トイトレはできるだけ短期間で済ませたい!先輩ママの声
トイトレを始めるとさまざまな悩みが出てきます。
特に幼稚園に入園すると、自宅でトイトレにかけられる時間もあまり取れなくなってしまったり、きょうだいがいる場合は下の子の面倒をみながら同時に進めなければならなかったり、ママにとっても子供にとっても負担がかかることがあります。
だからこそできるだけ短期間でトイトレを済ませたいというママは多いのではないでしょうか?悩むことが多いトイトレですが、まずは短期間で済ませたいと思っている先輩ママの声をご紹介します。
体験談①夏に一気に進めたいです!
おしっこ、ウンチを教えてくれること
おしっこの感覚が2時間以上空いてること
トイレに嫌がらず行くこと
言葉で意思疎通が取れること
ここら辺がトイレトレのタイミングと言われました😚
実際息子はゆるーくトイレトレしていて、半分くらいは成功してますが、一気に集中して短期で取りたいので、三才になると同時にやろうと思ってます😆
まずは補助便座に座らせたり、おしっこ出たら教えてねー!なんてオムツ変えながら話しかけたりしてました(≧∇≦)ъ
短期間でトイトレが成功するのは理想ですよね。おしっこやうんちの間隔が定まってきて、ママと子供のタイミングが合えば短期間でのトイトレもぐんと成功率が高まるかもしれません。
また、夏は薄着でも大丈夫ですので短期間で行うには適した時期といえますね。
体験談②きょうだいでも個人差があります!
逆に下の子は、トイレに連れていってもまぐれの1回もなく、そのまま入園し、オムツ禁止のところだったので、初日はたくさんのお土産とともに帰ってきましたが、それでも1週間もせずにお土産はなくなりました。
思いきってパンツにするほうが早い場合と、パンツにしても駄々漏れで親がストレスを抱えてしまうタイプ、いろいろですね。
知り合いのお子さんは、いきなりパンツを履かせて、お漏らしした後始末も自分でさせていたら2日で取れたって言っていました。
おむつ禁止の園だと入園前にトイトレを終わらせなければと焦りますよね。急いで進めようとすると親も子供もストレスが溜まってしまうこともあります。
でも、きょうだいでもトイトレの進むスピードには違いがあります。その子にあった方法を選んであげられるといいですね。普段から子供の観察をしておくとよいでしょう。