1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 悩んで疲れて笑って…キンタロー。さんの「寝かしつけエピソード」に共感の声が多数!

悩んで疲れて笑って…キンタロー。さんの「寝かしつけエピソード」に共感の声が多数!

寝かしつけは、乳幼児のお子さんを持つ親にとって、1日の終わりの「大仕事」ですよね。寝かしつけの後にやりたいことがあっても、なかなか寝てくれないとイライラしてしまうことも…。まさに今、寝かしつけの悩みをかかえているのが、8か月の子どもを育てているお笑いタレントのキンタロー。さんです。毎日のドタバタを包み隠さずブログにつづるキンタロー。さんの寝かしつけ実況の模様を紹介します。

©Ameba

ママたちの共感を呼ぶキンタロー。さんの育児記録

お笑いタレントのキンタロー。さんは2020年10月現在38歳。2020年1月に女の子を出産。ブログで通称「ちびキンちゃん」の育児記録をつづるようになりました。

その時々の育児の悩みを正直につづったブログは多くの人から共感され、コメント欄は、同様の悩みを抱えたママや先輩ママ同士のコミュニケーションの場所になっています。

キンタロー。さんの最近の悩みは、生後8か月を迎えた「ちびキンちゃん」の寝かしつけについて。実際にブログにつづっている内容を紹介します。

おんぶで寝てくれた!でも、置くと起きてしまう…

ⓒAmeba

おんぶでねんねピンクハートピンクハートピンクハート


スヤスヤーキラキラ

でもでも。。



おんぶで

寝てくれるんだけどさ、




おんぶからの
寝かしつけって
激ムズかしくないですか?



勝率
0.0000009%ですよ滝汗 ※1

赤ちゃんはおんぶができる月齢になり、おんぶでの寝かしつけに慣れてきたキンタロー。さん。ところが、背後からスヤスヤとした寝息が聞こえてきて喜んだのもつかの間、布団に置くと起きてしまうという悩みが生じます。

抱っこひもの中だと寝てくれるのに、ベッドに移動させようとすると起きてしまうという悩みは、経験したことがある方もいるのではないでしょうか。まるで、子どもの背中に覚醒スイッチがあるのかと思うほど。

キンタロー。さんのこの日のブログには、約170件のコメントが書き込まれ、同様の経験をしている女性からの共感の声、励ましの声が寄せられていました。

やることがあったのに…子どもと一緒に寝落ちで罪悪感

ⓒAmeba

寝かしつけのまま

寝てしまい


やる事沢山あったのに

眠りの世界へ滝汗



朝方くらいに起きて

洗濯物とか
作業とかしてたら



「ふぇーんぐすんぐすん」
って泣き声が!!


やっぱり近くにいないと泣いちゃうねー


って事で
寝床に戻り、、


そんな中
作業やらなきゃなのに
どうしようって
考えながら眠りにつきました。




そしたら


夢にそのまま全部でてきたチーン
夢の中で必死に確認してました笑い泣き



寝ちゃった

あーどしよ。 ※2

寝かしつけた後にやることがあったのに、子どもと一緒に眠りに落ちてしまったキンタロー。さんは、寝てしまったことへの罪悪感をブログでつづっていました。

夜に計画していた予定や楽しみが白紙になってしまったときの複雑な心境は、多くのママが経験しているのではないでしょうか。

最後の「あーどしよ。」という一言から、キンタロー。さんの罪悪感でいっぱいの気持ちがひしひしと伝わってきます。

寝かしつけのあと、夫に話したいことがあったけれど…

ⓒAmeba

リモート寝かしつけで


まさかの旦那も寝てしまいました😪😪😪😪

。。なるほど。。仕方ない。
眠かったら良い話もできないかもしれないし。




旦那にそっと
ブランケットかけて。。



明日に持ち越しですな!!!!!!!!!! ※3

この日も寝かしつけに苦労していたキンタローさん。寝かしつけの後、パパと話し合いたいことがあったけれど、寝かしつけの声を聞きながら、いつの間にかパパが先に寝落ちする事態に。

またもや計画がかなわず、そっと夫に布団をかけるキンタローさんの文章はちょっぴり寂しそう。でも、翌日は無事話し合いがかなったそうです。

寝かしつけで心が疲れないために…

©Ameba

期間限定とはいえ、寝かしつけがうまくいかない日々が続くと、ママもパパも疲れが蓄積しやすくなりますよね。

キンタロー。さんのブログには、育児のリアルな様子がつづられており、その内容に共感した方からの励ましの声が多く書き込まれています。

寝かしつけに明確な答えはありませんが、同じ悩みを抱えたママでもあるキンタロー。さんの言葉は、読者の心にもしっかり届いているようですね。

芸能人も一人のママ。同じ子育ての悩みを抱えているものです。ママ同士支え合いながら子育てを楽しみましょう。

おすすめ記事

「芸能人」「ブログ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧