妊娠7週目の妊婦に出やすい症状と体験談
妊娠7週目は、つわりを始め肌荒れやおりものの増加など妊娠初期特有の症状が出る時期です。おなかの中の赤ちゃんだけでなく母体も大きく変化していきます。
つわり
火事だけしかやることないのに、1日中ムカムカでだるく横になってばかりです。ご飯も食べられるものが限られてしまって面倒です。
つわりだって吐くことはないし、他の方に比べたら楽なほうなのに。
なんかなんでこんなにだるいんだろ?と悲しくなります。旦那は気を使ってくれてて、外に食べに行ってくると出掛けていきましたが、些細なことで私もこのどーにもならない体のせいでイライラしてしまい、キレてしまいました。
いつまでこんな日が続くんだろと悲しくなります。
あとは飴ですかね!
私は7週ごろは引きこもってました……悪阻で動けなかったので。
妊娠7週目は多くの方がつわりの症状に悩まされる時期でしょう。症状がひどい場合は一日中寝込んでしまうことや、食事や水分を十分に摂取できなくなってしまうこともあります。空腹時に起こることがあるため、食事や水分を少しずつとるなどして対応するとよいでしょう。
妊娠7週は、赤ちゃんが母体に備えられている栄養で成長できる時期のため、体重が減ってしまっても問題ありません。栄養の偏りや、食事量の減少による赤ちゃんへの影響はほとんどないため心配する必要はないでしょう。
つわりの症状が強く出ている場合は無理をせず休むようにして、日常生活に支障が出るほどであれば早めに病院を受診するようにしましょう。
つわりは全ての人に現れる症状ではありません。つわりは始まる時期や終わる時期、症状の出方まで個人差があるため、つわりがないからといって心配する必要はないでしょう。
頻尿
最近やたらトイレが近いんですがこれも妊娠してるからなんでしょうか?30分に1回くらいと言っても大袈裟ではないくらい頻繁に行ってます…その間に飲むのはお茶一杯くらいなんですが。。
妊娠7週目は、外からの見た目ではおなかが出ているということはまだありませんが、子宮は徐々に大きくなっていきます。そのため膀胱(ぼうこう)が圧迫されて頻尿に悩まされることもあるでしょう。
頻繁にトイレの行くことがつらいと感じることがあるかもしれませんが、尿意を感じたら我慢せずにトイレに行くようにしましょう。
便秘
もともと便秘体質ですが、最近は4日とか普通に出ません💦
お腹もパンパンに張って、つわりより便秘の辛さの方が大きいです💦
最近食べれる物食べられない物が出てきたので、栄養が偏っているとは思います。飲むヨーグルトなども飲んでいますが、何かいい改善方法はないでしょうか(;_;)??
妊娠前まで便秘知らずで毎日出ていたのですが、最近全然出なくて、もう5、6日くらい出ていません。
お腹もパンパンに張っているし、トイレで力んでもとても小さいものか、おなら?しかでなくて苦しいですヽ( ;´Д`)ノ
産婦人科で薬をもらい、朝昼晩、翌日の朝と4回薬を飲んでますがまだ出ません‥‥。
妊娠初期は、ホルモンバランスの変化で腸の働きが弱くなってしまうことや、水分代謝の変化により腸がむくんで便が硬くなりやすいことにより便秘がちになる時期です。
また、妊娠7週目はつわりによって食欲が低下することがあるため、胃腸内に食べ物が入らなくなることで胃腸機能が低下し便秘になることがあります。
肌荒れ
肌荒れというかニキビですね!
おでこ全面にびっしり、口周りにもびっしり、ほんとにニキビおばけでした!
悪阻がひどくて実家に帰っていましたが、肌荒れがひどすぎて遊びには行きたくなかったです(>_<)
妊娠初期は女性ホルモンのバランスが乱れやすいため、肌荒れの症状が出ることがあります。シミやそばかす、吹き出物などができやすく、肌が乾燥してしまう場合もあります。
保湿を心がけ、刺激の弱い石鹸や洗顔料で洗うようにしましょう。肌荒れの症状が悪化するようであれば、医師に相談の上妊娠中でも塗ることができる薬などを処方してもらうとよいでしょう。
おりものが増える
昨日から薄茶色(カフェオレよりも薄い色)のおりものが出ていて心配です。
腹痛はなく、量も多くはないので、明後日の検診まで待とうとは思うのですが…不安で不安で…(T_T)
妊娠すると黄体ホルモンの影響でおりものの量が増えます。この時期のおりものは、透明か白色でサラっとしていてにおいは強くありません。
茶色っぽいおりものが出る場合は、出血をしている可能性があるため、少量であっても病院を受診した方がよいでしょう。
おりものの色がいつもと違う、においが気になるなどの症状がある場合は、細菌感染の可能性もあるため病院を受診した際に相談してみるとよいでしょう。
- 竹内正人(監)「最新版この1冊であんしんはじめての妊娠・出産事典」P16-17.19.130(朝日新聞出版,2016年)
- 南條達也(編) 荻田和秀(監)「最新版らくらくあんしん妊娠・出産」P20-21(学研プラス,2017年)
- 今井産婦人科内科医院「Q&A」(http://imaiclinic.jp/qaa/qaa04.html#03,2018年7月27日最終閲覧)
- 高橋クリニック「よくあるご質問」(https://www.taka-cl.jp/faq/,2018年7月27日最終閲覧)
- 島貫医院「赤ちゃんができたかも」(https://www.shimanuki-clinic.jp/maybe/,2018年7月27日最終閲覧)
- ともこレディースクリニック「妊娠の初期症状について その2」(http://tomoko-lc.com/blog/2018/06/09/妊娠初期の症状について その2/,2018年7月27日最終閲覧)
- 西宮市「妊娠期の胎児の成長と母体変化」(https://www.nishi.or.jp/kosodate/ninshin/ninshingawakattara/hajimeni/fushitetyo.files/fushitetyou.pdf,2018年7月27日最終閲覧)
- 広尾レディース「妊娠2ヶ月」(http://www.hiroo-ladies.com/sanka/maternity/maternity02.html,2018年7月27日最終閲覧)
- A.Christine Harris(著) 竹内正人(監)「はじめての妊娠・出産 安心マタニティブック」P40(永岡書店,2006年)
妊娠7週目の胎嚢と胎芽の様子
妊娠7週に入ると胎嚢や胎芽はさらに大きくなっていきます。おなかの中の赤ちゃんは、妊娠7週頃までは胎芽と呼ばれ魚のようにエラやしっぽがありますが、胎嚢内にある袋状の卵黄嚢(らんおうのう)から栄養を受け取り成長していきます。
胎嚢と胎芽の大きさ
- 胎児(胎芽)の大きさ(CRL):約1cm
- 胎嚢(GS):約4cm
- 体重:約4g
妊娠7週目に入ると、頭と胴体がわかれた二頭身になり、手足の区別もできるようになって人間の赤ちゃんだとわかる形になっていきます。
まだ指はありませんが手のひらや足、顔の各パーツ形成が始まります。二頭身で頭と胴体の違いが分かるようになり、人間らしい体格になってきます。
丸まっていた赤ちゃんの体は再びまっすぐに伸び、脳や腎臓などさまざまな臓器も少しずつ分かれていきます。
体のさまざまな器官が発達する
妊娠5週から妊娠11週までは器官形成期と呼ばれ、脳や中枢神経、心臓など主要な臓器が急速に発達します。妊娠7週目からは肺の形成も始まり、赤ちゃんは日々成長を遂げていく時期です。
また、妊娠7週目は母体から赤ちゃんに栄養を送るために必要な胎盤が形成される時期でもあります。
- 井上裕美(監)「病気がみえるvol.10産科」P6.24-25(メディックメディア,2015年)
- 高橋クリニック「マタニティ基礎知識」(https://www.taka-cl.jp/knowledge/#initialSec,2018年7月27日最終閲覧)
- 日本産婦人科医会「稽留流産の診断」(http://www.jaog.or.jp/lecture/8-稽留流産の診断/,2018年7月27日最終閲覧)
- 六本木レディースクリニック「体外受精で胎児の心拍確認するのはいつ?」(https://www.sbc-ladies.com/column/taigaijyusei/695.html,2018年7月27日最終閲覧)
- 新百合ヶ丘総合病院「妊娠・出産・産後サポート」(http://www.shinyuri-hospital.com/department/15_sanhujin/obstetrical/menumaternity.html,2018年7月27日最終閲覧)
- 母子衛生研究会「妊娠月別胎児の様子とママのからだ」(https://www.mcfh.or.jp/jouhou/taiji/4_7week.html,2018年7月27日最終閲覧)
- 西宮市「妊娠期の胎児の成長と母体変化」(https://www.nishi.or.jp/kosodate/ninshin/ninshingawakattara/hajimeni/fushitetyo.files/fushitetyou.pdf,2018年7月27日最終閲覧)
妊娠7週目でみられる流産の兆候
妊娠7週になると多くの人が心拍確認できるようになります。もし心拍確認ができなかった場合は、次の診察で再度確認することがありますが、流産の可能性も考えられます。出血や腹痛などの症状が出ているようであれば、すぐに病院に連絡して医師の指示を仰ぎましょう。
胎芽が見えない
今日産婦人科行って検診してきました!
まだ赤ちゃん見えないのでまた2週間後に来てと言われました。
まだ流産とかの危険あるから気をつけてねと言われました。
7週でまだ赤ちゃんが見えないのは遅いのでしょうか?
少し不安になってしまいました(>_<)
妊娠すると、子宮内に胎児の元となる胎嚢ができ、その中に胎芽と卵黄嚢ができます。しかし妊娠7週目の段階で、胎嚢の中に胎芽と卵黄嚢が見当たらない場合、流産と診断されることがあります。
ただし、胎嚢や胎芽の大きさには個人差があるため、次の健診まで様子をみることもあるようです。
心拍が確認できない
再度産婦人科へ行かれたりする予定はないですか!?
心拍は早ければ妊娠6週くらいから確認することができるようになります。妊娠7週に入るとほとんどの人が心拍確認できるようになりますが、確認できない場合は流産と診断されることがあります。
ただし、排卵日や着床日によって妊娠週数が見直されることがあるため、次の健診で心拍確認ができることもあります。
また、妊娠7週以降の流産を繰り返してしまうと習慣流産、不育症と診断される可能性があります。
出血がある
同じように塊がでたので安静にしていました!私は動くのも怖かったので、ずっと寝ていました(>_<)お風呂にはシャワーだけです!
胎嚢のまわりにある膜?が剥がれたのかなっと言われました!名前忘れちゃいました(>_<)
妊娠初期は出血が起こりやすい時期です。しかし、多量の性器出血や出血が続く場合は進行流産や不全流産の可能性があります。
また、流産の中には出血などの症状を伴わないものもあるため、気になる症状が出たらすぐに医師に相談するようにしましょう。
心拍確認ができても、少量の出血が起こっているときは切迫流産の可能性があります。切迫流産と診断されると、医師の判断によっては自宅や入院での安静が必要となります。
腹痛がある
出血と腹痛が続いています。
初診では、経腹エコーで見てもらい赤ちゃんはまだ8ミリぐらいだと確認されました。ちゃんと子宮の真ん中にいるので子宮外妊娠ではないと言われたのですが
翌日違う病院に行き経膣エコーで見てもらった結果、赤ちゃんの袋が見えないと言われました。
腹痛は出血とともに妊娠初期に起こりやすい症状です。切迫流産が原因で腹痛が続く場合、症状の悪化を防ぐため医師の判断で入院や自宅での安静の指示が出ることがあります。
- はらメディカルクリニック「赤ちゃんの心拍確認後(妊娠7週以降)の流産を3回以上経験されている方へ」(https://www.haramedical.or.jp/content/vitro/000173-2,2018年7月27日最終閲覧)
- あさぎり病院「産婦人科」(http://www.asagiri-hp.or.jp/sinryouka/sanhuzinka/tokushoku/syukketu.html,2018年7月27日最終閲覧)
- 的野ウィメンズクリニック白楽「流産と切迫流産について」(https://www.matono-womens.com/treatment/ninp/ryuzan,2018年7月27日最終閲覧)
- 山王クリニック「妊娠中の気になる症状」(https://sannoh.or.jp/obstetrician/symptom/index.php,2018年7月27日最終閲覧)
- 南條達也(編) 荻田和秀(監)「最新版らくらくあんしん妊娠・出産」P36-37(学研プラス,2017年)
- 井上裕美(監)「病気がみえるvol.10産科」P86-87(メディックメディア,2015年)
妊娠7週目は、食べられるものを食べられるときに
おなかの赤ちゃんが著しい成長を遂げる器官形成期は、栄養バランスを考えた食事をとることが大切です。ただしつわりが始まり、食べたり飲んだりすることがつらいという人もいるでしょう。
そのような場合は、無理せず自分が食べやすいものを食べられるだけ摂取するようにします。もし、つわりがなく飲食ができる場合はできるだけ三食たべるようにしましょう。
- A.Christine Harris(著) 竹内正人(監)「はじめての妊娠・出産 安心マタニティブック」P38-42(永岡書店,2006年)
妊娠7週目は心拍確認ができる時期です
妊娠7週目は、まだおなかの大きさは妊娠前と変わりません。しかし、おなかの中で赤ちゃんは大きく成長を遂げていく時期です。
妊娠7週に入ると各臓器の形成が進み、胎芽は頭と胴体が分かれて二頭身になります。超音波検査で心拍確認ができると、赤ちゃんの成長を感じることができるでしょう。
つわりがつらいと感じる時期でもあるため、体調がよくないときはゆっくりと過ごすようにしましょう。