1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 赤ちゃんのトレーニング全般
  5. もうすぐ4歳なのにオムツが取れない!頑固な我が子がオムツを卒業した秘密とは?

もうすぐ4歳なのにオムツが取れない!頑固な我が子がオムツを卒業した秘密とは?

3歳半を過ぎても、トイレを嫌がってオムツが取れない…。思ったよりも長丁場になってしまった我が家のトイレトレーニング。やり方が間違っている?努力が足りない?全部自分のせいだ!と、焦って自分を責めてしまっているお家の方へ。大丈夫です!ある方法で、嘘の様にトイレトレーニングが成功した実体験を紹介します!

PIXTA

2歳から始めたトイレトレーニング。スタートは順調♪

トイレトレーニングを始めるには、2歳の夏の時期が良いそうです。その頃、我が子は2歳3ヶ月。

おしっこの間隔があいて「おしっこでたー。」と教えられるようになっており、トレーニングを始めるには丁度よいタイミングでした。

さあ、トイレトレーニングの準備をしよう!

トイレ PIXTA

  • 家のトイレに可愛いシールを貼り、楽しい空間づくりをする
  • トイレトレーニングのDVDを一緒に見て、トイレでおしっこすると気持ちいいよ!と教える
  • 子供と一緒にかわいいパンツを買いに行き、気分を盛り上げる
  • 補助便座を用意する(この時点では、おまるは必要ないと思っていた)

我が子が通う保育園にも「外遊びの時はパンツにしましょう。慣れてきたらお昼寝の時間もオムツをやめて見ましょう。」と協力していただきました。

トイレでおしっこができると、我が子はニコニコ。順調な出だしでした。「あぁ!もう少し頑張ればオムツが外れるのね!がんばって!私もがんばろう!」と思っていました。

しかし…現実は順調に行きませんでした。

下の子の誕生で赤ちゃん返り!トイレトレーニングをストップ!

兄弟 PIXTA

トイレに貼ったかわいいシールをみて、「わぁ〜かわいいー!」と言っていた我が子。トイレトレーニングのDVDも熱心に見ていて、かわいいパンツもとっても喜んでいました。

それなのに…まだまだイヤイヤ期だった我が子。当時、家では下の子が生まれたばかりで、赤ちゃん返りも始まっていました。

私がトイレに誘うと「イヤ!イヤ!」と行きません。抱っこしてトイレに連れていくと暴れ出し、泣く、喚く…。これでは全くトレーニングが進みません。私もイライラし、親子でトイレトレーニングが苦痛になっていきました。

保育園でもトイレでしなくなり、トイレトレーニングをしばらくお休みする事にしました。

赤ちゃん返りの心境ってどんな感じなの?!

泣く PIXTA

「赤ちゃん返りしてる時って、例えばですが、大好きな夫(妻)に愛人ができた場合と同じ位のショックを受けているんですよ。」と、保育園の先生に教えていただきました。とても心に突き刺さる言葉でした。

トイレトレーニングお休み中も、おまるに慣れてもらおう!

おまる PIXTA

トイレトレーニングをお休みすると言っても何もしないで時を過ごすのは勿体ないと思い、おまるを購入することにしました。

トイレトレーニングで使うおまると便座は何が違うの?メリット・デメリットとおすすめ商品4選

関連記事:

トイレトレーニングで使うおまると便座は何が違うの?メリット・デメリットと…

2歳前後から、そろそろオムツ卒業を考えるママも多いのではないでしょうか。…

成功したら褒める!

子供 笑顔 PIXTA

私と子供の気持ちが落ち着いているときに、おまるにチャレンジ。成功したときは褒めて、抱っこして、とにかく赤ちゃん返りしてしまった心が落ち着くように心がけました。

自然とおしっこが出来るように♡

本人がトイレでやりたい!と言ったときは補助便座にチャレンジ。翌年夏の3歳3ヶ月頃には、自然と自分からトイレに行っておしっこができるようになっていました。

おしっこが上手くいっても、うんちの方は?

しかし、いつまでもうんちの方はトイレでするのを嫌がってしまい、ほとほと困ってしまいました。

「あと3ヶ月で4歳なのに…うちの子大丈夫?!」と悩んだ私は、保育士さんや地域の子育てセンターなどに色々相談し、とうとう良い方法に巡り会えたのです。

トイレトレーニングには、ポイントカード方式が効果大だった!

笑う 子供 PIXTA

色々な相談をしていく中で私が思いついたのが、『うんちポイントカード』でした。

トイレでうんちができたら『うんちシール』1枚を子供に与え、それをカードに貼り、3枚分貯まったら『とっておきのご褒美』を与えるという方法です。

うんちポイントカードとシールは簡単に作れます♪

我が家で実際に使った『うんちポイントカード』。とにかく忙しかったので、適当に作りました。しかし、効果は絶大!

材料

  • シール:コピー用紙にのり付けしてシール替わりに!
  • カード:落書き帳の裏や、下着を購入した時に付いている様な厚紙で充分です。

シールがなくても、我が家と同じように普通の紙にノリをつけてシール替わりにするのも経済的♪とても簡単に作れる『うんちポイントカード』はとてもおすすめ!

ポイントが溜まったら『パパとレストラン』♡

家族 レストラン PIXTA

『うんちポイントカード』が溜まると与えると約束した「とってきのご褒美」♡

我が家では、主人と相談し『パパと一緒にレストランに行ける』という事を、とっておきのご褒美にしました。

物を与えるよりも、忘れがたい体験の方が良いと思ったからです。お子様にとって、とっておきのご褒美を考えてみてください♪

うんちポイントカードの効果は?

笑う PIXTA

我が子は『うんちシール』3枚分、トイレでうんちを3回する事を1週間でクリア。約束どおり、初めてパパと2人きりでレストランに行きました。

それからと言うもの、たったこれだけの事でトイレでうんちをする様になったのです!今までの苦労が嘘のようです。

それまでもご褒美シールをあげた事はあったのですが、その場で喜ぶだけであまり効果がありませんでした。『何回も頑張ったからとっておきのご褒美があるんだ!』と思わせる必要があったのですね。

我が家では『シール3枚分とご褒美』1セットで効果がありましたが、上手く行かなかった場合はお子様のペースに合わせて『シールとご褒美』のセットを根気よく何度もやってみてください。

トイレトレーニングで一番大事な事とは?!

笑う PIXTA

早くオムツが取れる子、長い期間を経てオムツが取れる子。子供の個性に合った方法を、お家の方が見つけ出すのが一番大事です。

最近になって解った事ですが、我が子はトイレの水が流れる音が嫌いだったそうです。苦手な事を、子供なりに一生懸命頑張っていたんです。当時は言葉で私に伝える事ができなかったから、泣いて喚くしかなかったんですね。

「トイレトレーニング中は、出来なくても絶対に叱らない」と頭では解っていても、「おしっこが出来るのに、なんで出来ないの!」と怒ってしまう事もありました。今思うと反省します。

トイレトレーニングに疲れてしまったお母さんやお父さんへ。是非、期間を区切らないで、無理しないでのんびりトレーニングを楽しんでください。

周りから、まだ取れていないの?なんて言われても気にしない、気にしない!これが私と子供のペースなんだと、自然体でいられると良いですね。

おすすめ記事

「トイレトレーニング」「子供」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧