トイトレ開始後の「こういう時どうするの?」
トイトレ開始時期には個人差があります。1歳半くらいで取れてしまう子もいれば、2歳半から3歳、もう少し遅い子もいます。
言葉を理解し、自分でも伝えられるになり、おむつが濡れるまでの時間があくようになってきたらトイトレ開始のサインとも言われています。
しかしトイトレは自分のお子さんに合ったタイミングで始めるのがベストですね。
トイトレを始めてみて、「こんな時はどうするの?」と思うことありませんか?実際にトイトレ開始後に疑問に思うママたちの声をご紹介します。
トイレに行けるかどうかがわからない時
なぜか急にやる気になり出し、ただいまトイトレ中です。
1日3〜4枚ほどちょっと間に合わずにパンツを汚すことがありますが、少しずつトイレでおしっこということを覚えてきたかなぁという感じです。
1時間ほどの外出や、お昼寝の間ぐらいはおもらししない、というような状態なのですが、来週のお盆に旦那のおばあちゃんの家に帰省する道中では、どうしようかなぁと考え中です。
せっかくいい調子(だと私は思っているのですが...)で頑張っているのに、お出かけのときだけオムツ、というのは娘にとっても混乱してしまいますよね?
でもお盆の高速を使っての移動、きっとラッシュにも引っかかると思います。思ったようにトイレ休憩ができないと漏らしてしまうのでは...と不安です。
外出時やすぐにトイレに連れて行ってあげられるかわからない時は不安ですよね。トイトレが上手くいっている時であればなおさら、子供のやる気を失わせたくなと思うのが親心。
そう考えると外出時は不安が増えてしまいますね。
夜の睡眠時