4歳の女の子の特徴
4歳の女の子はどんなことができるようになるのか、おもちゃを選ぶ前にその成長度合いや特徴について知っておきましょう。
手先が器用になり道具を使いこなせるように
4歳ごろになると、手先が器用になって細かい動きができるようになり、身の回りのことも自分でこなせるようになります。道具を使って何かを作ることもできますし、おもちゃに関しても使えるものが増えてくるので、いろいろな遊び方ができるようになりますね。
友達とルールのある遊びやごっこ遊びを楽しめる
4歳の女の子は友達と一緒にごっこ遊びをしたり、競争したりといった遊び方を楽しめるようになるころ。想像力も豊かになってきて、おままごとやお人形遊びなど女の子ならではの遊びをするようになります。こうしたごっこ遊びなどを通じて、他者を思いやる心や想像力の成長を促すことにもつながるので、おもちゃ選びもこれまでより複雑になるでしょう。
協調性や自己肯定感が高まる
4歳ころになると他者とのかかわりを通して、相手の気持ちを考えて自分の主張をどこまで通すかなどといった複雑な精神が養われていきます。自分のことだけでなく、ほかの人にも心があることを知り、他者から見られる自分に意識が向いてくるので、身だしなみやおしゃれにも気を遣うようになるでしょう。
- 香川県健康福祉部子ども政策推進局「4歳児・5歳児の発達について」(https://kagawa-colorful.com/app-def/S-102/colorfulex/wp-content/uploads/tebiki0005.pdf,2021年2月17日最終閲覧)
- 厚生労働省「保育所保育指針解説書」(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b_0001.pdf,2021年2月17日最終閲覧)
- 大津市役所「大津市幼児教育・保育共通カリキュラム」(https://www.city.otsu.lg.jp/material/files/group/242/kari_76.pdf ,2021年2月17日最終閲覧)
4歳の女の子に贈るおもちゃの選び方
4歳の女の子にはどんなおもちゃを贈ればいいか、成長を促すことにもつながるおもちゃの選び方のポイントを考えてみましょう。
4歳児の知能の発達を促す知育玩具(がんぐ)
好奇心旺盛になる4歳児。文字や数字を覚え始める子も増えてきますので、知育玩具で遊びながら知能の発達を促してあげるといいですね。
知育玩具にはいろいろなものがあり、ひらがなを覚えられるブロックなどのほかに、指先を使ったり考えながら何かを作ったりすることでも知育になります。論理的思考力や空間認識力など、どんな能力を伸ばしたいかによって知育玩具を探してみるのもひとつの選び方です。
4歳の女の子のおしゃれ心を満足させるアクセサリー
身だしなみに気を使い出し、かわいいものやきれいなものに引かれ始める4歳の女の子。見るだけでなく、自分の身に着けておしゃれを楽しみたいと言う心も芽生えてきますので、子どもでも着けられる安全なアクセサリーを贈るのもおすすめです。
とがった部分でケガをしたり飲み込んだりしない大きさのかわいいアクセサリーを選んであげてください。
ごっこ遊びが好きな4歳の女の子はプリンセス系のおもちゃ
ごっこ遊びの中でも、特にお姫様は小さな女の子のあこがれ。自分がお姫様のようになれるドレスやコスチューム、ディズニープリンセスのグッズなども喜ばれるでしょう。
女の子が好きなキャラクターにもいろいろあり好みも異なりますので、どんなアニメが好きかリサーチして、好みのキャラクターのグッズを贈るようにしてくださいね。
4歳の女の子におすすめのおもちゃ5選
4歳の女の子に贈って喜ばれるおすすめのおもちゃを5個ピックアップしましたので、どんなおもちゃがあるかチェックしてみてください。
【知育玩具(がんぐ)・ごっこ遊び】kiko+ gatchagatcha キコ ガチャガチャ

キコの木のおもちゃガチャガチャは、透明のドームにカラフルなウッドビーズが詰まっているガチャガチャです。星形のハンドルを回すと、ドームの中のウッドピースがころんと出てくるので、それだけでも楽しいおもちゃ。
ウッドピースは丸形や星型、月の形などがあり、出てくるピースに点数やあたりなどを決めて点数遊びができるほか、ピースの形から想像力を働かせる知育玩具(がんぐ)にもなります。カラフルなピースをケーキやアイスに見立ててままごとやごっこ遊びにも。見た目もかわいくていろいろな遊び方のできる自由なおもちゃです。
【知育玩具(がんぐ)】4M フォーエム シンキングキット シザーアート

教育玩具(がんぐ)業界の高級ブランドと呼ばれる4Mのシンキングキット。はさみを使っていろいろなものが作れるセットです。子ども用安全はさみとスティックのり、フルカラー遊びページ20枚がセットになっているので、新たにはさみなどの道具を用意する必要がありません。
かわいい動物のキャラクターや自動車を切り取って指人形などを作り、作ったあとも遊べるようになっています。指先の細かい運動をすることで脳や運動能力の発達を促すことにつながります。
【アクセサリー】ディズニープリンセス コスチュームアクセロイヤル

小さい子どもにも大人気のディズニープリンセスをモチーフにしたアクセサリーセット。キラキラしたビーズでできた、かわいいアクセサリーを収納できる小さなドレッサー付きで、宝物をしまっておけるようなワクワク感がありますね。
内容はシンデレラモチーフのイヤリング、ベルモチーフのブレスレット、オーロラ姫モチーフの小物入れとカギなど、いろいろなプリンセスになれるアクセサリーがセットになっているので、どのプリンセスにするか迷ってしまう女の子にもおすすめ。アナと雪の女王のセットも選べます。
【ごっご遊び】シンデレラドレス キッズ

プリンセスの定番、シンデレラになりきれるコスプレセットです。上品なブルーを基調としたしっかりとした作りのドレスは、パフスリーブがかわいく6層チュールのボリュームのあるスカートが豪華。胸元には繊細な刺繍がある高級感のあるドレスです。
伸縮性があって着心地がよく、ファスナーなしでかぶって着られるので小さい子どもにも着せやすいですね。ドレスだけではなく、乙女心をくすぐるキラキラしたステッキとティアラもセットになっています。デザインが素敵なので、パーティーや発表会にも着ていけそうなドレスです。
【ごっこ遊び】ヒーリングっどプリキュア キュアタッチ 変身ヒーリングステッキDX

女の子に大人気のヒーリングっどプリキュアの変身ヒーリングステッキです。ラビリン、ペギタン、ニャトランのフェイスパーツを付け替えることができ、3人のプリキュアになりきれます。ぷにぷにの肉球ボタンを使って変身と攻撃遊びができるかわいいおもちゃ。
電池式でキラキラ光るステッキには、キャラクターのおしゃべり機能や4種類のミニゲームも収録されているので、飽きることなく長く楽しんでもらえそうですね。
女の子が喜びそうなおもちゃを
子ども用のおもちゃとは言っても、精巧な作りの大人でも楽しめるおもちゃもたくさんあります。特に女の子はキラキラしたものやきれいなものが好きなので、見た目もお気に入りになるような質の良いものを選んであげてください。