1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食・赤ちゃんの食事
  4. 離乳食、ベビーフードに頼りすぎはダメ?先輩ママがやっている上手な活用法TOP5

離乳食、ベビーフードに頼りすぎはダメ?先輩ママがやっている上手な活用法TOP5

産後、しばらくするとスタートするのが離乳食。できるだけ手作りでと考えているママもいると思いますが、ときにはベビーフードに頼りたくなりますよね。特に外出時は持ち運びやすく、出先で買うこともできるのでとても便利です。ママの体調が悪いときにも重宝するのではないでしょうか。しかし、市販のベビーフードは種類が多くどれを買えばよいか悩むことも。今回は、そんなとき参考になる先輩ママたちのおすすめを聞いてみました。

amana images

ベビーフードってどれがよいの?

産後5〜6ヶ月をむかえると、離乳食をスタートさせるママは多いのではないでしょうか。子供と一緒にお出かけする際、離乳食を食べさせる時間を考えつつ外出の準備をするママもいるかと思います。

できるだけ手作りのものを与えたいと考えているママもいると思いますが、お出かけのときは手作りを持って行くのが難しいこともありますよね。これから暑くなる時期は、持ち歩くと傷むのではないか…と特に不安ではないでしょうか。

また、離乳食が進むにつれ2回、3回と1日の食事回数が増えるとメニューがマンネリ化してしまうケースも。ママリにもこのような投稿がありました。

来週で生後9ヶ月になる赤ちゃんが居ます👶今まで市販のベビーフードをあげた事ないんですが、もうすぐ3回食にもなるのでベビーフードを取り入れたいんですが、おススメな物を教えて頂きたいです✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

まもなく9ヶ月になるということですが、ここまで全て手作りでやってきたのがすごいですよね。

筆者は離乳食が始まって、すぐにベビーフードに頼ることが何度もありました。とはいえ、赤ちゃん用品を扱うお店やドラッグストアへ行くと棚いっぱいにさまざまな商品があり、どれがよいのか分からず適当に買った結果食べさせるのが大変で失敗することも。赤ちゃんの好みはもちろん、ママが食べさせやすいことも選ぶうえで大切かもしれません。

先輩ママおすすめのベビーフード

ベビーフード PIXTA

ベビーフードとひと言で言っても、おかずやごはん系、デザートなど多くの種類があります。また、お湯で戻すものやパウチ、瓶詰めのものなどその形もさまざま。用途によって使い分けが必要です。

そこで、子育てを経験している先輩ママのおすすめを集めてみました。どのベビーフードを買えばよいか悩んでいるママはぜひ参考にしてください。

1.離乳食スタートにぴったりの粉末タイプ

お湯 PIXTA

うちはベビーフード類全般ダメでした😂
お茹で溶かして食べるほうれん草やコーン、ダシ類などは大丈夫でしたが!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

月齢が低いうちは、食べさせたもののひと口で嫌がってしまい終了ということがあります。こちらのママもベビーフードをお子さんが嫌がったようですが、粉末をお湯で溶かすタイプの離乳食は大丈夫とのことでした。

おかゆや野菜、タンパク質など種類はいろいろあり、筆者個人はかなり愛用していました。お湯さえあればすぐに作れること、少量から作れるので帰省や外出先でもとても便利。お子さんによって好みは分かれると思いますが、初めてのベビーフードを購入する際、候補にしてみてはいかがでしょうか。

和光堂 手作り応援かぼちゃとさつまいも

PR

離乳食 ベビーフード 和光堂 手作り応援かぼちゃとさつまいも

お湯さえあれば簡単に作れる粉末タイプ。滑らかな口当たりで、野菜デビューにもぴったりですよ。

2.味付け用のベビーフード

ベビーフード PIXTA

和光堂はよく使います😄
粉末のだしやホワイトソースなどでの味付け今でも使うことあります
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

離乳食に慣れてきたら、だしや調味料で味にバリエーションをつけていきたいですよね。そんなときにおすすめなのがベビー用の調味料。

野菜や豆腐を入れればスープになりますし、だしの利いたおかゆも簡単に作れますよ。ベビー用の調味料はとても便利なので、料理が苦手なママの強い味方です。

和光堂 手作り応援和風だし

PR

和光堂 手作り応援 和風だし

お湯を入れて混ぜれば簡単に和風だしができます。だしを取る時間がない、忙しいママにおすすめです。おかゆに混ぜたり、スープとして飲んだりと一つあるととても便利。

3.外出時はスプーン付きが便利

ベビーフード PIXTA

旅行中に和光堂のランチボックス使ってスプーンまで付いていて感動しました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

月齢がある程度上がったら、一食でごはんとおかずをたくさん食べられるように。パウチや瓶だと何個も持ち歩くのがめんどうですよね。そういう場合はランチボックスが便利です。献立に悩むママはストックしておくと安心ですよ。

和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチ

PR

和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチ「さつまいもとかぼちゃのおかゆ」と「白身魚と野菜の洋風煮込み」の詰め合わせ

量を食べられるようになってきたらランチボックスはいかがでしょうか。スプーン付きなので、急に離乳食が必要になったときにもありがたい存在です。

お外で親子そろってランチが楽しめそうですね。

4.ベビーフードは好みがわかれる!

離乳食 amana images

うちの子はあんまり
ベビーフードは好きじゃなくて
キューピーのやわらか鶏の雑炊と
和光堂の鶏肉けんちんうどんだけ
唯一食べます笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お子さんによって、味の好みは千差万別。食べてくれるもの、好きなものを見つけるためにはいろいろなものを試してみる必要がありそうです。

お店に並んでいるベビーフードを見ると、対象の月齢が書かれています。舌触りや食材の大きさ、使っている食材も違うので子供に合った月齢のベビーフードを食べさせてあげましょうね。

5.野菜たっぷりシリーズがおすすめ

離乳食 amana images

和光堂のグーグーキッチンの1食分の野菜がとれるシリーズ を使っています♪
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

筆者も、こちらのママと同じ「1食分の野菜が摂れるシリーズ」を食べさせています。いろいろなベビーフードをあげていますが、豆乳ドリアは特にお気に入りなようで食いつきがよいです。1食でしっかりと野菜を摂れるのはうれしいですよね。

1食分の野菜が摂れる豆乳ドリア

PR

和光堂 1食分の野菜が摂れるグーグーキッチン 豆乳ドリア

野菜の甘みがきいた豆乳ソースの味わいが楽しめます。一食分の野菜が取れるので、野菜不足が心配なママも安心ですよ。温めてあげるととても良い匂いがして、食が進みそう。

迷っているママはとりあえず食べさせてみよう!

離乳食 PIXTA

ママの愛情がたっぷり詰まった手作り離乳食は素晴らしいものです。しかしこれからの季節、離乳食の持ち歩きは不安ですよね。そんなときはぜひ市販のベビーフードを使ってみてほしいです。

筆者は帰省や旅行の際、ベビーフードに頼りっぱなしです。また、普段もちょっと物足りないなと感じたときはベビーフードを足すようにしています。

うまく活用すればとても便利なベビーフード。子供の好みが分かれるので、日頃から子供の好きな味を見つけておくのがよいと思います。うまく取り入れて、ママの家事を楽にしちゃいましょう。

おすすめ記事

「ベビーフード」「おすすめ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧