1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 月齢別のお世話の基礎知識
  4. 生後9・10・11・12ヶ月(はいはい・つかまり立ち期)
  5. 生後10ヶ月の夜泣きがひどい!原因と対策を紹介

生後10ヶ月の夜泣きがひどい!原因と対策を紹介

生後10ヶ月は赤ちゃんにとって体が大きくなる時期です。お母さんの後追いを始めます。赤ちゃんがおぼつかない仕草でママの後追いをする姿はとても可愛らしいですよね。この時期には赤ちゃんは夜にまとめて睡眠をとってくれる子もいるのですが、一方で夜に起きてしまったときは夜泣きをしてしまいます。今回はそんな時期の赤ちゃんを持つ親のために生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの対策についてまとめました。

PIXTA

生後10ヶ月の赤ちゃんはどんな時期?

生後10ヶ月の赤ちゃんは、体が成長して筋肉もつき始めます。つかまり立ちや伝い歩きを始めます。お母さんの後追いをはじめるでしょう。

また、物事について分かるようになり何か言葉を発しようとし始める時期でもあります。「タッタ」「マンマ」などの意味のある言葉が出てくる子もいるでしょう。

段々と生活リズムがつき始め、夜にまとめて寝るようになります。しかしその一方で夜泣きをすることもまだあります。生活リズムを整え、なるべく21時までに就寝させてあげましょう。

出典元:

生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣き対策!先輩ママのアドバイス

泣く PIXTA

上記の通り、10ヶ月目は赤ちゃんにとって体が大きく成長し、つかまり立ちやハイハイが始まってよく動くようになる時期です。たくさん動いて疲れてよく眠るようにもなりますが、実は昼間の強い刺激が原因で起きてしまうことも。

確かに夜泣きはママにとってとても辛いですが、夜泣きは大きくなれば必ず治るものなので、イライラしないように赤ちゃんにあった対策を立てましょう。先輩ママたちが夜泣きに対して行った対策についてご紹介します。

夜間断乳をする

私も夜泣きに悩まされました(>_<)
夜間断乳をしたら、最初は大泣きで手がつけられなかったんですが、おっぱいが貰えないってわかると、そのうち起きなくなりました。
今では夜中に起きても、またすぐに寝るようになりました(*´ㅂ`*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夜間断乳は夜泣きを止める1つの手段だと言われています。すでに離乳食をしっかり食べられていれば、夜中の泣きは空腹ではなくおっぱいへの恋しさかも。夜間断乳は初めは大泣きしますが、慣れると夜泣きが治まったという声もありますよ。

一度起こして安心させる

泣く PIXTA

リビングに移動して起こしてお水の飲ませたりちょっと遊ばせたりすると落ち着くんです(^_^) 落ち着いたら寝室に連れていってまた一から寝かしつけしますよ💦😭 本当に謎ですよね。眠いなら寝ればいいのにと思います。無理せずしんどい時はご主人にも頼って乗り切りましょう😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

寝室で寝かしつけようとしても寝ない時には、あえて一呼吸してリビングなどの明るい部屋に連れ出し目を覚まさせるという声も。

寝ているのか起きているのかわからない状態で大泣きしている場合には、一度しっかり目を覚ますことで赤ちゃんが落ち着くこともあるようです。ママは布団から出るのがつらいですが、この方が短時間で済むというアドバイスもあるのです。

ママはストレスを吐き出そう

ヨガ amana images

イライラしない人いないと思います。
毎日大変なのに頑張っていらっしゃると思います。お子さんによって個性が全然違いますよね。最近寒いし夜はさらなきついですよね。寝不足だとさらにイライラ増しますし😭
わたしも流れ続けるとだんだん真顔に担って笑顔はもはやありません。ひどい顔だと旦那に以前言われました😭
じぶんでもダメだなと思うけど本当にどうにもならない時は私たちも嫌になりますね。
大変だと思いますがママリではたくさんのママたちが共感してくれますし同じような体験をされている方もいるのでここで吐き出して少し楽になってくださいね。
わたしのストレス解消法ですがヨガと買い物です。買い物するとスッキリするし、ヨガは身体が楽になります!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

赤ちゃんにとってママは大きな存在です。ママが赤ちゃんの世界の全てだと言ってしまってもいいかもしれません。そのため、ママがイライラしてしまうと赤ちゃんは敏感に感じ取ります。つまり、ママがイライラしていると赤ちゃんはそれを感じ取って、さらに泣いてしまうのです。

確かに赤ちゃんの夜泣きにはイライラさせられます。疲れているのに寝ることができない、なんて日もあると思います。しかし、そこでイライラしてしまうと赤ちゃんがさらに泣くという悪循環に陥ってしまいますよね。

イライラは聞いてくれる人に吐き出すことも解消につながります。パパやママ友に相談したり、言いにくければ相談アプリなどを使ってみても良いでしょう。ママがストレスをためすぎないことが大切ですね。

出典元:

生後10ヶ月の夜泣きはママがイライラしない方法で対処しよう

夜泣き PIXTA

ママにとって赤ちゃんの夜泣きはとても辛いものです。しかし、夜泣きは大きくなれば必ず治まり、一生続くものではありません。眠れない時期、ママはとてもつらいですが、身近な人に助けを求めたり、悩みを聞いてもらったりしながらストレスをためすぎないようにしていけると良いですね。

おすすめ記事

「夜泣き」「10ヶ月」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧