©KADOKAWA
離乳食後期は食事のリズムを作ろう
©KADOKAWA
©KADOKAWA
離乳食後期になると、大人と同じように1日3回のタイミングで食事を取るようになりますが、栄養の補助にはミルクも必要なので、食事のほかに授乳も続けましょう。
最初のころは1日3回のタイミングに慣れていないので、少しずつ食事の時間に慣れさせ、家族で食卓を囲んでコミュニケーションを取ることも覚えさせていきたいですね。
どんなタイミングで離乳食を用意すればいいか迷ったら、これから紹介するタイムスケジュールを参考にしてください。
3食のリズムを作る時期
離乳食の後期は、朝・昼・晩の1日3食のリズムを作る時期でもあります。
最初のころは親も慣れていないため、離乳食を作りやすいタイミングから始めて、なるべく食間は3~4時間空けるようにしてみましょう。
慣れてきたら、大人と同じタイミングで一緒に食卓につき、コミュニケーションを取りながら食事を楽しむことを教えてあげてください。
夕食の時間が遅れると、生活習慣がずれたり消化の負担が増えたりするので、19時ごろには食べ終わり、早寝早起きの習慣を心がけることをおすすめします。
栄養の補助に授乳が必要。フォローアップミルクでも
1日3回の離乳食を食べられるようになると、主に離乳食から栄養を摂取できるようになりますが、まだ授乳で補う必要もあります。
食後にミルクを欲しがるようであれば、これまで通り授乳し、ほかにも1日2回程度の授乳タイムを設けるようにしましょう。
鉄分不足などが気になる場合は、フォローアップミルクに切り替えることも可能。
牛乳は離乳食の調理に使うことはできますが、飲み物として飲ませるのは1歳以降からにしてください。
目安のタイムスケジュール
離乳食後期に入り、3回食を始めたばかりのころは食べさせやすいタイミングで3回食べさせましょう。その後慣れてきたら間隔をあけ、大人と同じ時間帯に食卓につくようにするとスムーズ。
家族みんなでコミュニケーションを取りながら食事を取ることで、ただ食べるのではなく食事は楽しいものだと教えていきましょう。
3回食始めたてのころ
- 6:00 授乳・ミルク
- 10:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 14:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 18:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 22:00 授乳・ミルク
慣れてきたころ
- 6:00 授乳・ミルク
- 8:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 12:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 18:00 離乳食 + 授乳・ミルク
- 22:00 授乳・ミルク
マンガでわかる!離乳食はじめてBOOK
今回紹介した内容は、書籍『マンガでわかる!離乳食はじめてBOOK』からの抜粋です。
本書は、管理栄養士の先生による監修や解説、インスタグラム17万フォロワーの人気イラストレーターで2児の母のモチコさんによるマンガで構成されていて、楽しくわかりやすく離乳食について学べる1冊。
離乳食に関するママのお悩みへの回答や、先輩ママからのアドバイス、マネするだけの献立カレンダー、100異常の離乳食レシピなど役立つ情報が満載なので、離乳食で悩んでいることがあるなら、ぜひ参考にしてみてください。