決まった時間に離乳食をあげられない…ママたちの悩み
離乳食の本でよく目にする「離乳食は毎日同じ時間、できれば午前中に」「授乳のタイミングに合わせて、おっぱいをあげる前に」とのアドバイス。
セオリーとしてはそうなのかもしれませんが、離乳食を始めてまもない生後6ヶ月頃は、赤ちゃんによってはまだまだ頻回授乳です。欲しがるときにおっぱいをあげていると、授乳のペースが定まりにくいものです。
朝方一度起きるので、
3-4時に授乳(たまに6時くらいのこともあり)
7時半頃起床、8-8時半に離乳食、その後授乳、
遊んだ後朝寝してお昼頃授乳、
というようになるべくしていたのですが、寝付く時におっぱいを吸いたがって結局10時や11時にあげてしまったりしています。うまくいくときもありますが日によってまちまちなので、結局日々時間が定まりません…
(中略)
混合でやっています。7時11時 15時19時とミルクを足して、夜間は母乳のみです。
離乳食は大体2回目の授乳の前と聞きますが、そうすると11時頃になります。11時頃でもいいのですが、支援センターでの行事などよく行っているので時間が丸かぶりになってしまいます💦
離乳食優先でいくべきか、でもやっとお出かけやお昼寝といったリズムがついてきたところでもあるし…という感じであげる時間を悩んでます。
この方のように、離乳食をあげるタイミングがなかなかつかめないと悩むママもいるでしょう。
午前中にあげようと思っても不機嫌で離乳食を嫌がる。先におっぱいを飲みたがる。となると、一体いつ離乳食をあげればよいのか困ってしまいますよね。