食パンをアレンジして離乳食の献立を工夫している方もいるようです。ヨーグルトが食べられる月齢になったら食パンのアレンジレシピを作ってあげるとよさそうですね。
与える量やアレルギーに気を付けながら、パンも活用してみて
主食からデザートまで幅広く使うことができる食パンは、いろいろな食材とも相性がよいのはうれしいですよね。また、食パンは買って、すぐに使うことができる食材で忙しい朝などに、大活躍するでしょう。手づかみ食べをするときにも、赤ちゃんが持ちやすいかと思います。
パンは小麦粉や卵など、食物アレルギーの心配がある材料が含まれています。初めて与えるときは、与える時間を調整し、少量ずつ食べさせてみてくださいね。
離乳食の基本やレシピが月齢別に見られる和光堂のわこちゃんカフェ
日本で初めて育児用のミルクを販売した和光堂は赤ちゃんのためにとの思いから、全ての商品に置いて品質を高く保っています。そんな和光堂が運営しているわこちゃんカフェでは、自社製品である高品質のベビーフードを使用したレシピが多く紹介されています。
また、離乳食の基本を動画で分かりやすく説明し、食材のチェックリストも月齢別に説明しています。ぜひ、離乳食作りに迷ったら参考にしてみてくださいね。
(今回紹介したレシピの一部は和光堂様からご協力いただき掲載しております。)