1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児・子供のしつけ
  5. 短期間でのおむつはずしには、トイトレ開始前の準備が大事!

短期間でのおむつはずしには、トイトレ開始前の準備が大事!

育児をしているママなら誰もが体験するトイレトレーニングですが、負担にならない進め方、短期間で終えられる方法など、気になるママは多いのではないでしょうか?トイレトレーニングを短期間で終わらせるには、開始までの準備がとても重要なのです。短期間でおむつをはずす方法とトイレトレーニング開始前の準備についてご紹介します。

プレミアム記事

PIXTA

トイトレはできるだけ短期間で済ませたい!先輩ママの声

トイトレを始めるとさまざまな悩みが出てきます。

特に幼稚園に入園すると、自宅でトイトレにかけられる時間もあまり取れなくなってしまったり、きょうだいがいる場合は下の子の面倒をみながら同時に進めなければならなかったり、ママにとっても子供にとっても負担がかかることがあります。

だからこそできるだけ短期間でトイトレを済ませたいというママは多いのではないでしょうか?悩むことが多いトイトレですが、まずは短期間で済ませたいと思っている先輩ママの声をご紹介します。

体験談①夏に一気に進めたいです!

うちは今夏一気に取る予定です😆

おしっこ、ウンチを教えてくれること
おしっこの感覚が2時間以上空いてること
トイレに嫌がらず行くこと
言葉で意思疎通が取れること

ここら辺がトイレトレのタイミングと言われました😚
実際息子はゆるーくトイレトレしていて、半分くらいは成功してますが、一気に集中して短期で取りたいので、三才になると同時にやろうと思ってます😆

まずは補助便座に座らせたり、おしっこ出たら教えてねー!なんてオムツ変えながら話しかけたりしてました(≧∇≦)ъ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

短期間でトイトレが成功するのは理想ですよね。おしっこやうんちの間隔が定まってきて、ママと子供のタイミングが合えば短期間でのトイトレもぐんと成功率が高まるかもしれません。

また、夏は薄着でも大丈夫ですので短期間で行うには適した時期といえますね。

体験談②きょうだいでも個人差があります!

その子それぞれなので何とも言えませんが、上の子はトイレに連れていけば出るタイプでしたが、おしっこが出そうなのを教えるのがなかなか出来ずお漏らしが多かったです。

逆に下の子は、トイレに連れていってもまぐれの1回もなく、そのまま入園し、オムツ禁止のところだったので、初日はたくさんのお土産とともに帰ってきましたが、それでも1週間もせずにお土産はなくなりました。

思いきってパンツにするほうが早い場合と、パンツにしても駄々漏れで親がストレスを抱えてしまうタイプ、いろいろですね。

知り合いのお子さんは、いきなりパンツを履かせて、お漏らしした後始末も自分でさせていたら2日で取れたって言っていました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

おむつ禁止の園だと入園前にトイトレを終わらせなければと焦りますよね。急いで進めようとすると親も子供もストレスが溜まってしまうこともあります。

でも、きょうだいでもトイトレの進むスピードには違いがあります。その子にあった方法を選んであげられるといいですね。普段から子供の観察をしておくとよいでしょう。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「トイレトレーニング」「短期間」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

  • 主婦の友社「GO!GO!トイレトレーニング」(主婦の友社,2013年)
  • ジーナ・フォード「カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよなら!トイレトレーニング講座」(朝日新聞出版,2012年)
  • 荻野善之「トイレトレーニング大成功100のコツ」(2009年,主婦の友社)
  • 堀田育代「短期速攻おむつはずれ」(ベネッセコーポレーション,2009年)

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧