泣いても抱っこやトントンで寝かせてました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

いきなり昼も夜も断乳するのではなく、徐々に授乳回数を減らすアイデアです。昼間は遊びに出かけて気を紛らわせると、おっぱいなしの習慣づけがしやすいでしょう。

寝かしつけのときはおっぱいから気をそらしにくいからこそ、事前にお話をして伝えておくのも手。段階的に無理なくやめていくことで、時間はかかるものの親子ともに負担が少ないかもしれません。

断乳に関する絵本を読む

絵本 PIXTA

断乳する2週間前頃から断乳の絵本を読み聞かせました😊モーすぐおっぱいバイバイできる?って毎日声かけし、断乳開始日から数日寝かしつけは夫にお願いし、夜中泣いたら抱っこしておっぱいバイバイやもんね?って言い聞かせました😭!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
おっぱいバイバイって名前です!1歳7ヶ月だったので、こっちが言ってることを理解してくれてたので結構楽に断乳できました😄
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

断乳に関する絵本を読んであげると、子供がおっぱいをやめるイメージを持ちやすそう。読み聞かせというコミュニケーションの時間を通じて、さりげなく断乳の準備ができる点も魅力的です。

また、絵本を読んだ直後に断乳するのではなく、2週間前から読み聞かせることで予告として活用できる点もポイントといえますね。

お子さんに合う断乳方法を見つけてみて

1歳 遊ぶ PIXTA

1歳代の子供はまだ完全に意思疎通するのは難しく、断乳できるかな…と不安に感じるかもしれません。ただ、まだ赤ちゃんのような面があるからこそ、疲れればすんなり寝入ってくれたり、絵を描くといった対策が通用しやすかったりするメリットはあるかもしれませんね。

断乳、卒乳に優劣はありませんが、いずれにしても子供とママが後でよかったと思える方法でおっぱいを卒業できるとよいですね。

おすすめ記事

「断乳」「方法」「1歳」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧