前駆陣痛とは?
前駆陣痛とは、陣痛の間隔や持続時間が不規則で弱い陣痛のことを指します。前駆陣痛は直接分娩につながる陣痛ではなく一旦おさまる場合がありますが、その後間隔が規則的な陣痛が起こり出産が始まります。
前駆陣痛は出産の準備段階で起こるもので、分娩の準備のために子宮頸部が徐々に軟化する作用があります。初めての出産の場合、陣痛と間違えてしまうことがあるかもしれませんが、慌てず様子をみるようにしましょう。前駆陣痛とあわせて「おしるし」がある方もいます。
- 井上裕美(監)「病気がみえるvol.10産科」P238(メディックメディア,2015年)
- 岡井崇(編)他「標準産科婦人科学」P463(医学書院,2014年)
- 駒ヶ根高原レディスクリニック「お産の入院の時期について」(http://www.kklc.jp/blog/2012/06/14/お産の入院の時期について/,2018年6月15日最終閲覧)
- 小島医院「お産を迎えるお母さまへ」(http://www.mckojima.com/1311230096049/,2018年6月15日最終閲覧)
前駆陣痛はいつから始まるの?時期や痛みの強さ
前駆陣痛は出産が近づいていることを示すサインですが、誰にでも起こるものではありません。
出産が始まる時期は個人差がありますが、前駆陣痛は基本的に妊娠36週以降で本陣痛が始まる前に起こります。本陣痛は徐々に痛みが増していきますが、前駆陣痛は痛みを伴う場合と伴わない場合があります。
また、この時期は赤ちゃんの頭が母体の骨盤に入ることによって胎動が少なくなってきたり、足のつけ根や恥骨周辺に痛みを感じたりすることがあります。中には生まれる直前まで元気な赤ちゃんもいるため、胎動によっておなかの張りや痛みを感じることがあるかもしれません。
ただし、おなかの張りが続き、痛みの間隔が規則的で強くなってきた場合は、本陣痛の可能性があるため早めに病院に連絡するようにしましょう。
- 国立成育医療研究センター「国立成育医療研究センターのマタニティBOOK お産BOOK」P8(ベネッセコーポレーション,2015年)
- 荻田和秀(監)「最新版らくらくあんしん妊娠・出産」P143.146(学研プラス,2017年)
- 日本産科婦人科学会「Baby+お医者さんがつくった妊娠・出産の本」P82(リクルートホールディングス,2015年)
前駆陣痛から本陣痛の始まりと出産までの流れ
痛みや間隔が不規則な前駆陣痛が始まり、陣痛間隔が10分になると本格的な陣痛とみなされ分娩開始となります。分娩は開口期である第1期から後産期である第3期までの3段階に分かれており、分娩の進み方には個人差があります。
経産婦の場合初産婦よりも早めに出産を迎えることがあるため、おなかの張りや痛みが出始めたら、まずは病院に電話をして受診のタイミングを確認しておきましょう。
分娩第1期(開口期)
陣痛が1時間に6回以上で、間隔が規則的になると分娩開始です。分娩開始から子宮口全開大になるまでの時期を分娩第1期と呼びます。
子宮口全開大になるまでの所要時間は、初産婦で10~12時間、経産婦で4~6時間程度です。ただし、この時間はあくまで目安のため、特に初産婦の場合は、陣痛がなかなか強くならずにさらに時間がかかったり、逆に経産婦はもっと短くなったりすることもあります。
分娩第2期(娩出期)
分娩第2期は子宮口が全開になってから赤ちゃんが母体の外に出てくるまでの間のことを指します。
子宮口が全開してから赤ちゃんが出てくるまでにかかる時間には個人差がありますが、初産婦で平均2~3時間、経産婦では平均1~1.5時間とされています。
分娩第3期(後産期)
分娩第3期は、赤ちゃんを出産してから胎盤を体外に排出するまでを指します。所要時間は平均10~15分程度で、胎盤がはがれ体外に出てくるときに痛みがあります。胎盤の排出が終わると分娩が完了します。
- 飯能産婦人科医院「出産の流れ」(https://hannou-sanfujinka.com/obstetrics/flow-of-birth.html,2018年6月15日最終閲覧)
- 井上裕美(監)「病気がみえるvol.10産科」P224-225(メディックメディア,2015年)
- 岡井崇(編)他「標準産科婦人科学」P464-468(医学書院,2014年)
前駆陣痛があったママの体験談
出産間近になるといつ陣痛がくるのかとドキドキしますよね。前駆陣痛は起こる人と起こらない人がいますが、おなかの張りや痛みは出産が近づいている証です。
出産の準備ができていても、いざおなかの張りや痛みが出ると前駆陣痛なのか本陣痛なのかわからず慌ててしまうこともあります。前駆陣痛を経験したママたちの体験談をご紹介します。
前駆陣痛は生理痛に似ていた
前駆陣痛は、生理痛のような痛みや腰痛があったという方が多くいるようです。我慢ができるくらいの痛みの場合は前駆陣痛かもしれません。
前駆陣痛と本格的な陣痛の区別がつかなかった
我慢できるなら多分急にはまだ進まないと思うので、いまのうちに睡眠とっているのがいいかもしれませんね♡
睡眠と食事をできるうちにしとくのがオススメです(>_<)
本陣痛始まったら、前駆陣痛の間に寝とけば良かった‥と本当に後悔して、陣痛と陣痛の合間は意識を失うように寝てました(((;゚д゚;)))笑
これは?どっち??…と。
不規則な痛みと1人目の時との痛みの感じ方の違いから、すぐに判断できませんでした。
迷って悩んでいるうちに、痛みが1人目の陣痛の時を思い出させる感じのものになったので病院へ電話しすぐへ向かいました。
病院着いてすぐ子宮口7〜8センチでした。
上のお子さんのことがあるならとにかく、判断迷ったらまず電話することをオススメします!
破水しましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
我慢出来るけど
痛みで目が覚める的な感じで
2時間後に破水からのー
促進剤打ってからは3時間で産みましたよー٩(˘ ³˘)۶♥
前駆陣痛はしばらく続く場合があり痛みの度合いも人それぞれです。本格的な陣痛とは区別がつかず慌ててしまう方もいるでしょう。また、徐々におなかの痛みが強くなり本陣痛と思っても前駆陣痛だったという場合も。
腹痛やただのおなかの張りと勘違いして陣痛だと気づかないということもあるようです。もし、陣痛かどうか迷った場合は、まず病院に電話して指示を仰ぎましょう。
前駆陣痛はなかった
予定日の朝早くからいきなり本陣痛が来て午前中に産まれちゃったので、前駆陣痛がどんなものかも知りません(*´-`)
おしるしとかも産む直前まで無かったし、聞いてた話とはわりと違ったけど、のーんびり待っていたらそのうち赤ちゃんはやってくるもんなんだなぁと思いました☺
前駆陣痛は必ず起こるというわけではありません。本格的な陣痛で出産が始まるという方もいます。本陣痛が始まっても生まれるまでには時間がかかることがあるため、痛みの間隔を測り、病院に連絡をして指示を仰ぎましょう。
前駆陣痛がきたら出産まであともう少し!
前駆陣痛は間隔も痛みも不規則で本格的な陣痛とは異なります。出産を間近に控えた時期におなかの張りや痛みが出た場合は前駆陣痛かもしれません。
前駆陣痛は出産の準備段階で起こるものですが、痛みの間隔が規則的になった場合は出産開始となるため、病院に連絡をして指示を仰ぐようにしましょう。
また、経産婦で「早めに連絡するように」といわれている方は、多少陣痛が不規則でも15分間隔になったら一旦病院に連絡を入れた方がよいでしょう。