赤ちゃん連れで結婚式へ参加した体験談
仲の良い友人や親戚の結婚式へ赤ちゃんと共にお呼ばれ、どうしたら良いだろうと悩むことはないでしょうか。
赤ちゃんをあずけられる人がいる場合はあずけて参加するという選択肢もありますが、なかなか難しいという場合もあると思います。筆者も以前、友人の海外ウェディングに主人と赤ちゃん連れで参加しましたがとても気を遣いました。
先輩パパママの赤ちゃん連れでの結婚式参加体験談をご紹介ます。
体験談1:子連れでの結婚式参加、残念ながら楽しめませんでした...
友人の方からぜひ子供も一緒に…ということだったので、その言葉に甘えてしまったのですが、当日とても後悔しました。正直、子供がいることで常に子供に神経を使わなければいけないので、私自身がせっかくの結婚式を楽しめませんでした。自分の食事もゆっくりできませんし…想像以上に疲れました。 出典: www.jineko.net
仲の良い友人の場合、赤ちゃんや子供も是非一緒にと招待してもらえることもあると思いますが、やはり面倒を見ながらの結婚式参加は挙式や披露宴に集中出来ないですし、ママは楽しむどころではありませんよね。
体験談2:せっかくの結婚式、感動する余裕がありませんでした…
コース料理だって楽しむ暇もなく、どんどん溜まってしまい隙をみて慌てて食べる感じだし、祝辞や花嫁の手紙とか大事なシーンはやばそうだと思ったら初めから外に出ていて聞けなかったし、外に出そびれた時はとにかく静かにさせているのに必死でとても一緒に感動している余裕はなかったです。歓談中も周りの人とゆっくりお話もできなかったです。 出典: www.jineko.net
感動のシーンこそ泣き出したり騒いだりしないか気を張りますし、難しそうと思えば予め会場から出たり。赤ちゃん連れでの挙式や披露宴参加の場合、残念ながら感動に浸る余裕なんてありませんよね。
体験3:赤ちゃんがグズッてほとんど外にいました...
はっきりいいまして、私はほとんど会場の外におりました。やっぱり音響やらライトやらがすごくてずっとぐずっていたからです。私も着物だからいつものようにすぐにおっぱいもできないし。ずっとずっと悲しんでいました。私もそれをみて悲しかったです。 出典: oshiete.goo.ne.jp
大人にとっても非日常の特別な場所、赤ちゃんにとっても落ち着くはずがありません。せっかくの結婚式、参加してもずっと外であやすことになってしまうのは残念ですね。動き回る子どもや授乳が必要な赤ちゃん連れの場合、着物は注意したほうが良いかもしれません。
体験談4:事前準備が足りませんでした!
子供は大人しく2・3時間も座っていてはくれません(ΘoΘ;)歩き回り遊んでいました。オモチャを持って行けば良かったです。それと、食事は娘が食べられる物を取り分けてあげましたが、一品ずつ運ばれて来る形式だと、食べられる物が最初から出て来るとは限りません。お子様用の食事が用意されない場合、オヤツを持って行った方が良いと思います。 出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
赤ちゃんや子どもを連れての参加の場合、飽きさせないためのオモチャや子供用の食事、事前に用意していけると良いですね。
体験5:式場の対応が良かったので手がかかりませんでした!
うちの1歳児は全く手がかかりませんでした。お姑さんのはからいで神殿挙式に時は式場の人が見ていてくれました。
朝早くからばたばたしていたせいか12時から始まった披露宴は食べ終わると同時に熟睡でしたしね。うちは子供がたくさんですので式場の方がいろいろと声をかけてくださいました。 出典: oshiete.goo.ne.jp
お姑さんのはからい素晴らしいですね。招待される側の事前準備ももちろんですが、招待する側が事前に色々と出来る手配をしておくことで、赤ちゃん連れでも落ち着いて挙式や披露宴に参加できるとお互いに嬉しいですね。
赤ちゃん連れで結婚式に参加する場合は事前確認を
想像以上に、赤ちゃん連れでの結婚式への参加は厳しいことが体験談をみていても分かります。赤ちゃんが騒ぐことによって周りに迷惑をかけることももちろんですが、それ以上に連れていくママやパパが結婚式どころではなくなってしまうというのは本末転倒ですね。
どうしても赤ちゃん連れで結婚式へ参加しなければならない場合には、事前にオモチャやお菓子等を準備して飽きさせない工夫をすると共に、会場側にも赤ちゃんを連れていくことに対する対応をお願いできると良いですね!
新郎新婦、参加するパパママにとっても後悔の残らないステキな結婚式となるとよいですね。