1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 年齢別の特徴・お世話
  4. 3〜6歳児の特徴・お世話
  5. 4歳におすすめの知育玩具(がんぐ)5選!子どもの発達にあわせたおもちゃを選ぼう

4歳におすすめの知育玩具(がんぐ)5選!子どもの発達にあわせたおもちゃを選ぼう

4歳になった男の子・女の子におもちゃをあげるなら、勉強や発達に役立つものがよいと考えるパパママも少なくないはず。しかし、どんな知育玩具(がんぐ)なら4歳の子どもが楽しく遊んでくれるのか…と分からなくなっている方もいるのでは?今回は、4歳児へのプレゼントにおすすめの知育玩具(がんぐ)を厳選。人気のモンテッソーリ玩具(がんぐ)やひらがな学習のためのおもちゃなど、楽しみながら学べる4歳児向けの知育玩具(がんぐ)を紹介します。

PIXTA

4歳児の発達や遊びの特徴

4歳の男の子・女の子へのプレゼントを何にしようか考えるなら、まずは4歳児の発達と遊びの特徴を知っておきましょう。発達にあわせた知育玩具(がんぐ)をプレゼントすれば、きっと4歳の子どもも夢中になって遊んでくれるはずですよ。

自然に触れ合いながら想像力を高めていく

4歳になった子どもは自然への関心が高まってきて、自然に触れながら遊ぶことで想像力を高めていくようです。虫や花に興味を示しだすのも4歳前後ですよね。

子どもは、水、砂、土、草花、虫、樹木といった身近な自然環境に興味を示し、積極的に関わろうとします。…中略…また、認識力や色彩感覚などを育んでいきます。こうした自然や物との関わりの中で、身体感覚を養い、想像の世界を広げていくことは、子どもに心の安定や喜びをもたらします。 ※1

自然は子どもの心を育んでいくために必要なもの。色彩感覚も高まってくるとのことで、自然の絵を描いたり、自然の中にある色に敏感になったり…という子どもも増えてくるかもしれません。

観察力が鋭くなり自分なりに行動できる

周囲に対する観察力が鋭くなって、自分なりに考えて行動ができるようになることも4歳の子どもの特徴です。子どもは小さなころから大人の行動をまねしますが、それはただのまねで自分なりの行動ではないのですね。

新生児の段階から周りの人をまねる行動はできるが、4際になると単なる模倣から学習へと大きな変貌を遂げてくる。つまり、周囲を見る力(観察力)がつき、行動パターンも増え、予測しながら自分なりに改良を加えている能力が身についてくる。 ※2

4歳になると、ただまねをするだけでなく自分が「もっとこうしたほうがよい」と考えた結果の行動を取れるようになっていくようです。遊びでも自分なりの改良を加えて、新たな遊びに発展させられることもあるでしょう。

協調性や共感力が増してくる

小さなころは「自分が中心」という考え方だった子どもも、4歳になると周りと強調したり、周囲の人に共感したりという気持ちが芽生えてきます。

仲間とのつながりが強くなる中で、けんかも増えてくる。その一方で、決まりの大切さに気付き、守ろうとするようになる。感情が豊かになり、身近な人の気持ちを察し、少しずつ自分の気持ちを抑えられたり、我慢ができるようになってくる。 ※3

お友だちとのけんかも成長のための一つのステップ。多少けんかすることがあってもその中で学ぶこともあり、お友だちと一緒に遊ぶことで人間性も育んでいける年齢です。

4歳児の遊びの特徴は?おすすめの楽しい室内・外遊び16選を紹介

関連記事:

4歳児の遊びの特徴は?おすすめの楽しい室内・外遊び16選を紹介

4歳児になると運動能力や指先の器用さが向上してくるので、3歳のころと遊び…

4歳児への知育玩具(がんぐ)選びのポイント

4歳 PIXTA

具体的に4歳児向けの知育玩具(がんぐ)はどのように選んでいけばよいのでしょうか。ただ知育玩具(がんぐ)で遊ぶだけでもさまざまなことを学べますが、選択するものによってどういったことが身に付くのかは違います。

それぞれの知育玩具(がんぐ)の特徴について理解し、子どもが楽しみながら遊んでくれるようなものを選択したいですね。

知育玩具(がんぐ)選びをする際のポイントは、知識・想像力・対話力・表現力・集中力を養えて、なおかつ安全性が高いものです。どういったことが学べるのかについて紹介します。

知識を養える

遊びながら少しずつ知識を養えるような知育玩具(がんぐ)を選びましょう。例えば、丸い積み木の上に四角い積み木を重ねるのは難しい、このブロックとこのブロックは連結できるなど、自分で体験して学べるものがおすすめ。

子どもの様子を見ていると少しずつできることが増えていって驚くこともあります。楽しみながら知識を養える方法を探している方にとって、知育玩具(がんぐ)はぴったり。いろいろな種類を取り入れれば、それだけ学べる知識の幅も広がっていきます。

創造力を養える

知育玩具(がんぐ)には、想像力を高める力もあります。マグネットで連結できるものや、自分でパーツを組み合わせて形を作っていくものなど。おすすめは、自由に形を作れる知育玩具(がんぐ)です。自分が想像しているものを実際に作る力を養えます。

どのように組み合わせたら頭の中で描いているものができ上がるのか、試行錯誤しながら楽しめるのがポイント!想像通りのものを作り上げたときは、大きな感動につながるはずです。

子どもが作品作りで苦戦している場合は、手を出し過ぎることなく、アドバイスしてあげましょう。

対話力を養える

対話力を養う目的で知育玩具(がんぐ)を取り入れたいのなら、複数人で遊ぶものがおすすめです。ボードゲームなど、コミュニケーションをとりながら進めるタイプのゲームだと、自然と会話も増えますよね。

自分1人で行うゲームとは異なり、複数人で遊べる知育玩具(がんぐ)は自分の順番を守る、相手の行動を見るなど、1人ではできない体験に繋がります。子どもも大人と一緒になって遊べるような対象年齢が広いカードゲームなど取り入れてみてはいかがでしょうか。

表現力を養える

言葉などの表現力を伸ばすのに役立つ知育玩具(がんぐ)もあります。4歳ごろになると少しずつ物の名前や単語を理解していくようになるので、このタイミングに合わせてひらがなや数字の理解につながる知育玩具(がんぐ)を取り入れてみるのがおすすめ。遊びながら役立つ知識を身につけていけます。

カードゲームやボードゲームで学ぶ方法もありますし、自身で文字を書く練習ができる知育玩具(がんぐ)に挑戦してみるのもよいですね。自分でペンを握って描くお絵描きも、表現力を養うことにつながります。

集中力を養える

子どもの集中力がないと感じているのであれば、集中力を養えるような知育玩具(がんぐ)に注目してみましょう!

大切なのは、子どもが興味を持って取り組めるような、夢中になれるものを選択するということ。集中せず簡単にできるようなものよりも、少し難易度が高いものを選択するのもよいですね。

今、子どもは何ができて何ができないのかをしっかり理解しておくと、成長に合わせた難易度の知育玩具(がんぐ)を選択しやすくなるはずです。

安全性が高い

知育玩具(がんぐ)選びをする際に何よりも重視したいのが、安全性に関することです。安全性の高いものを選択する際の目安になるのが、そのおもちゃの対象年齢です。

対象年齢とは、その年齢以上の子どもであれば安全に遊べるように設計されていることを意味しています。

4歳よりも上の年齢を対象にしたおもちゃを選んでしまった場合、ふと目を離した隙に思いもよらないような事故に繋がってしまう恐れもあるので、十分注意しましょう。

4歳の女の子におすすめのおもちゃ12選!知育玩具やアクセサリーの選び方も

関連記事:

4歳の女の子におすすめのおもちゃ12選!知育玩具やアクセサリーの選び方も

身体的・精神的にめざましい成長が見られる4歳児。女の子も4歳ごろになると…

4歳男の子のおもちゃの選び方とおすすめ5選をご紹介

関連記事:

4歳男の子のおもちゃの選び方とおすすめ5選をご紹介

すくすくと成長していく過程にある4歳児。このころの子どもの成長スピードは…

4歳の子どもにおすすめの知育玩具(がんぐ)10選

4歳 PIXTA

4歳の男の子・女の子に知育玩具(がんぐ)や勉強に役立つおもちゃをプレゼントしたい、そんなパパママの参考にしていただけるように、おすすめの知育玩具(がんぐ)を五つ厳選してご紹介します。

子どもへプレゼントするおもちゃ選びに悩んでいる方は、ぜひこちらのおすすめ知育玩具(がんぐ)を参考に選んでみてくださいね。

1.モンテッソーリ教具 木製パズル

PR

モンテッソーリ教具 木製パズル

さまざまな形のピースにカラフルな色が塗られていて、木の枠の中で組み立てていくおもちゃ。パズルを組み立てることで指先の感覚や集中力、図形感覚が養えます。色彩感覚を育むためにも役立ちます。

2.学研ステイフル モンテッソーリBox どうぶつ

PR

学研ステイフル モンテッソーリBox どうぶつ

動物や大陸のイラストが描かれたカードのセットです。考えを整理する能力や空間認識力が高まり、さらに自然への関心が高まってくる4歳児の知的好奇心も満たしてくれるでしょう。

カードには動物や大陸の名前がカタカナで書かれているので、カタカナ学習にも使えますね。

3.くもん出版 ひらがなさいころつみき

PR

くもん出版 ひらがなさいころつみき

「カタカナの前にまずはひらがなを覚えてほしい」という4歳児におすすめの知育玩具(がんぐ)が「ひらがなさいころつみき」です。積み木の5面には行ごとのひらがなが書かれていて、残りの1面にはその行にあるひらがなを使ったかわいいイラストが描かれています。

普通の積み木としても使えますし、ひらがなを覚えてきたら積み木を並べて、単語を作って遊ぶのも楽しいですね。

濁音や半濁音(パ行の音)、拗音(しゃしゅしょなど小さな文字を伴って表す音)も覚えられるようになっているので、フル活用すれば4歳児でもすべてのひらがなを覚えられるかもしれません。

4.ボーネルンド ファンラーニング シェープス&カラーズ

PR

ボーネルンド ファンラーニング シェープス&カラーズ

カラフルなビーズを使って数と量、形を覚えられるおもちゃです。付属されている問題カードに従って、軸にビーズを通していくだけで整理する能力が身につき、順番や数と量への理解が深まります。

いろいろな形のビーズが詰まっているので、指先の感覚を高めるためにもおすすめ。カラフルさは色彩感覚が高まる4歳児の知育玩具(がんぐ)としてぴったりですね。

5.ボーネルンド ハマビーズ マイ・デザインBOX

PR

知育玩具 BorneLund(ボーネルンド )ハマビーズ マイ・デザインBOX

ビーズのおもちゃにはさまざまな種類がありますが、こちらはアイロンビーズです。小さなビーズをボードの上に並べて上からアイロンをあてると、ビーズ同士がくっついてかわいらしい作品が完成します。

動物を作ったり、自分の名前をひらがなで作ってみたり、子どもの発想力に任せて作らせたり…と、自由に作品を作って残しておけるところが魅力。「物を作る楽しさ」を知ってもらいたいときにおすすめの知育玩具(がんぐ)ですよ。

6.くもん NEW くみくみスロープ

PR

くもん NEW くみくみスロープ

子どもの想像力を養いたいときに、おすすめの知育玩具(がんぐ)です。たくさんのパーツを自由につなげることにより、オリジナルのコースを作れます。

組み合わせるパーツによっては道がふさがり、ボールが止まってしまうことも。どこをどうすればゴールまでボールを運べるのか楽しく考えながら学べるのが魅力です。

初めてブロックのような知育玩具(がんぐ)に挑戦する場合は、まずは少ないピースから挑戦して、コツをつかんでからパーツを増やしていくのがおすすめ。

7.ナンジャモンジャ・ミドリ

PR

ナンジャモンジャ・ミドリ

子どもの想像力と記憶力の両方を養いたいと考えているのなら『ナンジャモンジャ・ミドリ』はいかがでしょうか。

個性あふれるキャラクターたちがカードに描かれています。カードをめくり、現れるキャラクターたちに自由に名前をつけ、そのキャラクターが再登場した際に素早く名前を呼んだ人がカードを獲得して、集めたカードの枚数を競うゲームです。

名前を考える力と、それを覚えておく力が必要!面白い名前をつけても楽しめます。

8.Jasonwell お絵かきシート

PR

Jasonwell お絵かきシート

絵を描くのが好きな子どもにぴったりの知育玩具(がんぐ)です。7色のエリアに分けられたシートに、水をセットした専用のペンでカラフルなお絵描きができます。インクを使ったペンとは異なり、服や顔、壁などが汚れてしまう心配がないのもうれしいですね。

折り畳んで収納できるので、保管場所にも困りません。アルファベットをなぞって学べるように工夫されているのもポイント!また、吸着パッドがついているので、ガラスなどに貼り付けて立てた状態でお絵描きも可能です。

9.Pita-Rico

PR

Pita-Rico

1人でも、きょうだいやお友だちと一緒でも楽しめる知育玩具(がんぐ)です。人形パーツと動物パーツ、お魚パーツ、ブロックパーツで構成されています。

人形パーツを使ってごっこ遊びが楽しめるほか、それぞれについている吸盤でいろいろなポーズを取ったり、組み合わせたりすれば想像力も広がりますね。プレゼントにもおすすめ!

柔らかい素材で作られているので、万が一落ちている物を踏んでしまってもけがをする心配がありません。カラフルで見た目も楽しく、お風呂でも遊べます。

10.GESTAR(ジスター)

PR

GESTAR(ジスター)

小さなお花のようなパーツを組み合わせることにより、自由にものを作れるブロックです。想像力を養うのにぴったりですね。

観覧車や帽子、車、動物など、工夫次第で多くの表現ができます。ブロックはとてもカラフルなので、どの色を使うか、どこに使うかなど、頭を回転させながら楽しめるのがポイント。

パーツの大きさは500円玉よりも少し大きいので、まだ口に入れてしまう癖がある子どもでも誤飲しにくいのはうれしいですね。なめても安心の自然由来の塗料を使っています。

4歳児への知育玩具(がんぐ)は発達と遊びの特徴から選んで

4歳 PIXTA

4歳になった子どもは観察力が高まり、一人遊びでもお友だちとの遊びでも、自分なりに考えて遊べるようになり始めます。自然への関心も高まってくるので、いろいろなことに好奇心を示すことも。

知的好奇心の高まってくる4歳の男の子・女の子におもちゃをプレゼントしたいと考えているなら、今回ご紹介したようなモンテッソーリやくもんなどの知育玩具(がんぐ)がおすすめです。この記事を参考にしながら、子どもの発達のためになるおもちゃ選びをしてくださいね。

おすすめ記事

「4歳」「知育玩具」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧