1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食・赤ちゃんの食事
  4. スムーズにいかない食事のしつけ…。ほかのママたちはどうしてるの?

スムーズにいかない食事のしつけ…。ほかのママたちはどうしてるの?

子育てをしていく上で避けて通れないのが「食事」ですよね。ひとさじからスタートして、2回食、3回食、幼児食…と、最初はスムーズに進んでいたのに、1歳の誕生日を迎える頃からうまくいかなくなった、食事を投げたり、スプーンを振り回して全然食べなくなってしまった…など、さまざまなお悩みに対し戸惑っているママもいるのではないでしょうか。ママ向けアプリ『ママリQ』に寄せられたそんなママたちの声と、先輩ママの体験談をお伝えします。

PIXTA

ある日突然やってくる「遊び食べ」の恐怖

離乳食や食事中、一筋縄ではいかない…という経験をしたことがあるママはいるかと思います。じっとしてくれない、しっかり食べてくれない子供にうんざりしてしまったこともあるのではないでしょうか。

最初はスムーズに離乳食が進んでいたのに、1歳前後から突然食べるものを振り回したり、塗りつけたりという、いわゆる「遊び食べ」が始まってしまうことも。

妊娠・出産・子育ての疑問と悩みを解決するママ向けのQ&Aアプリ『ママリQ』に寄せられている質問にも、実はそんなお悩みがたくさんあるのです。

まだ小さい子供につい感情的に叱ってしまって、泣いている姿を見ながら自己嫌悪。ママなら一度は経験したことがあるかもしれません。そんな遊び食べに悩むママたちの声を、ママリQからご紹介していきます。

遊び食べがひどく食事の時間が憂鬱です。
完食することはほとんどなく、最後はごはんを机に塗ったり、食べたものブー!と吹き出したり、手で潰し出したり。。
服や床も汚れるし、せっかく作ったご飯も食べずで本当にイライラで何回手が出そうになったことか。。
もうストレスが限界です。
上手な乗り切り方を教えてください(;_;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
一歳になったばかりの男の子を育てています。ご飯のことで質問なんですが、一歳前後のお子さんを育てている方。

お子さんは、食べ遊びしますか?ご飯をわざと?下に落としたりしますか?もし、下に落としたり、投げたりした場合どのようにお子さんにしつけしていますか?

うちの子は、わざとご飯を下に落としたり、投げたりして。せっかく作ってもほとんど食べず。注意しても、まだ一歳になったばかりで毎日言っていますが。この歳だと、このような行為は仕方ないのでしょうか?(>_<)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

憂鬱な気持ち、とてもよく分かります。せっかく作ったのに「どうしてそんなことするの?」って聞きたくなってしまいますね。悲痛な叫びが聞こえるようです。

また、食べたくないのには、子供なりに何か理由があるのかもしれません。でも、まだ聞いても分からないし、注意しても内容は伝わらないし、悩んでしまいますね。ママの心情をお察しします。

一筋縄ではいかない食事のしつけ。先輩ママたちはどうしていたの?

女性 日本人 料理 PIXTA

ママも人間です。かわいい我が子の成長のため、一生懸命食事を手作りしたのに、投げられたり、塗りつけられたりしたら「もう嫌だ…」と思ってしまうのは当然です。

けれどそうも言っていられないし、ご飯もしっかり食べさせたいですよね。他のママたちはどのようにして乗り切っているのでしょうか?先輩ママたちの対処法をご紹介していきます。

ママがお手本を見せたら、食べるように

ママ 食べる PIXTA

娘も10ヶ月ちょっと前からつかみ食べ始めました🐥最初は掴むけど口に入れず戻したり、捨てたり(笑)
『これは食べ物だよー!』『こうやって食べるんだよー!』と娘の器の中に入っているものを私も一緒に食べて、それを娘も真似をして…と繰り返したら食べるようになりました😊🎶
最近ではつかみ食べじゃないと食べなかったり、スプーンで私が上げようとすると5分と持たず遊び始めます😓
なので準備、片付けは大変ですがつかみ食べメニューメインであげてます🤗💡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

遊び始めてしまうのは辛いですが、つかみ食べでも食べてくれるなら、とりあえず良しとしたいですね!次は、つかみ食べできない食べ物のお手本をママが見せると良いのかもしれません。

パパにも協力してもらう

パパ 離乳食 PIXTA

つい最近まで上の子もこんな感じでした。
今は手づかみではまだ食べますが、投げたりすることも徐々にへってきました。

うちの場合、旦那が食べ散らかすのがどうしても許せなくて、『食べ物を粗末にしたらダメでしょ?』って毎日のように叱っていたらある日突然ピタっと食べなくなりました。

注意しすぎるのはよくないですが、食べ物を投げる、食器を投げるのはダメな事ですし、ある程度回数を決めて、3回以上したら強制終了。『ポイポイするならごちそうさま』って終わらせてました。

そこは子供だけでなく、旦那様にも協力してもらって、うまく乗り越えれたらいいですよね(´・_・`)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ダメなことはダメと叱ることも大切ですよね。パパに言ってもらえる方は効果があるなら、ぜひ協力してもらいたいものです。

子育ては両親でするもの。夫婦で協力してその家庭なりに進めていけたらいいですね。

食べずに、ただ遊んでいるだけならやめさせる

離乳食 PIXTA

手づかみで食べてるなら自由に食べさせてますが、ただ遊んでる時は辞めさせます😣
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

これも、とりあえず食べてくれるなら良し!のパターンですね。ただ遊んでいるなら食事を下げてしまうのも一つの方法かもしれません。

一気にお皿に入れずに、小出しにしていく

離乳食 PIXTA

全部落とされると困るのでそのころは取り皿方式にしてました!!

二つ三つ入れといてそれを食べたら次を入れるって感じです!

それなら落とされても少しで済むし手づかみの練習にもなるので😄

あんまり遊ぶようならおわりにします!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

これは筆者も、被害を最小限に食い止めるために実践していました。余ったら次の食事に回すこともできますよ。

グチャグチャにされることを想定して、分けておく

離乳食 皿 PIXTA

私はグチャグチャして良い分と自分が食べさせる分けて遊び食べさせていますよ☆
グチャグチャもつかみ食べ(ものによって力の入れ具合を学ぶ)練習につながっていくので☆
ですが、遊び過ぎてダラダラ食べになってきたり、ただ遊ぶだけになるとその時点で即食事もグチャグチャも切り上げてます!
娘の場合歩き食べも食べたければお口の中が空っぽなら食べに戻ってきますし、遊びたければ見向きもしなくなるのでその時に切り上げています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

上の方の「小出しにしていく」と似ているかもしれません。ママも、ある程度割り切ってしまうと気楽になるような気がします。

固さを変えてみるのもひとつの方法

離乳食 スープ PIXTA

ちょっと前に私も悩んでましたー!
遊び始めたり、どうしても食べない場合は切り上げていました。
うちはやわらか〜く煮たらまだ食べてくれました。それから、サツマイモメインでそのほか野菜を色々ぶっ込んでポタージュにしたものとかも食べてくれました。まるで離乳食初期のような代物なので情けなくなりましたが😓
保育園に行き始めて1ヶ月ぐらいで始まったので、今から思えばママの気を引きたい行動の一種だったのかなぁと思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

食べないのには子供なりの理由がきっとあるんですよね。急に固い食べ物が出てきて、なにこれ?と戸惑っているのかもしれません。

保育園では意外としっかり食べている子が多いようなので、遊び食べはママや家族への甘えの一種なのかも。

味付けを変えてみると、食べてくれるかも!?

離乳食 食べる PIXTA

うちは食べない時は完全に味付けのせいでした~😅
味付けを始めたらふつーに食べてくれるようになりましたが、また最近味に飽きてきたようです😭
大人がおいしーと思う味でないとほんと食べません( ; ゜Д゜)
グルメな娘で困ります、、、

以前はベビーフードは食い付きよかったのですが、三回食になり出先のランチの時にベビーフードを使うことが多くなり、これまたベビーフードに飽きたようで最近は食い付きよくないです😱
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

薄味を心がけていても、一度外食やスナック菓子を口にしてしまうと、濃い味のものばかり食べたがるという話はよく聞きますね。そして確かに、ベビーフードの味はどれも似たり寄ったりなので、飽きちゃうのかもしれません。

ときには、ベビーフードに頼ってみるのもいい

ベビーフード PIXTA

食べなかったらバナナやパンあるしミルク飲ませよって思って早一歳過ぎました笑
食べるときに野菜をしっかり食べさすようにはしてますが、食べなかったら諦めてます(>_<)
完食したら思いっきりほめて、食べなかったらハイハイハイハイと言いながらお皿片付けます(>_<)
たまには離乳食作らずベビーフードに頼るのもいいですよ!

体がしんどい日に頑張って作ると食べてくれなかったときのショック大きいので笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

頑張って作った離乳食ほど食べてくれない…。すごくよく分かります!ママも無理せず、特に疲れているときはバナナやパン、ベビーフードを活用するのも良いですね。

子供が好きなキャラクターの食器を使ってみる

離乳食 食器 amana images

キッズルームの保育士さんにお聞きしたのですが、スプーンやフォークを興味あるキャラクターにしてみるのはどうですか??

うちは、アンパンマンにすると、アンパーンと喜んで持っています!!!

ご飯も、また食べ始めるようになるまでは、キャラ弁のように、アンパンマンの顔にしたりとかは、だめですかねー??
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

これは実践しているママもいるかも。底に好きなキャラクターが描かれているお皿にして、食べたらキャラクターに会える!なんていうのも効果があるかもしれませんね。

諦めも肝心。成長の過程と割り切る

離乳食 食器 PIXTA

保育の仕事をしています(^^)お母さん、諦めましょう!笑
遊び食べは成長の過程です(^^)
「ぶっぶー(だめだよー)」程度でいいと思いますよ(゚∀゚)
まだ勿体無いとかわからないですし、叱るだけお母さんの気力が、、って感じな気がします笑
言ってることを理解し始めたら少しずつ伝えて行ったらいいと思います(^^)
今は「ごはんを食べるってたのしー!!」を教えてあげましょう♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

さすが保育士さん、肝が据わっています。確かに叱るのも疲れるので、もう少し分かるようになったら、きちんと伝えていくしかないのかもしれませんね。

あまり気負い過ぎないで!食事の楽しさを行動で伝えていきましょう

親子 食事 PIXTA

筆者の娘も、1歳前後から遊び食べをしていました。投げる、落とすは当たり前で、筆者の洋服の袖にわざと塗りつけてくるのも日常茶飯事でした。本当にイライラしてばかりの毎日でした。

しかし、あまり神経質になっても、誰も得しないということに気がつき、数ヶ月間は小分けにして冷凍したおにぎりやスティックパンと切っただけの野菜、レトルトのおかずという簡単な食事を中心にしていました。自分で作ったものだと思うと悲しいですが、レトルトなら多少、精神的なダメージは少なかった気がします(経済的なダメージはありますが…。)

子供は大人のまねをしたがります。細かい部分にこだわるよりも、まずは親がおいしそうに、楽しく会話をしながら、きれいに食べることを心がけるのが一番大切なのではないかと思います。

おすすめ記事

「離乳食」「体験談」「しつけ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧