1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 生後9か月で支援センターデビュー!子どもの様子は?ママの服装はどんな感じだった?体験談を紹介

生後9か月で支援センターデビュー!子どもの様子は?ママの服装はどんな感じだった?体験談を紹介

産後しばらくは家で子どもと2人きりで過ごすことも増えますが、子育てに関する悩みや世間話など、誰か大人と話したくなることもありますよね。しかしコロナ禍の今、施設を利用していいものか不安になったり、支援センターは開設しているもののどのようなところかわからず行くのをためらったりという人もいるのではないでしょうか。今回は実際にコロナ禍の中で支援センターデビューを果たした方の体験談をインスタ漫画から紹介、ぜひ参考にしてみてください。

©pute10_pushan

生後9か月で支援センターデビュー

今回紹介するのは、2019年に産まれた息子を育てるぷてと(@pute10_pushan)さんの支援センターデビューを描いた漫画。素朴なタッチのイラストでほっこりするような子育ての様子や、お役立ち情報を投稿しています。

支援センターデビューは息子が生後9か月のころ、ママも赤ちゃんもドキドキしながら参加したようです。ほかのママさんはどんな様子だったのか、漫画の内容をチェックしていきましょう。

同世代の子どもと触れ合うよい機会に

©pute10_pushan

©pute10_pushan

ママ友を作るチャンスとは言っても、初めて参加するところでなかなか自分からは話しかけられないもの。ぷてとさんも緊張し他のママとは話せなかったようですが、スタッフの方が気さくに話しかけてくれたそうです。

最後にはみんなで歌遊びをして、楽しく過ごせた様子。子どもにとっても、同じくらいの年代の子やおもちゃを見るだけで良い刺激になります。

支援センターではイベントが開催されていることもあり、親子で楽しめる遊びに参加したり、子育てに関する情報を学べたりする機会にも。ただコロナ禍では運営状況も地域によって変わりますので、事前に調べてから参加するようにしてください。

出典元:

ラフな服装で参加しても大丈夫

©pute10_pushan

コロナの関係で、私の住む地域は予約制なのですが、当日予約オッケーで、勢いで電話したら空いてたので行ってきました!🤣💕
ぷしゃんはひたすら車触ったり、つかまり立ちしてて、あんまり他の子とは交流してなかったけど、めっちゃ見てたね☺️そしてチキン母ちゃんも、来てたママさんたちとはお話しできず、スタッフさんとお話してました😂

やっぱいろんなおもちゃや、年の違うお友達を見るのもいい刺激のようで、昼寝めっちゃしてくれた☺️☺️
行って良かった!また次回はママさんたちとも交流できたら、なおよし!🙌 ※1

初めて行くところでは服装をどうするか迷いますが、ぷてとさんはTシャツで参加。他のママたちも比較的ラフな恰好で来ていた様子。

コロナ禍の今では、支援センターに行くためにも事前に予約が必要なところもありますが、まずは少しだけ立ち寄ってみるという軽い気持ちで参加しても大丈夫。最初は、ママも赤ちゃんも見学するスタンスで参加してみるのはいかがでしょうか。

とはいえ緊張しすぎてかえってママのストレスになるようなら無理に行く必要はありません。まずは情報収集から始めてみてくださいね。

ぷてと(@pute10_pushan)さんのインスタグラム

おすすめ記事

「支援センター」「ママ友」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧