ベビーベッドは必要?
出産を目前にすると、赤ちゃんの出産準備で何を買うべきか迷ってしますよね。中でも、ベビーベッドは必要なのか悩む方は多いのではないでしょうか。
ママリに投稿されたベビーベッドは必要だったかどうか、の体験談をいくつか紹介します。
私は必要でした❗️
添い寝は自分の寝相に自信なく。笑
ベッドではないので下に寝かすよりは上に寝かした方が何かと安心かな〜と⭐️
あまり長く使わないのでレンタルしてますよ♪
うちも置く場所なかったんですが無理矢理作りました💦
ベビーベッドはあっても良いと思います😄
ベビーベッドは高さがあるため、通常のベッドや敷き布団と違い立ったり座ったりすることが少なく、赤ちゃんのお世話がしやすいでしょう。また、きょうだいやペットが誤って踏んでしまう心配も少ないかと思います。
ただ、ベビーベッドを嫌がる赤ちゃんや、使わなくなった後の保管や処分することも考える必要があるでしょう。ベビーベッドは、各家庭の家族構成や、自宅の間取りなどによって必要かどうか異なってくるため、家族みんなで検討してみてくださいね。
ベビーベッドはいつまで使う?平均使用期間と先輩ママの体験談
ベビーベッドは、生後24ヶ月(2歳)までを目安に作られ販売している商品がほとんどです。しかし、つかまり立ちを覚えた赤ちゃんは動ける範囲が広がってくるため、高さのあるベビーベッドで寝かせるのは危険と感じてしまう方もいるでしょう。
実際にベビーベッドを購入した方は、いつごろまで使用したのかママリに投稿されている体験談を紹介していきます。
早めに使わなくなりました
わたしはベビーベッド最初の1ヶ月しか使っていません。
うちの息子は隣で寝てる方がよく寝てくれたのでベビーベッドやめました!
いまは夫婦別室にして私と息子二人でベッドで寝ています😊
落ちないように壁にくっつけて、くっついていない方は私が寝るまで布団を丸めて置いて落ちないようにしています!
赤ちゃんによって寝る姿勢や環境が異なるかと思いますが、早めに使わなくなったとの声では、授乳とおむつ替えが大変という方が多くいましたよ。
寝るときは添い寝の方が赤ちゃんに授乳しやすい、夜泣きがあるなどの場合は、ママとパパの間で一緒に寝る方がよい、などさまざまあるかと思います。
ずりばい、つかまり立ちしたときにやめました!
いつ乗り越えるか分からないので。
お下がりで、説明書もなかったので下段にして使えるのかも分からないのですが、上でしか使えないと思い8ヶ月頃ベッドはしまい、敷き布団の下の板が通気性があるのでそれをすのこ代わりにして、ベビー布団乗せて夫婦の布団の隣に置いてます。(中略)
赤ちゃんの成長過程でベビーベッドの使用を止める、という体験談は多くありました。
赤ちゃんが狭そうにして柵をよじ登ってしまう場合は、使用を止めて布団でママかパパと添い寝するか、ベビーベッドに落下防止の対策することをおすすめします。
1歳過ぎまで使用していました
1歳7ヵ月くらいまでですね〜。
お昼寝も夜もベッドで。。。
寝相悪すぎて同じベッドじゃ絶対落ちるし(笑)同じベッドに寝せようとすると遊び出して寝なくて、ベビーベッドが自分の寝床だと思ってたみたいでした。今は下の子が使っているので上の子は使ってませんが、下の子がいなかったらまだ使ってたと思います〜
早めに使わなくなった方の声と同様、赤ちゃんのタイプによって寝る姿勢や環境の合う合わないがあるでしょう。
ベビーベッドを卒業した後の赤ちゃんはどこに寝てる?
ベビーベッドを使わなくなったらどうするか、に対しても家族構成や自宅の間取り、生活スタイルによって異なってくるでしょう。先輩ママたちは赤ちゃんがベビーベッドを卒業した後どのようにしたのか、体験談を紹介していきます。
家族で川の字になって寝ています
冬の時期で寒いのに、娘1人で寝かすとどうしても布団をはねてしまうので、夫婦で挟んで寒くないようにしようと思って窮屈ながら始めてみました。
私は壁側なので落ちる事無く寝てます。
1番多い体験談が家族みんなで川の字になって寝ている!でした。寝相などの心配がなければ問題ないでしょう。
パパの寝る場所を別にしています
パパに一人で寝てもらっているというのも比較的多い体験談でした。ベッドを置いて布団を敷くと狭くなるため、別部屋に寝てもらっているという方もいましたよ。
ベッドを二つ隣り合わせにして寝ています
旦那→寝室でダブルベッドで一人で寝てます
私、息子→別室で布団並べて寝てます
もうそろそろ同じ部屋で寝なきゃと思いながらもだらだらとここまで来てf(^^;
私と息子→ダブルベッド
旦那→横に一人で敷き布団
の予定でしたが
結局シングルベッド購入して
ダブルとシングルくっつけた大きなベッド作ることになりました(^o^)来週届きます♪
今回購入したシングルベッドはまだ先ですが息子が一人部屋当たったときに使えるので無駄にはならないかなと思いまして(*^-^*)
大人用のベッドをくっつけて寝ている方はいずれ購入するものだから、との理由がありました。子どもの1人部屋を作るときが来るのであれば損のない選択ではないでしょうか。
ベビーベッドの選び方は?
「ベビーベッドを購入したい」と思った場合、どのように選べば良いのでしょうか?チェックしたい選び方のポイントは次の四つです。
- サイズ
- 使いやすさ
- 機能性
- 安全性
ベビーベッドと一口に言ってもさまざまなサイズがあるので、お部屋のサイズにあわせて選びましょう。赤ちゃんの乗せ降ろしのしやすさ、重量などの機能面を考えることも大切。
そして赤ちゃんの使うものですから安全性も重要ですよね。PSCマークやSGマークがついているなら安心して使えるでしょう。
ベビーベッドのおすすめ5選
それではベビーベッドの選び方を踏まえた上で、おすすめできる五つの商品を紹介していきますね。
10mois「キャノピーミニベッド&デスク」
PR
ベビーベッドでは珍しく、キャノピーが付属しているかわいいタイプです。
子どもが成長したらキャノピーを取り外し、ベビーサークル、テーブル、プレイハウス、デスクとしても使えるので「ベビーベッドはいつまで使うの?」と、購入に踏み切れない方におすすめします。
SweetMommy「天使のねんねスペース」
ホワイトベースのおしゃれなデザインで、リビングにおいても違和感のないベビーベッドです。
ハイタイプ・スライド扉なので乗せ降ろしもしやすく、ママパパのベッドと直結もできますよ。そして床板の下には収納スペースがあり、機能性もばつぐんです。
KATOJI 『ミニベッド 折りたたみ ハイタイプ ミッキー&フレンズ Sweet dreams・ホワイト』
床板の高さが2段階に調整できて、さらにキャスター付きという使い勝手の良いベビーベッドです。折りたたみ式なので収納時も場所をとりません。
ミッキーのデザインがかわいいですが、ホワイト地にネイビーのデザインなので大人っぽく、インテリアも邪魔しませんね。
farska「ベッドサイドベッド03」
天然木の木目が美しい、北欧デザインのベビーベッド。大人用ベッドにピッタリと沿わせることを考えて作られているので、ママパパの夜中のお世話もらくらくですね。
床板を外せばベビーサークルとしても使えるので、ベビーベッドはいつまで使うものなのかと不安な方にもおすすめです。
KATOJI「 ベビーベッド ハイタイプ 床板すのこ タチベッド」
レギュラーサイズ・ハイタイプで赤ちゃんのお世話がしやすい仕様となっています。扉も開閉タイプなので、おむつ替えをしたり乗せ降ろししたりするにもママパパに負担がかかりません。
ホワイト・グレー・ナチュラルの3色が用意されていて、お部屋のインテリアにあわせて選べるのも魅力です。
Aprica「ココネル エアープラス」
PR
こちらのベビーベッドは通気性があるクッション材が採用されているので、赤ちゃんの身体への負担を軽減させながら、通気性も確保できるところが魅力。折りたたみ可能なので帰省や旅行のときにも持っていけますよ。
赤ちゃんが大きくなったら、床板の高さを変えてベビーサークルとしても使えます。
ベビーベッドは生活スタイルに合わせて使おう
ベビーベッドを購入することを考えたとき、「ベビーベッドはいつまで使うもの?」と疑問に思ってしまうママパパもいることでしょう。先輩ママに聞いてみても、ベビーベッドをいつまで使うかは意見がわかれました…。
しかし紹介してきたように、製品によってはベビーベッドとして使わなくなった後、ベビーサークルとして活用できるものも。より長く使えるのであれば、「ベビーベッドを買ってもいいかな?」と思うママもいるのではないでしょうか。
ただ生活スタイルにあわないと、使いにくくなることもあるようです。今回紹介した選び方のポイントを参考にしながら、生活にあうベビーベッドを選んでくださいね。