こちらのお悩みは、年齢や身長に比べて体重が多いのではないかと不安に感じているものです。好き嫌いがあって困るといった声がある一方、よく食べるからこそ肥満が心配という方も。
何でも食べてくれると安心ですが、身長と体重のバランスが悪いと不安に感じてしまいます。また、偏食が原因で少し太り気味になってしまった子どものお悩みも寄せられていました。
こちらは、肥満気味とは反対で、体重が増えないことに対するお悩みです。特に食べる量が少ないと、このままで大丈夫なのかな、栄養素は足りているのかなと心配になりますよね。だからといって無理やり食べさせるのも難しいので、大きな悩みへつながりそうです。
子どもの成長が標準的な成長曲線と合わず、不安に感じている方もいます。成長が確認できるグラフなど目安はいろいろありますが、不安な場合は一度病院で相談してみるのがおすすめです。
4歳児の体重は食事と睡眠環境でサポートを
4歳児の体重が増えない…と悩んでいるなら、栄養バランスの良い食事としっかりとした睡眠をとらせてあげることが大切です。
しかし、カスプ指数の計算や成長曲線で肥満気味かもしれないと感じられたら、食事と睡眠だけでなく運動にも気を遣ってあげてくださいね。今回の記事でご紹介した内容を参考にして、子どもをすくすくと成長させてあげられる環境を整えていきましょう。