1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食・赤ちゃんの食事
  4. 離乳食を与える時間帯は?1回食・2回食・3回食それぞれの進め方の目安やコツを紹介

離乳食を与える時間帯は?1回食・2回食・3回食それぞれの進め方の目安やコツを紹介

3回食で「離乳食を与える時間」に迷ったことはありませんか?与える時間は3~4時間ほどあけるのが基本ですが、実は3回食では決まったスケジュールはありません。それではどのようにスケジュールを決めていくべきでしょうか?この記事では離乳食を与える時間と進め方のコツを、1回食・2回食・3回食とそれぞれで紹介します。いずれも今日からすぐに実践できる内容ですので、今すぐにチェックして離乳食のタイミングをつかんでくださいね。

PIXTA

離乳食を与える時間と進め方の目安

それでは、1回食・2回食・3回食の時期別に、離乳食を与える時間の目安を紹介します。初めての離乳食で不安な人や、初めてではないけれど上の子のときのことを忘れてしまった人、それ以外の人もぜひ参考にしてください。

どの時期にも共通することですが、初めての食材を与えるときは、赤ちゃんに体調の変化があった場合すぐ受診できるよう、平日の小児科が開いている時間にしてくださいね。

1回食の離乳食の進め方スケジュール(生後5〜6ヶ月頃)

離乳食 PIXTA

生後5~6ヶ月ごろは、一般的に離乳食をはじめてもよい時期とされています。月齢に達したからといって必ず始めなくてはならないわけではありません。あくまでも子供の発達や食への意欲を見て判断します。

厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)」では離乳食を始めてよい目安として「首のすわりがしっかりして寝返りができ、5秒以上座れる、スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる(哺乳反射15の減弱)、食べ物に興味を示す」といった条件をあげています。

離乳食初期は1日1回離乳食を与え、そのほかはミルクや母乳で栄養を補います。1回食と呼ばれるのがこの時期です。1回食のスケジュールは「今まで与えていた授乳時間の1回分を離乳食に変える」と考えてください。

授乳の前に離乳食を1さじずつ与えます。赤ちゃんの機嫌がよく、ママがゆったりできる時間を選びましょう。午前中や午後の早い時間帯がおすすめです。離乳食タイムを決めたら、できるだけ毎日一定の時間に与えてください。離乳食の後は、母乳かミルクを赤ちゃんが欲しがるだけ飲ませます。

この時期は食べることに慣れさせる時期です。赤ちゃんが飲み込みやすいよう、すりつぶした10倍がゆや野菜を煮てつぶしたものなど、なめらかなペースト状の離乳食を与えましょう。

うまく飲み込めなかったり、食べることを嫌がったりするときは無理強いせず、子供のペースを尊重しましょう。

離乳食「1回食から2回食」に移行するタイミングはいつ?移行前後のメニューと量を完全公開!

関連記事:

離乳食「1回食から2回食」に移行するタイミングはいつ?移行前後のメニューと…

離乳食をスタートさせてから1ヶ月が過ぎ、だんだんと慣れて生活の一部になっ…

出典元:

2回食の離乳食の進め方スケジュール(生後7〜8ヶ月頃)

離乳食 PIXTA

離乳食開始から2ヶ月以上たち、ペースト状の離乳食をゴックンと上手に飲み込まれるようになったら2回食に進みます。1回食と同様に、赤ちゃんとママがゆったりできる時間を選びます。できれば午前に1回、午後に1回に設定するとよいでしょう。

2回目の時間を家族が食事をするタイミングに合わせると、家族と一緒に食事をとることができます。ただし、19時を過ぎないように気を付けてください。

舌と上あごを使って食材をつぶし、モグモグして食べる練習をします。食べられる食材の幅が広がる時期でもあるため、可能な範囲でさまざまな食材を食べさせてあげましょう。食後の母乳かミルクは欲しがるだけ与えます。

2回食のスケジュール例

  • 1回目 10:00頃
  • 2回目 14:00頃 / 18:00頃

2回食の離乳食の進め方のコツ

2回食では2種類の食材を混ぜて食べさせてあげると、違う舌ざわりの食材を楽しめますよ。また塩や砂糖、しょうゆ、みそなどの調味料も、ごく少量ずつであれば使える時期です。味のバリエーションも広がりそうですね。

出典元:
離乳食はいつから2回食にする?適切な時期と量をご紹介!

関連記事:

離乳食はいつから2回食にする?適切な時期と量をご紹介!

離乳食はいつごろから2回食に進めていくのかご存知ですか?離乳食を始めてし…

3回食の離乳食の進め方スケジュール(生後9〜11ヶ月頃)

離乳食 PIXTA

生後9~11ヶ月頃になり、煮た野菜ややわらかいものをモグモグして飲み込めるようになったら、3回食に切り替えます。自分で食べたい意欲が出てくるため、赤ちゃんが自分で手づかみできるメニューを用意するのもよいですね。

3回食を与える時間は、これまでの2回食の間に1回追加するイメージで設定します。離乳食を与える時間は3~4時間あけてください。3回食に慣れてきたら少しずつ離乳食の時間をずらし、家族が食事をとる時間に合わせていきます。ただし、夕食の時間はできるだけ19時を過ぎないようにしてくださいね。家族の都合で遅くなってしまう場合は赤ちゃんだけ先に食べさせてもよいでしょう。

個人差はありますが、栄養の60〜70%を離乳食からとるようになります。大人の食事からの取り分けや、ベビーフードやフリージングを上手に取り入れ、無理なく栄養バランスの取れたメニューを心がけてくださいね。

3回食のスケジュール例

  • 1回目 10:00
  • 2回目 14:00
  • 3回目 18:00

3回食の離乳食の進め方のコツ

離乳食3回食になると、赤ちゃんが手づかみ食べをし始める時期です[2]。「食べたい」という意欲を伸ばしてあげるために、野菜スティックやおにぎり、トースト、おやきなど、手でつかんで食べやすいメニューを1日1回取り入れましょう。

出典元:
  • すぎもとキッズクリニック「離乳食とアレルギー」(https://sugimoto-kids-clinic.com/clinic/index.php/blog/blog_160321_1630/,2020年9月17日最終閲覧)
  • 松尾みゆき「はじめてでもカンタン離乳食」P74-77,P88-91,P110-113(PHP研究所,2014年)
  • 上田玲子「はじめての離乳食」P14-25(朝日新聞出版,2016年)
  • 太田百合子(監修)「初めての離乳食」P22-27(ベネッセコーポレーション,2011年)
  • 池上保子「やさしい離乳食」P26-29,P38-39,P28-49(赤ちゃんとママ社,2006年)
  • 内田クリニック「6月の離乳食相談のお知らせ」(http://www.uchidaclinic.or.jp/2014/05,2020年9月17日最終閲覧)
  • 福岡市私立保育士会「離乳食おたすけBOOK」(http://www.f-hoikushikai.com/file/rinyuu.pdf,2022年12月26日最終閲覧)

外出するとき、離乳食のスケジュールはどうしたらよい?

離乳食 PIXTA

離乳食を与える時間の目安はあるものの、外出する場合、決まった時間に与えられないこともありますよね。そのようなときはあまり神経質にならず、可能な範囲で対応しましょう。外出の頻度が多い人は、できるだけ一定の時間に離乳食を与えられるようスケジュールを見直してもよいですね。

手作りの離乳食は傷みやすいため、外出時に持参するときは注意が必要です。暑い時期の外出や旅行、気温が低い時期でも長時間外出する場合は、市販のベビーフードを持っていくとよいですよ。スプーンやお手ふき・口ふき、エプロン、こぼしてしまったときのために着替えやタオル、ビニールも用意しましょう。赤ちゃん用の湯冷ましや麦茶もお忘れなく。

離乳食期のお出かけにはこれ!これで準備万端!離乳食期のお出かけ便利グッズ

関連記事:

離乳食期のお出かけにはこれ!これで準備万端!離乳食期のお出かけ便利グッズ

離乳食期の赤ちゃんとお出掛けをする時、皆さんは何をもっていきますか?お…

出典元:
  • こどものゆめクリニック「20.外出や旅行中の離乳食、どうしたらいいですか(9~12ヵ月)」(http://www.medicos.jp/1-kosodate/qa.html#q20,2020年9月17日最終閲覧)
  • 松尾みゆき「はじめてでもカンタン離乳食」P90(PHP研究所,2014年)
  • 上田玲子「はじめての離乳食」P179(朝日新聞出版,2016年)

離乳食の時間管理はこう乗り切った!先輩ママの体験談

離乳食 PIXTA

離乳食を与えようとしたら赤ちゃんが寝てしまったり、買い物やお散歩の時間がずれてしまったりと、離乳食の時間管理はなかなか大変です。先輩ママがどうやって乗り切ったのか、体験談をご紹介します。

最初はバラバラ、いつのまにかリズムができた

2回食で落ち着くまでなかなか時間定まらなくて、時間固定しよう固定しようと必死になってました😂
母からあんたのときは時間なんてバラバラだったわね〜と言われ、とりあえず4時間あいてあげれればいいや!と気楽になりました 笑
朝起きた時と、夕方に離乳食のリズムでいつのまにか落ち着きましたよ〜🙌
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

最初の頃はなかなか離乳食の時間が定まらずに焦っていたものの、次第にリズムが落ち着いたという声です。神経質になりすぎず、ゆったり構えるとよいかもしれません。

上の子の朝食時間と合わせた

上の子が7時すぎに🏠を出るので
6時半くらいに一緒に食べさせてます。
欲しがるので💦
わたしもそれで一緒に食べます😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

きょうだいがいる場合、上の子の食事時間との兼ね合いで、スケジュールを合わせるのが難しいこともあるでしょう。上の子が食べていると赤ちゃんも欲しがるため、朝早くに離乳食を与えているという声です。

外出のときは臨機応変に

出掛ける時は朝一番与えるか、ランチとかだと出先で与える事が出来るので割り切ってベビーフードを購入して与えてます😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

外出するときは早めの時間に与える、ベビーフードを購入して出かけた先で与える、と臨機応変に対応しているという声です。出かける先や外出する時間によって、あらかじめスケジュールを組み立てておくとよいですね。

離乳食作りをより簡単に!まねしたくなる時短テクニックを大公開

関連記事:

離乳食作りをより簡単に!まねしたくなる時短テクニックを大公開

ミルクしか飲めなかった赤ちゃんが離乳食を食べられるようになると、わが子…

神経質になりすぎず、離乳食の時間を楽しんで

時間 PIXTA

離乳食は、食材や調理方法など、気にしなければならないポイントがたくさんありますよね。離乳食を与える時間の管理も大切ですが、神経質になりすぎず、無理のない範囲でゆとりのあるスケジュールにしてみてください。

1回食、2回食、3回食で離乳食を与えるスケジュールは変わります。最初はなかなか時間が整わなくても、徐々にそろっていけば大丈夫。離乳食を与える期間は長いようであっという間です。赤ちゃんとの離乳食タイムを楽しんでくださいね。

おすすめ記事

「離乳食」「時間」「3回食」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧