ベビーベッドは必要?
出産を目前にすると、赤ちゃんの出産準備で何を買うべきか迷ってしますよね。中でも、ベビーベッドは必要なのか悩む方は多いのではないでしょうか。
ママリに投稿されたベビーベッドは必要だったかどうか、の体験談をいくつか紹介します。
私は必要でした❗️
添い寝は自分の寝相に自信なく。笑
ベッドではないので下に寝かすよりは上に寝かした方が何かと安心かな〜と⭐️
あまり長く使わないのでレンタルしてますよ♪
うちも置く場所なかったんですが無理矢理作りました💦
ベビーベッドはあっても良いと思います😄

ベビーベッドは高さがあるため、通常のベッドや敷き布団と違い立ったり座ったりすることが少なく、赤ちゃんのお世話がしやすいでしょう。また、きょうだいやペットが誤って踏んでしまう心配も少ないかと思います。
ただ、ベビーベッドを嫌がる赤ちゃんや、使わなくなった後の保管や処分することも考える必要があるでしょう。ベビーベッドは、各家庭の家族構成や、自宅の間取りなどによって必要かどうか異なってくるため、家族みんなで検討してみてくださいね。
ベビーベッドはいつまで使う?平均使用期間と先輩ママの体験談
ベビーベッドは、生後24ヶ月(2歳)までを目安に作られ販売している商品がほとんどです。しかし、つかまり立ちを覚えた赤ちゃんは動ける範囲が広がってくるため、高さのあるベビーベッドで寝かせるのは危険と感じてしまう方もいるでしょう。
実際にベビーベッドを購入した方は、いつごろまで使用したのかママリに投稿されている体験談を紹介していきます。
早めに使わなくなりました
わたしはベビーベッド最初の1ヶ月しか使っていません。
うちの息子は隣で寝てる方がよく寝てくれたのでベビーベッドやめました!
いまは夫婦別室にして私と息子二人でベッドで寝ています😊
落ちないように壁にくっつけて、くっついていない方は私が寝るまで布団を丸めて置いて落ちないようにしています!

赤ちゃんによって寝る姿勢や環境が異なるかと思いますが、早めに使わなくなったとの声では、授乳とおむつ替えが大変という方が多くいましたよ。
寝るときは添い寝の方が赤ちゃんに授乳しやすい、夜泣きがあるなどの場合は、ママとパパの間で一緒に寝る方がよい、などさまざまあるかと思います。
ずりばい、つかまり立ちしたときにやめました!
いつ乗り越えるか分からないので。
お下がりで、説明書もなかったので下段にして使えるのかも分からないのですが、上でしか使えないと思い8ヶ月頃ベッドはしまい、敷き布団の下の板が通気性があるのでそれをすのこ代わりにして、ベビー布団乗せて夫婦の布団の隣に置いてます。(中略)

赤ちゃんの成長過程でベビーベッドの使用を止める、という体験談は多くありました。
赤ちゃんが狭そうにして柵をよじ登ってしまう場合は、使用を止めて布団でママかパパと添い寝するか、ベビーベッドに落下防止の対策することをおすすめします。
1歳過ぎまで使用していました
1歳7ヵ月くらいまでですね〜。
お昼寝も夜もベッドで。。。
寝相悪すぎて同じベッドじゃ絶対落ちるし(笑)同じベッドに寝せようとすると遊び出して寝なくて、ベビーベッドが自分の寝床だと思ってたみたいでした。今は下の子が使っているので上の子は使ってませんが、下の子がいなかったらまだ使ってたと思います〜

早めに使わなくなった方の声と同様、赤ちゃんのタイプによって寝る姿勢や環境の合う合わないがあるでしょう。
ベビーベッドを卒業した後の赤ちゃんはどこに寝てる?
ベビーベッドを使わなくなったらどうするか、に対しても家族構成や自宅の間取り、生活スタイルによって異なってくるでしょう。先輩ママたちは赤ちゃんがベビーベッドを卒業した後どのようにしたのか、体験談を紹介していきます。
家族で川の字になって寝ています
冬の時期で寒いのに、娘1人で寝かすとどうしても布団をはねてしまうので、夫婦で挟んで寒くないようにしようと思って窮屈ながら始めてみました。
私は壁側なので落ちる事無く寝てます。

1番多い体験談が家族みんなで川の字になって寝ている!でした。寝相などの心配がなければ問題ないでしょう。
旦那さんの寝る場所を別にしています
旦那さんに一人で寝てもらっているというのも比較的多い体験談でした。ベッドを置いて布団を敷くと狭くなるため、別部屋に寝てもらっているという方もいましたよ。
ベッドを二つ隣り合わせにして寝ています
旦那→寝室でダブルベッドで一人で寝てます
私、息子→別室で布団並べて寝てます
もうそろそろ同じ部屋で寝なきゃと思いながらもだらだらとここまで来てf(^^;
私と息子→ダブルベッド
旦那→横に一人で敷き布団
の予定でしたが
結局シングルベッド購入して
ダブルとシングルくっつけた大きなベッド作ることになりました(^o^)来週届きます♪
今回購入したシングルベッドはまだ先ですが息子が一人部屋当たったときに使えるので無駄にはならないかなと思いまして(*^-^*)

大人用のベッドをくっつけて寝ている方はいずれ購入するものだから、との理由がありました。子供の一人部屋を作るときが来るのであれば損のない選択ではないでしょうか。
ベビーベッドは生活スタイルに合わせて使おう
ベビーベッドは、生活スタイルや各家庭での育児方法によって必要性もいつまで使うかも変わってきます。まずは、赤ちゃんにとってよい環境で、ベビーベッドを使用できるとよいですね。
また、ベビーベッドが邪魔になったと感じたときは、DIYなどでリメイクする方法もあるため、処分する前に検討してみてくださいね。