1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児の病気・トラブル
  4. 新生児・乳児の病気の基礎知識
  5. 赤ちゃんの手足が冷たいときはどうする?原因と対処法を体験談とともに紹介
  6. 2ページ目

赤ちゃんの手足が冷たいときはどうする?原因と対処法を体験談とともに紹介

PIXTA

赤ちゃんはとても汗っかきです。あまり厚着をさせすぎると汗をかき、その汗が冷えることによって風邪をひいてしまうこともあります。

赤ちゃんは「寒い」と感じると手足をパタパタ動かして体温調節をしようとします。体温調節をうまく行うために、自律神経を鍛えている状態です。だからこそ、あまり厚着をさせずに赤ちゃんの自然の働きを見守ることが大切なのですね。

また、温度だけでなく湿度に気を配ることも大切です。空気が乾燥するとウイルスが増殖しやすくなってしまい、風邪をひきやすくします。洗濯物を部屋に干して湿度調節したり、加湿器を使ったりして、部屋の湿度が極端に下がらないように注意しましょう。

出典元:

赤ちゃんの手足が冷たいと感じたママの体験談

赤ちゃんの手足が冷たいと感じたママの体験談 PIXTA

実際に赤ちゃんの手足が冷たいと感じたママたちの体験談を紹介します。赤ちゃんの手足が冷たいと感じたママは意外と多くいますよ。参考にしてみてくださいね。

赤ちゃんの手足が冷たいのに汗疹があった

うちの1ヶ月半の娘は、普段手足が冷たい方です。産まれてすぐの頃は寒いのかと思い、温かい服を着せ、足には靴下を履かせてました。しかし、お風呂に入れようと裸にすると背中が汗疹だらけになってました笑。それからは、手足の冷たさとかあまり気にせずに部屋の室温の管理と1日3回体温計で検温してます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんの手足が冷たいから寒いと思うのはママが心配している証しですよね。でも赤ちゃんは意外と暑がりですので、背中で体温を確認してから厚着させてあげましょうね。

赤ちゃんの足が冷たいと感じても靴下は履かせない

赤ちゃんは体温調節がまだ未熟な為足で体温調節しているって助産婦さんに聞いたことあります♪
冷たくても靴下履かせていませんよ♪
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

助産師さんに相談した上で赤ちゃんの足が冷たくても靴下を履かせなていのだそうです。心配な時は、かかりつけのお医者さんなどの専門家にするとよいですね。

足裏で赤ちゃんの状態を確認する

赤ちゃんは手足で体温調節しますので、手足が冷たくてもお腹周りはポカポカな時があります。ふくらはぎより、足裏触ると良いかもしれません。足裏が冷たくなければ問題ないですよ!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

手足が冷たいというだけでは、どの部分が冷たくなっているのかわかりにくく、原因も突き止めにくいのではないでしょうか。このママのように、足のどの部分が冷たくなっているのか見極めて、単なる体温調節であることがわかれば安心できますね。

赤ちゃんの足が冷たいと感じたらブランケットをかける

赤ちゃんは手足で体温調節してるらしいので
真っ青になってないなら
靴下などは必要ない!と病院の先生に言われました😯
ちょっと寒いかなーというときは
ブランケットをかけてあげてます!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんの手足が冷たくなるのは、体温調節のためという体験談がよく見られます。医師からもアドバイスをもらっている方の体験談を参考に、少し寒いようなときにはブランケットなどをかけて様子を見てみると落ち着いてくるかもしれませんね。

手足が冷たいとき脱水に特に気を付ける

おすすめ記事

「赤ちゃん」「手足」「冷たい」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧