エンターテイメント (140ページ目)
エンターテイメントの記事一覧
-
育休延長のための保育園申請を忘れ…夫は「われ関せず」ハラハラの展開に
今回ご紹介するのは、みいの・育児漫画・エッセイ漫画(@mi_inooooo)さんの作品です。育休を延長することにしたものの、給付金を延長するための保育…
投稿者:ゆずプー
-
保育園の申し込みを忘れたまま、育休延長したら…ママの体験談が衝撃的
皆さんは育休の取得をしたことがありますか?復職に向けて保活をしたり、せっかくの育休なのにゆっくり過ごしたりするどころか、慌ただしく過ごした…
投稿者:ゆずプー
-
すぐに叱るはNG、子の本質を見ていますか?『キラくんのお話』
人を見た目で判断してしまうことは誰にでも経験があると思います。しかし、実際は見た目と中身はあまり関係がないこともありますよね。今回ご紹介す…
投稿者:ゆずプー
-
問題行動を対処する?友達をたたく理由とは『キラくんのお話』
子どもの困った行動に手を焼いたことはありますか?そのようなとき、わが子を叱る人もいるでしょう。しかし、もしも子どもなりに事情があったとした…
投稿者:ゆずプー
-
弟が出産を軽視発言!「よーく聞いて」車内出産した姉が伝えたこと
出産のハプニングやエピソードは皆さんさまざまあるでしょう。どれも忘れられない思い出ですし、一言で出産と言っても、その内容はまったく違うもの…
投稿者:ゆずプー
-
37週、陣痛5分間隔「胎動はある?」看護師の言葉にハッとした体験談
皆さんは出産のとき、想定外のことに遭遇したことはありますか?いくら医療技術が進歩したとはいえ、イレギュラーなことは起こりうるものですよね。…
投稿者:ゆずプー
-
保育園のお迎えで涙をこらえきれず…園長に心無い言葉をかけられたママの体験談
オニハハ。(@onihaha3)さんは3人の子どもを育てているママ。下の子2人を連れて保育園へ登園したときのこと。玄関にいた園長先生から威圧的な言葉を…
投稿者:ももこ
-
がんの妹に起きた奇跡。ほぼ眠っている状態から目を覚まし、会話ができた日
つきママ(@tsukimama34)さんのフォロワーであるスミレさん。妹・サクラさんにステージ4の子宮頸がんが見つかります。「もう治療できることはない」…
投稿者:ももこ
-
妻が自宅で破水!いや応なしに進む陣痛に、夫ができることは?
妻・Pちゃんは、初めての出産を間近に控えています。産院でバースプランを確認され、「血が苦手で立ち会いはNG」と宣言していた夫・Mくん。ところが…
投稿者:ももこ
-
初産婦、痛みで病院に電話するも…。本陣痛を家で耐え続けてしまった結果
初めての出産は、陣痛の進みが遅いと言われていますね。初産のPちゃんは、深夜に激しい痛みに襲われます。ですが、翌朝までガマンすることに。そし…
投稿者:ももこ
-
最低な母親…看病疲れがたまりすぎて、息子に八つ当たりしてしまった
1週間、付きっきりで子ども2人の看病を続けている、むるいるい(@ruinorakugaki)さん。やっと回復の兆しが見えてきました。週末はできるだけおとなし…
投稿者:ももこ
-
RSウイルス「良くならないなら紹介状」子の肺炎疑い、長引く看病でヘトヘトな話
月曜の夜から熱が続いている、むるいるい(@ruinorakugaki)さんの息子と娘。夫と交互に有給休暇やテレワークを駆使しながら、看病を続けています。し…
投稿者:ももこ
-
ステージ4でも諦めない!妹の闘病生活を姉目線でつづった漫画に家族愛を感じる
もしも、身内がステージ4の癌だと医師から宣告されたら、皆さんはどうしますか?なかなかその現実を受けれることができない人もいるでしょう。本人…
投稿者:ゆずプー
-
まだ30代なのに…受診した妹の報告に言葉が出ない「手術ができない」「他の所も転移」
皆さんは、自治体のがん検診には定期的に通っていますか?助成が受けられるものは、なるべく受けたいですよね。今回紹介するお話は、定期健診の大切…
投稿者:ゆずプー
-
「誤った叱り方」で子どもを深く傷つけた…親の後悔とその後を描いた育児エッセー
第2子が生まれたとき、上の子はどんな様子でしたか?年の差なども関係するかと思いますが、きっと上の子は少し複雑な気持ちになっているかもしれま…
投稿者:ゆずプー
-
長期授乳。それが私たち親子の答えでした『息子が3歳過ぎても私が授乳を続けている理由』
長期授乳には、賛否両論、さまざまな意見があります。1歳前後で自然と卒乳していくか、断乳させるという考えもある中、かぞくのかたち@育児漫画(@…
投稿者:ゆずプー
-
「答えはママの数だけある」メリデメあっても、3歳以降の母乳育児を続ける理由
皆さんは卒乳のときにどのような気持ちでしたか?やっと終わったという気持ちと、終わってしまったという寂しさで複雑だったのではないでしょうか。…
投稿者:ゆずプー
-
3歳を過ぎても授乳する?ネット情報に悩みつつ、決断したママの体験を漫画化
皆さんはわが子の卒乳はどのようなタイミングで迎えましたか?0歳でミルク移行する方、1歳前後で卒乳または断乳をする方、もう少し長く授乳を続ける…
投稿者:ゆずプー
-
娘を思う言葉に涙が止まらない『産後、母が手伝いに来たときの話』が泣ける
独立して親と離れている時間が長くなると、生活スタイルも変わってきますよね。一緒に暮らしていたころは気が付かなったけど、自分も親になると母の…
投稿者:ゆずプー
-
実母の温かみに涙が出てくる、産後を手伝いにきた母親と娘の話がエモい
皆さんは産後、実家に帰りましたか?新生児のお世話をしながら家事をするというのは大変ことですよね。誰かの手を借りたいと誰でも思うでしょう。に…
投稿者:ゆずプー
-
何度でも諦めず伝えることの大切さ『ワンオペ育児からの脱出』
日々の育児に追われつらいと感じたことはありませんか?そのようなときは夫に自分の気持ちを伝えていますか?どうせ分かってくれない、言っても変わ…
投稿者:ゆずプー
-
誰か私の話を聞いてほしい。助けて『ワンオペ育児からの脱出』
育児がつらいと思ったとき、皆さんは誰かに相談をしていますか?特にワンオペ育児の場合は、頼りたいきにパートナーが不在になりがち。誰にこのつら…
投稿者:ゆずプー
-
毎日のことだと思ってたのに、突然折れた心『ワンオペ育児からの脱出』
ワンオペ育児に限界を感じたことはありませんか?毎日のように過ごしているつもりでも、気が付かないうちに疲れがたまっていたりすることもあります…
投稿者:ゆずプー
-
夫の言葉で吹っ切れた!授乳指導で心が折れた妻に「もうミルクでいいじゃん」
母乳育児・ミルク育児に関してはいろいろな考えの人がいます。情報もいろいろあり、悩んだり惑わされたりするかもしれません。いずれにせよ、育児中…
投稿者:ゆずプー
-
懇願しても飲んでくれない、わが子の母乳拒否に傷ついた経験を漫画に
皆さんは授乳はスムーズにできましたか?なかには、うまく飲んでくれなくて大変だった…という人もいるのではないでしょうか。コツをつかむまで、肩…
投稿者:ゆずプー
-
「神、降臨」子2人が同時に発熱…クタクタの母の前に現れたのは身近な神だった
平日の昼間、仕事中に鳴る、むるいるい(@ruinorakugaki)さんの携帯電話。保育園からの電話でした。「息子さんが熱を出したので、迎えに来てください…
投稿者:ももこ
-
息子は「歩けるようにはならない」泣きだしたママに、夫がかけた言葉の力がすごい
37歳で息子・あきくんを出産したS←manga(@sue__manga)さん。あきくんが生後3か月のとき、障がいがあることが判明します。生まれつき筋力が弱く、将…
投稿者:ももこ
-
夫婦で言い争っているとソファーに…!家族のピンチをハムスターが丸くおさめる漫画
いくらわが子がかわいくても、四六時中くずられてしまっては、余裕がなくなってしまいますね。子どもを怒鳴ってしまったことを後悔し、夫に相談した…
投稿者:ももこ
-
今すぐうちに来てほしい!人間サイズのハムスターがママを癒やしてくれる漫画シリーズが神
家事中に凡ミスを連発してしまい「ダメなわたし」と落ち込んでしまう…そんな日はありませんか?この記事で紹介する漫画シリーズでは、そんなお疲れ…
投稿者:ももこ
-
おしゃれママへの劣等感に「ハムスター」が金言を放つ?癒やし漫画を紹介
街中で、おしゃれでキラキラしているママを見かけると、すてきだと思う反面「自分ももっとがんばらないとダメかな」と、劣等感を抱いてしまうことは…
投稿者:ももこ