離乳食開始前の血液検査で、食物アレルギーは確定できない
「うちの子が食物アレルギーだったら…」。赤ちゃんを育てるママはこうした心配をする方もいるでしょう。なかには不安のあまり、症状が何も出ていなくても血液検査を検討する方もいるようです。
しかし、アレルギー検査で一般的に行われる血液検査では、アレルゲンや体質のおおまかな傾向を知ることはできますが、実際に食べてアレルギー症状が出るかはわからないのが実情。そのため、アレルギーを疑う症状が何も出ていないのであれば、検査を受ける必要はありません。
ただし、食物アレルギーを併発しうる重症の乳児性アトピー性皮膚炎がある場合や、強い食物アレルギーを持つ兄弟がいる場合には検査を行うことがあります。
食物アレルギーと血液検査の事実
食物アレルギーに対する血液検査については、以下の事実を知っておきましょう。
- 血液検査や皮膚テストでは、症状と結果が一致しないことがある
- 正しく食物アレルギーの有無を確認するには、血液検査と皮膚テストのみでなく、実際に食べ物を口にする経口負荷検査をおこなう必要がある
- 離乳食開始前の血液検査でアレルギー数値が高く出ても、食べて食物アレルギー反応が出るとは限らない
- 特に心配な皮膚症状や重症な家族歴がなければ、離乳食開始前の検査は不要
以上のように、離乳食開始前の検査で完全にアレルギーの有無を知ることはできません。過度に心配し過ぎず、まずは子供の皮膚状態や家族歴を確認することが大切といえるでしょう。