BCGワクチンとは?
BCGとは、結核を予防するためのワクチンです。
予防接種時期は1歳未満、国としては生後5ヶ月~生後8ヶ月の間を推奨しています。1本の針の注射ではなく複数の針が集まったスタンプのような形のもので接種するため、「スタンプ方式」と呼ばれています。
定期予防接種ですので、費用はかかりません。時期になればお住まいの自治体から必要書類が送られてきますので、対応している医療機関に予約し、予防接種を受けるようにして下さい。
BCG予防接種による副反応
BCGワクチンの接種後に副反応が発生することはまれですが、1%以下の割合で接種した側の脇のリンパ節が腫れることがあります。
また、発生頻度は不明ですが、骨炎や全身性のBCG感染症、アナフィラキシーなどの重大な副反応が発生したという報告があります。
- 厚生労働省「結核とBCGワクチンに関するQ&A」(http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/,2017年8月1日最終閲覧)
- つだ小児科クリニック「予防接種 – Vaccination」(http://www.tsudashonika.com/vaccination/bcg/,2017年8月1日最終閲覧)
- わかすぎ小児科クリニック「BCGワクチン(生ワクチン、定期接種)」(http://wakakids.com/vaccine/114,2017年8月1日最終閲覧)
- 南新宿クリニック「BCGワクチン(生)」(http://minamishinjuku-clinic.jp/bcg/,2017年8月1日最終閲覧)
- 渋谷区「子どもの定期予防接種」(https://www.city.shibuya.tokyo.jp/fukushi/health/yobo/kodomo_teiki.html,2017年8月1日最終閲覧)
BCG接種後の正常な経過
BCGワクチンを接種してから10日~14日間くらいで、接種した部分に赤いぽつぽつができ、膿を持ってかさぶたを作るようになります。接種後5~6週頃に最も強く現れます。
その後、接種後3ヶ月くらいすると、赤みや膿はなくなり、針の跡だけが残ります。
- はしもと小児科「BCGワクチン」(http://zousantsushin.jp/prevention/bcgワクチン.html,2017年8月1日最終閲覧)
- くぼ小児科クリニック「予防接種」(http://www.kubo-shonika.com/naiyou/bcg.html,2017年8月1日最終閲覧)
- つだ小児科クリニック「予防接種 – Vaccination」(http://www.tsudashonika.com/vaccination/bcg/,2017年8月1日最終閲覧)
接種後10日以内の赤み、腫れはコッホ現象?
コッホ現象とは、結核にすでに感染している人にBCGワクチンを接種した際に、10日以内に接種したところに上記のような反応が起こる現象のことを言います。
通常より早い段階(多くの場合は3日以内)で赤く腫れて膿んできた場合はコッホ現象が疑われます。
しかし、厚生労働省は、平成17~21年度でコッホ現象として報告された症例を検証した結果、「コッホ現象に伴う重大な障害は認められなかった」と報告していますので、焦らず対応しましょう。
コッホ現象が疑われる場合の検査方法
コッホ現象が疑われたときは、「ツベルクリン反応」と呼ばれる検査で判断します。ツベルクリン反応検査とは、ツベルクリンという液を注射して、結核感染の有無を調べるものです。
その他、問診はもちろんのこと、結核を発病していないかどうかの確認のためにレントゲン撮影を行う場合もあります。その際、経過を写真で残しておくと、医師の判断材料になるでしょう。
偽コッホ現象の可能性も
反応が2~3日以内に出るからと言って全部がコッホ現象とは限りません。コッホ現象の局所の反応が1週間以内に消えてしまう場合、偽コッホ現象と呼ばれます。
しかし、判断が難しいため、心配なことがあったらBCGを接種した病院に相談しましょう。
- 星川小児クリニック「BCG」(http://home.k04.itscom.net/hskwcc/info4/vaccine/bcg.html,2017年3月17日最終閲覧)
- 厚生労働省「結核とBCGワクチンに関するQ&A」(http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/,2017年3月17日最終閲覧)
- つだ小児科クリニック「予防接種 – Vaccination」(http://www.tsudashonika.com/vaccination/bcg/,2017年3月17日最終閲覧)
- ふたばクリニック「予防接種のご案内」(http://www.futaba-cl.com/vaccination/bcg-leaf.html,2017年3月17日最終閲覧)
- 公益財団法人結核予防会「結核Q&A」(http://www.jatahq.org/about_tb/index3.html,2017年3月17日最終閲覧)
- 宮城県結核予防会「ツベルクリン反応とBCG」(http://www.jata-miyagi.org/tbbcg/,2017年3月17日最終閲覧)
焦らず経過観察しましょう!
予防接種は、さまざまな危険から子供を守るために必要なこと。とはいえ、生後間もない赤ちゃんにたくさんの予防接種を受けさせるのはなかなか心が痛みますよね。
BCGに限らず、ワクチンを接種するときには、医師や看護師からしっかりと説明を受け、疑問がある場合にはきちんと質問できるとよいですね。
あとから慌てないよう、しっかりと準備をして予防接種を受けましょう。
生後5~6か月の赤ちゃん育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。