1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. 子乗せ自転車・ママチャリ・電動自転車
  5. 子供を乗せるのに、おすすめ電動アシスト自転車6選!

子供を乗せるのに、おすすめ電動アシスト自転車6選!

お買い物や幼稚園の送迎など何かと役立つ電動アシスト自転車は、子育てママの強い味方です。子供や荷物の重さもへっちゃらで、ふらつきも少なく、電気の力で坂道も楽に上がれます。しかし、電動アシスト自転車は高額で、色々な種類があるため、どれを選ぶべきか悩みますね。選んで間違いなしの電動アシスト自転車について詳しくご紹介します。

PIXTA

選んで間違いなし!ママに人気の子供乗せ電動アシスト自転車

子育てママにとって自転車は生活に欠かせない移動手段ですよね。幼稚園や保育園の送り迎えや近くのスーパーなど、車ではちょっと行きづらい場所も自転車であれば問題なく行くことが出来ます。

とはいえ体重10kgを超える子供を乗せて走る自転車は何のトレーニングかと思うほど大変。足腰に掛かる負荷はとても大きいです。更にお買い物などで荷物が増えたら身動きも取れなくなってしまうかも…そんな時電動アシスト付きの自転車があればママの負担も軽減しますね。

電動アシスト自転車は自転車に搭載されたモーターで走行をサポートしてくれる優れものなんです。長い上り坂もかなり楽に上れます。子育てママに大人気の子供乗せ電動アシスト自転車をご紹介します。最新の電動アシスト自転車は、機能性はもちろん、デザインもスマートになって、おしゃれママのハートを掴みますよ!

1.前かごがついた電動アシスト自転車!ギュット・アニーズ

PR

パナソニック ギュット・アニーズ・DX

オシャレなママに人気のギュット・アニーズは、大きなフロントバスケットと身長の低いママでも乗りやすい低い座面が特徴です。

色はマットジェットブラック、オフホワイト、マットディープグリーン、ロイヤルレッド、マットネイビー、マットブルーグレーなど複数色から選べます。

2.前に子乗せ用座席がついて安定性抜群!ギュット・ミニKD

PR

パナソニック ギュット・ミニ・DX

パナソニック電動アシスト自転車ギュットシリーズでも、前に子供を乗せる座席があるタイプのものです。チャイルドシートの重心がハンドルの軸上にあるので、運転時にハンドルがふらつきにくい設計になっています。

カラーも複数色から選べます。

3.かわいさ重視ならビッケシリーズがおすすめ!ビッケモブdd

PR

ブリヂストン  bikke MOB dd

自転車の老舗メーカーの一つともいえるブリヂストンの子乗せ電動アシスト自転車ビッケシリーズです。こちらは3人乗り対応モデルとなっています。

チャイルドシートの座席はもちろん、サドルやハンドルグリップの色まで自由に選べます。自分好みの色にカスタマイズできるのはとてもうれしいですよね。

4.雑誌と共同開発したかっこいいルックスが特徴!ハイディツー

PR

ブリヂストン HYDEE.II T.XH

ブリヂストンと雑誌が共同開発した子乗せ電動アシスト自転車HYDEE2(ハイディツー)です。

子供を2人同時に乗せられる仕様となり、荷物を入れるバスケットは大型で大容量。カラーもシンプルモダンで自転車のカッコよさを一層引き立てています。

5.電動モーターといえばヤマハ!パスナチュラM

PR

ヤマハ パスナチュラМ

ピアノやエレクトーンだけでなく、バイクの販売なども行い電動モーターといえばヤマハ!の電動アシスト自転車です。

カラーはカラメルブラウン、シルバー、リッチレッドから選べます。バッテリーの充電も2時間で完了というスピード感で使い勝手がよさそうですね。

6.ツヤ消しカラーがシックでおしゃれ!パスバビーアン

PR

ヤマハ PAS Babby un

ツヤ消しカラーがとってもおしゃれなヤマハの電動アシスト自転車です。

前かごはポリカーボネート樹脂のバスケットとなっており、軽くて丈夫なのが特徴です。たっぷり収納タイプなので、荷物が多い日でも安心して使えます。

電動アシスト自転車の乗車時、走行時における注意点

電動自転車 PIXTA

とても便利で快適な電動自転車ですが、注意が必要なポイントがあります。

注意点を守って、安全に電動自転車に乗りましょう。

  • からだに合った自転車を選ぶ
  • 正しくペダルを踏む
  • 目的に合った自転車に乗る
  • 年に1回は定期点検・整備を心がける
  • 交通ルールを守って走行する
  • 積載条件や制限をきちんと守る
  • 車道は左側を走行する
  • 幼児には乗車用ヘルメットを装着させる
  • 暗い道ではライトを点灯する

安全のため、お子様には必ずヘルメットとベルトを装着させましょう。もしもの場合にヘルメットが外れたり、ベルトから飛び出たりするようなことがないよう、きちんとサイズを調整しましょう。

各自転車に積載可能な子供の身長や体重が決められています。部品の破損による事故の原因にもなるため、きちんと積載条件は守りましょう。

走行時は、交通ルールをしっかり守って走行してください。危険な走行は子供の命も危険にさらすことになります。落ち着いて、余裕ある走行を心がけてくださいね。

年に1回は自転車の整備点検をするように心がけてくださいね。

出典元:

電動アシスト自転車で快適な育児ライフを!

自転車 PIXTA

使い方の注意点はあるものの、電動アシスト自転車は本当に便利で、ママの生活に欠かせないものになっています。タイヤの大きさやデザインなど、自分の身長や好みと合わせて選んで、電動アシスト自転車をめいいっぱい活用したいですね。

行動範囲が広がり、更に快適な毎日になること間違いなしですよ。

先輩ママはどう選んだ?育児中のママが選ぶ電動自転車のポイントと口コミ

関連記事:

先輩ママはどう選んだ?育児中のママが選ぶ電動自転車のポイントと口コミ

保育園や幼稚園のお迎えや買い物に便利な自転車。しかし、自転車に子供や荷…

プレミアム記事

おすすめ記事

「電動自転車」「電動アシスト自転車」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧