生後0・1・2・3・4ヶ月(ねんね期)
赤ちゃんが生まれてすぐはママも育児の初心者…ここでは生後0,1,2,3,4ヶ月の授乳間隔や赤ちゃんのお風呂、睡眠時間などお世話のポイントをまとめています。体重の目安、便秘や湿疹の対策、ねんね期にピッタリのおもちゃ・遊びについても紹介していますよ。そのほか咳や熱、風邪をひいた場合は?予防接種は?などの記事も読めます。
生後0・1・2・3・4ヶ月(ねんね期)の記事一覧
-
生後3ヶ月の赤ちゃんの成長と発達は?できることやお世話のポイントを紹介
生後3か月~4か月ごろになると、産まれたばかりのころと比べてだいぶ成長したと感じることでしょう。このころの赤ちゃんは発育スピードがとても早く…
投稿者:ゆなまま
-
1か月健診の赤ちゃんとママの内容と持ち物は?費用や時間、質問の体験談も
病院で赤ちゃんを出産して退院したら、しばらくは赤ちゃんと家で過ごした後、初めてのお出かけになるのが1ヶ月健診(乳幼児健康診査)ではないでしょ…
投稿者:m-taka10969
-
赤ちゃんの新生児月経・新生児帯下とは?原因と対処法や体験談を紹介
赤ちゃんの性器からの出血。「病院に行くべき?」「どうしたらいいの?」といてもたってもいられませんよね。女の子の赤ちゃんの性器から出る血液は…
投稿者:sato_n
-
生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴は?身長と体重、発達の様子
生後4ヶ月の赤ちゃんは、個人差がありますが、首が据わり始めて表情も少しずつ豊かになります。体全体を動かすことを楽しんだり、おもちゃをしばら…
投稿者:あき
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの成長の様子と子育ての知識
生後2ヶ月目赤ちゃんは具体的に産まれてからどのように成長していくのでしょうか。生後2ヶ月の赤ちゃんは、喃語で「あーうー」とおしゃべりしたり、…
投稿者:ゆーこりん
-
「赤ちゃんの過ごし方」ってどんな感じ? 新生児期から生後3ヶ月までの声を集めました
初めての出産後、赤ちゃんとの過ごし方に戸惑ってしまうママもいるのでは?寝てばかりだったり、おっぱいを飲んでばかりだったり、泣き止まなかった…
投稿者:Ray_M
-
生後1ヶ月の赤ちゃんの成長の様子と子育ての知識
飲んで眠るを繰り返してきた赤ちゃんも、生後1ヶ月ごろから少しずつ起きている時間が増えてきます。体型は丸みを帯び、表情や反応も出てきます。お…
投稿者:ゆーこりん
-
【医療監修】ケイツー(K2)シロップとは?飲ませ方や投与するときの注意点
赤ちゃんが生まれると与えるケイツーシロップは、ビタミンKが不足しやすい赤ちゃんの乳児ビタミンK欠乏性出血症を予防する役割があります。投与回数…
投稿者:SKY_R_81
-
わが家の子供はこれで寝る! ママたちが実践している「寝かしつけテク」5選
日々の子育て、なかなか思い通りにいかないことがたくさんありますよね。特に手を焼いてしまうのが、寝かしつけではないでしょうか。やっと寝てくれ…
投稿者:emisuke_113
-
ベビー服の水通しの方法とは?行う時期や洗剤の選び方などを解説
初めて出産をするママにとっては、水通しは初めて聞く言葉かもしれません。「ベビー服を買ったら水通しをしましょう」と言われても、あまりピンとき…
投稿者:na-**
-
1分でわかる!生後0ヶ月の特徴とお世話のポイント
生まれたてほやほや。生後0ヶ月の赤ちゃんは小さいながらにさまざまな表情や反射が見られ、見れば見るほど愛らしい存在ですね。そんな赤ちゃんの1日…
投稿者:ママリ編集部
-
黄昏泣きとは?いつからいつまで続くの?原因、症状、対処法
夕方から始まるずっと泣き止まない赤ちゃんの黄昏泣き。オムツ?おっぱい?眠い?苦しい?どれを対処しても昼間とは違っていつまでも泣き続ける…。…
投稿者:エルモ☆
-
新生児の外出はどうする?一ヶ月健診にどうやって行く?
赤ちゃんが生まれて一ヶ月。順調に成長しているかを確認するため、産院での一ヶ月健診があります。赤ちゃんを連れての初の外出が一ヶ月健診となるマ…
投稿者:chihiro
-
クーイングとは?喃語との違いや上手な返事をして会話する方法と体験談
生まれて数ヶ月すると、赤ちゃんは「うー」「あー」などという声を出すようになります。これがクーイングです。クーイングは発語の第一歩。なるべく…
投稿者:momoroz
-
手をじっと見つめてる!ハンドリガードってなに?
赤ちゃんが自分の手をじーっと不思議そうに見つめている姿を見たことがありませんか?これはハンドリガードと言って、赤ちゃんが自分の手の存在に気…
投稿者:あき
-
ベッドメリーを使っていました!こんなところが良い「体験談」
世間にはベビーグッズが星の数ほどもあるけれど、みんなはベッドメリーって使っているの?揃えた方がいいのかどうか悩むママも多いのではないでしょ…
投稿者:marumaru
-
赤ちゃんと喃語でコミュニケーション!是非答えてあげて
生後1ヶ月程で赤ちゃんの言葉にならない発声が始まります。これを喃語と言います。実はこの喃語に答えてあげる事で、そうでない場合よりコミュニケ…
投稿者:エルモ☆