寒い冬にも食べたい熱々ホワイトライス
家族みんなからよろこばれる、体の芯からほっこり温まるホワイトライス。先に野菜をレンジで加熱することで、時短につながりますよ。
ルーも生クリームも使わず、牛乳でもコクのある味わいに仕上がり手軽にカフェ気分が楽しめますよ。
材料(2人分)
- 鶏肉(もも肉orむね肉)…180g
- 玉ねぎ…1/2個
- にんじん…1/3本
- じゃがいも…1個
- 薄力粉…大さじ1.5
- ★水…100cc
- ★牛乳…200cc
- ★コンソメ…小さじ2
- ★醤油…小さじ1
- ★塩…小さじ1/4
- 牛乳…100cc
- ご飯…2人分
作り方
ホワイトライスの作り方の説明です。
1.具材を切る
©chouchou.kitchen
玉ねぎは薄切り、にんじん、じゃがいもは乱切り、鶏肉は小さめの一口大に切る。
2.野菜を加熱する
©chouchou.kitchen
にんじんとじゃがいもは耐熱容器に入れ水(小さじ2)をかけふんわりラップをし600wで2~3分加熱する。
3.鶏肉を焼く
©chouchou.kitchen
フライパンに油を中火で熱し、鶏肉をこんがり焼く。火が通っていなくてOK
4.野菜を加えて炒める
©chouchou.kitchen
玉ねぎを加えて炒め、透き通ってきたら②を加えて油を回す。
5.薄力粉を混ぜる
©chouchou.kitchen
火を止めて薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
6.調味料を加えて煮る
©chouchou.kitchen
★を加えて弱中火にかけ、野菜が柔らかくなるまで時々混ぜながら煮込む。
7.牛乳を加えて味を整える
©chouchou.kitchen
牛乳を加えて沸々するまで煮て塩コショウで味を整え、ご飯にかける。
そのままシチューのように食べるのもおすすめ
©chouchou.kitchen
カフェ風ホワイトライスのレシピをご紹介させていただきました。ご飯にかけず、そのまま食べるのもおすすめ。
ブロッコリーなどの緑を添えれば見た目もよりおいしそうに仕上がりますよ。煮込み不要で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。