©ママリ
おすすめ記事
-
春の花粉や寒暖差に負けない!赤ちゃんの肌をやさしく守る「洗う保湿ケア」
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
-
お子さまがおいしく飲んでくれる!現役ママ・パパおすすめの飲み物って?
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
-
赤ちゃんや子どもと快適に過ごす、「置くだけ」ダニ対策始めませんか?
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
-
妊娠中から考えたい授乳のこと、プロと夫婦で一緒に解決!【明治ほほえみ 体験会&フ…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
「保育園」「書き方」「連絡帳」 についてもっと詳しく知る
-
保育園の連絡帳に何を書く?上手に活用するポイントと体験談
保育園で取り入れられている連絡帳。日々の体温や食事、睡眠時間、排便など、園から指定された項目を記載するものですが、自由記入欄には「一体何を書いたら良いのだ…
-
「購入vs賃貸」家選びを学ぶオンラインセミナー|家族がより自由に暮らせる最終結論…
近年、不動産価格の高騰が続きマイホーム購入をあきらめて賃貸に住み続ける人が増えている一方、賃貸家賃のほうも値上がり傾向にあるようです。今回は、子育て世代の…
-
連絡帳、つい盛ってしまう…バレてる? 【保育士解説】正直に書いてほしい本当の理由
連絡帳を書くときに「つい事実より良い方向に盛ってしまう」こんなことありませんか?朝ごはんは菓子パンなのに「サンドイッチ」って書いてしまう、寝かしつけた時間…
-
まるで軍隊?「何なんだ、この保育園…」園長登場で先生たちの態度が激変
新卒から5年働いた保育園をやめ、「残業がない」など条件がいい別の保育園へと転職した、はちみつこ(@hachi_mitsu89)さん。しかし、実際に働いてみると、休憩はなく…
-
「そりゃ辞めるわ」みんなが辞めた理由を考えてみたら即理解できた|保育園の正社員…
なしえマミ~〚エッセイ漫画&育児漫画〛(@nasie1025)さんが以前、保育士として勤めていた保育園は、助成金目的のワンマン社長が自身の営利目的だけを考え、従業員の…
出典元一覧
- 厚生労働省「保育所保育指針解説」(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000202211.pdf,2022年8月30日最終閲覧)
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。