赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がるのはなぜ?
赤ちゃんが3ヶ月、4ヶ月ごろになるとおでかけの機会も増えてきますよね。外出中や誰かに預けるときなど授乳が難しいときには哺乳瓶がとても便利です。
ところが、赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がってミルクを飲まないときがあります。
突然嫌がられてしまうと驚きますよね。なぜ哺乳瓶を嫌がるのでしょうか?赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がる理由や対策をご紹介します。
おっぱいの方が好き
赤ちゃんはママのおっぱいが大好きです。いきなり母乳を奪われてしまうと赤ちゃんがあわててしまうのも無理はありません。
哺乳瓶も使うけど、ママのおっぱいもあるよということや、哺乳瓶でも大丈夫だよということを根気強く伝えていくことが大切です。
対策:ママ以外の人にミルクをあげてみてもらう
おっぱいをいつもくれる大好きなママから哺乳瓶を差しだされて、「おっぱいがいい」と思ってしまう赤ちゃんがいます。そういうときは、パパやおばあちゃんに飲ませてもらってみてください。
ママだとあんなに嫌がったのにい、他の人に試してもらったらすんなり飲む場合があります。
- 森永乳業「Q、哺乳びんを嫌がる」はぐくみ(http://www.hagukumi.ne.jp/CGI/qa/search.cgi?mode=detail&seq=224)
- ウィリアムシアーズ他 「シアーズ博士夫妻のベビーブック P156」(主婦の友社)
哺乳瓶の臭いや感触が苦手
新生児の頃は大丈夫でも成長してくると赤ちゃんはママのおっぱいと哺乳瓶の違いがわかるようになり、その違いに敏感になります。
ゴムやシリコンの感触や臭いが苦手で哺乳瓶を嫌がることがあります。
対策:乳首の種類を変えてみる
哺乳瓶や乳首は種類が豊富にあります。乳首の素材や穴の形など赤ちゃんに合うものを探してみましょう。ミルクだけにする場合、ミルクと母乳混合にする場合でも乳首の種類は変わってきます。
また、ミルクを飲んでむせている場合は乳首の穴が大きすぎてミルクが入り込みすぎてむせたり嫌な印象になることがあります。逆に、吸っているになかなか減りが少ない場合は、穴が小さいために頑張って吸っているのになかばか出てきていないことがあります。
月齢によっても乳首の種類が変わるので、使っている乳首をもう一度見直してみてはいかがでしょうか。
- ウィリアムシアーズ他 「シアーズ博士夫妻のベビーブック P157」(主婦の友社)
- ピジョン「ピジョン母乳実感」ピジョンインフォ(https://pigeon.info/bonyujikkan/index.html)
お腹が空いていない
母乳では足りてないかもと心配してミルクをあげることがありますよね。ところが赤ちゃんは母乳でお腹がいっぱいになっているのでミルクを嫌がることがあります。
また授乳はママと赤ちゃんのコミュニケーションの時間でもあります。赤ちゃんはお腹が空いているときだけでなく、甘えたいときにもおっぱいを欲しがることがあります。
対策:時間を空けてお腹が空いているときにもう一度チャレンジ
お腹は空いていても、少し空いている程度だとおっぱいの方がいいと思ってしまうかもしれません。哺乳瓶だと飲んでくれない子の場合は、いつもより少し時間を空けてみて再チャレンジしてみてください。
それでもダメな場合は、あまり無理強いすると哺乳瓶は嫌なもの、と判断されてしまう可能性があります。数日たって、赤ちゃんもママもおリフレッシュした気持ちでお腹の空いているときにチャレンジしてみてください。
- 母子衛生研究会「母子健康手帳 副読本 P73 」(母子衛生研究会)
- ウィリアムシアーズ他「シアーズ博士夫妻のベビーブック P156.157.191」(主婦の友社)
- 森永乳業「Q、哺乳びんを嫌がる」はぐくみ(http://www.hagukumi.ne.jp/CGI/qa/search.cgi?mode=detail&seq=224)
これなら飲んでくれるかも?ピジョンの「母乳実感」をご紹介
PR
赤ちゃんが上手に飲めると噂の哺乳瓶です。ドラッグストアでも購入できるのも便利です。
そんな人気の哺乳瓶、ピジョンの母乳実感のおすすめポイントや口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめポイント①おっぱいの飲み方と似ている!
赤ちゃんはおっぱいを飲むときに、口を大きく広げて唇をおっぱいに密着させて飲んでいます。母乳実感の乳首はおっぱいを飲む赤ちゃんの口を研究して作られています。
柔らかい乳首だとミルクを飲みやすく、頑張って吸わなければいけないおっぱいを嫌がってしまうことがありますが、母乳実感を使うとおっぱいと同じ感覚なので混乱がないと言われています。
おすすめポイント②乳首が赤ちゃんに合わせて選べる!
乳首のサイズ、やわらかさや穴の形の種類が豊富で、新生児から赤ちゃんの成長に合わせて選ぶことができます。
授乳時間は一回10~15分だと言われているので、赤ちゃんのペースを見ながら乳首を選ぶといいですよ。
素材はシリコーンゴムで耐久性に優れています。
おすすめポイント③哺乳瓶の種類が豊富!
サイズや素材の組み合わせも豊富にあるので、赤ちゃんの授乳量に合わせてサイズを選ぶことができます。
プラスチック製の哺乳瓶は冷めにくく、軽いので長時間持っていても疲れにくくお出かけにもぴったりです。
ガラス製なら変質しにくいので清潔に使えます。またミルクが冷めやすいので、作ってすぐに飲ませてあげることができます。
柄も多く、いろんな場面に合わせて種類を選べるのがいいですね。
はじめて哺乳びん洗浄・除菌セット
PR
哺乳瓶をしっかりと消毒、除菌できるセット。これさえあれば初めての哺乳瓶生活も安心ですね。
口コミ①吸う力がつく!
乳首のサイズはMになり、カットがYなのでしっかり飲む動作をしないと出てきません。
そのためか、最初のうちは慣れずに嫌がりましたが、今ではぐいぐい飲んでいます。
母乳とミルク両方上げている方には本当に本当にオススメの乳首です。 出典: goo.gl
母乳はしっかり吸わないと飲めない、同じように力のいる乳首は赤ちゃんにとってもいいですね。嫌がっても根気よく付き合ってあげると、しっかり飲めるようになってくれます。
口コミ②吸う力が強くても大丈夫!
うちの子は吸う力が強く、空気も多く吸ってしまうタイプで、ミルク後、ゲップに苦しがり、寝付けず、よく吐いてしまってもいました。特に産前に準備していた哺乳瓶は(可愛いので使わせたかった!)何度か挑戦したのですが、ミルクを飲みすぎてしまったり、空気も他の哺乳瓶と変わらないようで、どうしてもダメでした。ピジョンのKタイプも使いましたが、こちらの哺乳瓶だと1番落ち着いて飲めていたように思います。それ以来3本をこちらにしました。 出典: goo.gl
赤ちゃんは空気も一緒に飲みこみますよね。乳首の種類も豊富なので、赤ちゃんの飲む力に合わせて選ぶことができ、ミルクを飲みやすくなります。赤ちゃんの様子に合わせて哺乳瓶を選ぶことが大切です。
口コミ③お手入れしやすい!
生後2ヶ月ころから人工乳メインで育てていますが、母乳実感ほ乳瓶の耐熱ガラス製は
分解して洗いやすく、薬液消毒・煮沸消毒のいずれもできてお手入れ簡単だし、割れたり
欠けたりすることもなく丈夫です。
分厚いですが、ガラス製なのでお湯で溶かしたミルクが冷ましやすいです。
出典: goo.gl
ママは家事や赤ちゃんのお世話に忙しいですよね。哺乳瓶のお手入れのしやすさも重要なポイントの一つです。
お手入れがしやすいと、しっかり清潔にできるので赤ちゃんにも嬉しいですね。
哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんに先輩ママはどんな工夫をしたの?体験談☆
赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がることは珍しいことではありません。でも突然哺乳瓶を嫌がられると困ってしまいますね。
先輩ママはどうやって対応していたのでしょうか?
体験談1.母乳とミルクを交互にしてみる
2〜3日に1回ミルクか搾乳した母乳を哺乳瓶で与え、後は毎日、お風呂上がりに白湯を与えていたら自然に哺乳瓶嫌い治っていました。 出典: detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2〜3日に1回なので哺乳瓶を無理して使っている感じでないところが、赤ちゃんの負担にならないのかもしれません。
母乳とミルクを交互にすることで哺乳瓶にも慣れていったのですね。白湯を使うのもいいですね☆
体験談2.乳首を変えてみる☆
うちの子は母乳+ミルクをあげ続けてましたが、2ヵ月半で哺乳瓶を断固拒否、殴り始めました。
乳首をサイズアップしたら、ゴクゴク飲みだしてビックリ。
出が少なくて怒っていたようでした 出典: komachi.yomiuri.co.jp
成長して乳首が合わなくなったのですね。赤ちゃんの様子をしっかり観察してみることも大切ですね。
赤ちゃんの気持ちを察してあげられるところが、さすがママです!
体験談3.どんな方法でもだめだったけど・・・最後はこれ
我が家は結局それもダメで足りないまま相当泣いて過ごしましたが
赤ちゃんもおなかがすくと耐えられないみたいで飲むようになりましたよ 出典: oshiete.goo.ne.jp
どんな方法を試してもだめで、困っていたそうです。でもお腹が空いていれば、苦手な哺乳瓶だろうと関係ないですよね。
しっかりお腹を空かせてあげることも哺乳瓶嫌いを克服する近道になるかもしれませんね。
体験談4.乳首も温めて♡
うちの子も哺乳瓶イヤイヤになった時ありました。 完母だけど、搾乳したのは哺乳瓶で与えるので… 哺乳瓶の加える部分が冷たかった時にイヤイヤしてたので、中身だけでなく、シリコンの部分も温めてあげるのはオススメです! あたしもいろんな事を試して頑張りました! 結果、冷たいのがイヤだったみたいで… 出典: pigeon.info
ママの乳首は冷たくないですよね。乳首も一緒に温めることで飲んでくれることもあるのですね。赤ちゃんの好みもいろいろです。
体験談5.パパの出番!
もう何時間も授乳時間をあけて、お腹減ってるから哺乳瓶でも飲むだろう、と思ってもぺぺぺっ!
結局根負けしておっぱいです。
私は結局そのまま保育園に預けました。そしたら、保育園では飲んでました(笑)。
家では9ヵ月で離乳食になるまで、おっぱいでしたね。 出典: komachi.yomiuri.co.jp
「ママがいるのになんでおっぱいくれないの~」と哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんもいるようです。授乳のときにママが目の前にいなければ、自然と哺乳瓶が使えるようになるかもしれません。
パパに活躍してもらいましょう♡
哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんの気持ちに寄り添ってみよう♡
哺乳瓶を嫌がったり、ミルクを飲まなくなると、足りているだろうかと不安にもなりますよね。でも赤ちゃんが元気なら気にしなくても大丈夫です。
「そんなときもあるよ」「いつか哺乳瓶で飲んでくれるはず」そんな風に軽い気持ちで赤ちゃんを受け止めてあげましょう。嫌がっている理由をゆっくり探してみてくださいね。