2人目を欲しいと思ったきっかけは?
ママリに「今のところ2人目が欲しいと思えない」というママからの投稿がありました。
4ヶ月の女の子のママです。
子どもが好きで、出産前は夫とも
「子どもは3人欲しいね!!」と話していました。
ですが、今、そんな気にもなれません。
1人でもいいと思う理由として、
娘が可愛くてたくさん手をかけてあげたい
コロナ禍での妊娠、出産が大変だった
経済的に心配
自分の時間も欲しいと思う。
夫は2人目がすぐにでも欲しいと言っています。
私が「1人でもいい」と言ったら、
夫は「それは尊重するけど、1人でもいいと言うと思わなかった。びっくりした。」と悲しい顔をしていました。
今が大変だから1人でもいいと思うのでしょうか?
いつか2人目が欲しいと思う時がくるのでしょうか?
出産前は子どもは3人欲しいと、夫と話していたママ。しかし不安定な社会情勢、経済的不安、そして一人目の娘にたくさん手をかけてあげたいという思いから、今すぐ2人目が考えられなくなったようです。
先輩ママは、1人目を産んでどのくらいで2人目が欲しいと思い始めたのでしょうか。ママリに寄せられた声を紹介します。
余裕がでてきたタイミング
勿論、産後すぐから「次の子また欲しい❗」と思える人もいるでしょうけどね…
余裕がないのに無理に産んで更にいっぱいいっぱいになって、その矛先が子供に向いてしまうよりは…少しでも余裕もっていられる環境の方がいいのかなと思いました。
質問者さんは出産してまだ4か月。この投稿者のいう通り、出産の疲労からも完全には立ち直っていないようです。赤ちゃんがいる生活はこれまでとは異なる部分もあり、2人目を考えられるほどの余裕がないのは当然のように思います。
産後すぐに次の子について考えようと焦る必要はなく、周りの環境や自分自身に余裕ができてきたら自然と考えられるようになるのかもしれません。
1人目が1歳を過ぎたころから
でも1歳過ぎたあたりから新生児を見ると懐かしくって、あんなに痛い思いをしたのにまた欲しいと思ってしまう自分がいました☺️
出産後すぐは、分娩時の痛みも鮮明で、またあの痛みを味わうのかと思うと、なかなか2人目のことは考えられないという方もいるようです。
それでも1人目の子が1歳を過ぎると、新生児を見てなつかしく思うことも。ある程度余裕が出てくると、自然に2人目も欲しくなるのかもしれません。
1人目がかわいくてまだ次の子は考えられない
私の年齢的な焦りはありますが、まだまだ抱っこちゃんなので今妊娠して抱っこ我慢させたくないです😣
抱っこはパパにお願いって出来ればいいんですが出張でほとんどいないので💦
旦那は1人でもいいんじゃない?って言ってますが、多分私が兄弟諦めるわけないと思って冗談言ってるんだと思います😅
でもほんと可愛すぎて、1人に3人分のお金と構える時間と愛情かけて育てるのもありかな~とたまに思います🥺
気持ちに余裕ができたからといって、必ずしも2人目が欲しいと思うとは限らないようです。こちらの投稿者は、もっと1人目の子どもに愛情を注いでいたいと考えているようですね。
一人っ子でしっかりお金と時間、愛情をかけて育てていきたいという考えに変わる方もいます。無理に2人目3人目を考える必要はないかもしれませんね。
育休のタイミングや親と同居中などの環境から検討
私はお仕事復帰の都合もあって(育休中に2人目産んで連続産休入りたくて)生理が戻り次第ってとこでしたよ〜。しかも、1人目の時は夫の両親と同居中だったので子育てもしやすくて、そんなに手もかからない子だったので、尚更「欲しいな」って気持ちが強くなりましたよ。
上2人は1年4ヶ月差です(*゚v゚*)予定通りに産まれてくれれば2学年差だったのですが、1ヶ月早く産まれたので年子...
焦ってつくることもないと思いますよ〜!もちろん、muさんのご年齢とか、お仕事関係とか、お子さんの学年差とかも色々考えること、きっとあると思うので😊✨
こちらの方は、育休中に2人目を産んでそのまま産休に入るという計画を実践しているとのこと。短期間の仕事復帰をするより、まとめて育児休暇を利用すれば、復帰後の仕事にも取り組みやすくなりそうですね。
また、夫の両親と同居している時期で、子育てしやすい環境だったことも決め手のよう。まさに、2人目を産む最適なタイミングだったといえます。
2人目は2学年差になるよう妊活
2人目を計画的に作る場合は、2学年差になるよう妊活をしたという声も見られました。年子だと学校の準備などが少し慌ただしいですし、年が離れすぎてしまうのも仲良くできるか心配になるという理由が挙げられました。
今後2人目を検討することになった場合は、将来的にどんな生活になるか想像してみてはいかがでしょう。
先のことを考えられる余裕ができてから
今はまだ2人目のことは考えられないのなら、無理に次の子を作り始めなくてもよいように思いました。
もう少し子育てが落ち着いて気持ちに余裕ができて、2人目を作るなら何歳差にしたいなど、先のことを意識できるようになったときに自然と考えられるのかもしれません。