生後6ヶ月の赤ちゃんの身長・体重は?
生後6ヶ月の赤ちゃんはどんな赤ちゃんなのでしょうか?検診に行って他の赤ちゃんを見たときに「うちの子は小さい(大きい)」「できることが少ないかも...」と思っても、周囲や小児科医にいきなり質問できるママは少ないと思います。
他のママたちの生後6ヶ月の赤ちゃんはどうなのか見ていきましょう。
生後6ヶ月の体重はどれくらい?
子ども医療センターの松井先生が監修している育児新百科によると、男の子は6.10~9.20kg、女の子は6.74~8.67kgが平均値になります。
先輩ママたちの生後6ヶ月の赤ちゃんは?
男の子、女の子、家庭によってそれぞれ体重は違ってくるようです。ちょっと大きいなと思っても実際には平均値の中に入っている場合もあるようです。
成長曲線は母子健康手帳の中でも確認できます。わが子がどの領域に入っているのか確認をしてみるのも良いですね。
- 坂井一之(編)「月齢ごとに「見て分かる!」育児新百科」(ベネッセコーポレーション)
生後6ヶ月の赤ちゃんの体重と授乳の関係
男女比がある(男の子の方が重い)ので、鈴子さんのお子さんよりかなり小さかったですが、あまり気にしていませんでした
母乳は飛ぶほど出てましたし、よく飲み、よく排便し、よく動く子でしたし、毎日元気なので心配になる要素がなかったです♪
ミルクだから太るとか母乳だから痩せてるは気にしなくていいと思います。
その子によってミルクも母乳も飲む量が違うので重さも見た目も変わってくると思うので。
ちなみに息子は6ヶ月半ばで母乳よりの混合ですが、9.8キロあって発育線超えてますw
体重は授乳量や、運動量によって変わります。「もっと授乳しなくてはだめ?」「飲ませすぎ?動かなすぎ?」と気になった場合には、検診の時や病院での受診があったときに確認してみてもよいでしょう。
生後6ヶ月の身長はどれくらい?
子ども医療センターの松井先生が監修している育児新百科によると、男の子が61.9~70.4cm、女の子が60.1~68.7cmが平均値になります。
先輩ママたちの生後6ヶ月の赤ちゃんは?
体重の関係で身長が小さいけどちょっとぽっちゃりに見える赤ちゃんや、身長も体重も平均ギリギリで6ヶ月に見えないと言われる赤ちゃんもいるようです。
- 坂井一之(編)「 月齢ごとに「見てわかる!」育児新百科P88 」(ベネッセコーポレーション)
生後6ヶ月の発達は?
生後6ヶ月ではどんな身体的な発達が見られるのでしょうか?
人見知りがはじまる子もいます
生後6か月になると人見知りをする赤ちゃんも出てくるようですね。しかし人見知りは「近づきたい」「でも怖い」という心の葛藤だと言われています。「怖い」と感じるということは、パパママ以外の人を判別できてきたということ。そして「近づきたい」と思うのは人に興味を持ち始めたということですよね。
泣き出してしまったら「人見知りなんです」と伝えながらさまざまな場所に連れていき人との接触を増やして、赤ちゃんを人に慣れさせてあげてくださいね。
- 科学技術振興機構「赤ちゃんの「人見知り」行動 単なる怖がりではなく「近づきたいけど怖い」心の葛藤」(https://www.jst.go.jp/pr/announce/20130606/index.html,2022年11月25日最終閲覧)
おすわりができるようになる子も出てきます
うちの子は
はいはい、おすわり、つかまりだちを六ヶ月はいってすぐいっきにやりました。
はやいこは五ヶ月でつかまりだちしたり、遅い子は10ヶ月でやっとはいはいしたり…
生後6ヶ月ではおすわりができるようになる赤ちゃんもいれば、まだまだできない赤ちゃんもいます。赤ちゃんのペースに合わせてゆっくり進んで行きましょう。
歯が生え始める子もいますが個人差があります
歯が生えてくると、嬉しくなったり感激しますよね!ですがまだ授乳が続きますので乳首を噛まれて痛いというママもいるようです。
- ユニ・チャーム他「生後6ヶ月」ベビータウン(http://www.babytown.jp/hyakka/hh/06.html)
- 新潟県福祉保健部「6~7か月児健康診査の保健指導 」新潟県(http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/100/653/5-4,0.pdf)
生後6か月の赤ちゃんの睡眠時間は?
生後6か月のころの睡眠時間は、1日で合計14.2時間で、夜の睡眠で11時間、昼寝で3.4時間くらいが平均的です。ただ先輩ママの体験談を見ると、さらに睡眠時間が長い赤ちゃんもいるみたいですね。
また夜の睡眠も断続的になりがちで、お昼寝は2~3回に分けてする傾向がありますが、ある程度連続して寝られるようになる子もいますよ。睡眠には個人差があるので、平均と少しずれていてもあまり心配しないことが大切です。
- J-STAGE「乳幼児の睡眠と発達」(https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/60/3/60_216/_pdf,2022年11月25日最終閲覧)
どんな遊びが楽しめる?
生後6か月になる赤ちゃんとは、絵本の読み聞かせ、手遊び、いないいないばあ、ボール転がしなどの遊びが楽しめますよ。特にパパママがスキンシップを取るようにしてあげると、赤ちゃんの心が穏やかになったり、身体感覚が発達したりするのでおすすめ。
ボールを転がしてあげるとずりばいで追いかける子もいるので、体の発育にも良い影響を与えるはずですよ。また誤飲しやすい小さなおもちゃは避けるようにしてくださいね。
- 厚生労働省「保育所保育指針解説 序章」(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b_0001.pdf,2022年11月25日最終閲覧)
生後6か月の赤ちゃんの成長はそれぞれ違う
先輩ママの体験談も含めて生後6か月の赤ちゃんの特徴を見ると、個人差が大きいように感じますね。身長や体重も平均値はあるものの、生後6か月では性別や授乳状況により差が現れることが多いようです。
おすわりや歯が生えるタイミングも赤ちゃんによりそれぞれ。生後6か月の特徴として知っておくことは大切ですが、少し発育が遅れているように感じても、あまり心配しすぎないようにしてくださいね。元気に育ってくれることが一番です。