1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. ベビー用品・育児用品の基礎知識
  5. いつから必要?スパウトの使い方や選び方を解説!おすすめ5選も

いつから必要?スパウトの使い方や選び方を解説!おすすめ5選も

離乳食について調べているとよく目にする「スパウト」。哺乳瓶や母乳以外で飲み物を飲む最初の訓練として使われるアイテムです。まだストローやコップを上手に使うことができない赤ちゃんでもスパウトであれば飲めることもあるようです。スパウトの使い方や時期、選び方や練習方法、おすすめのスパウトを紹介します。スパウト選びで迷っているママパパ必見の内容なので、一緒にチェックしてみましょう。

PIXTA

スパウトはいつから使う?

スパウトは、哺乳瓶とストローの間に使われる、赤ちゃん用の飲み口の一種です。幅の広い乳首のような形状で、ゴムやプラスチックでできているものが主流です。この飲み口をマグに取り付けて、マグを上に傾けると飲み口から水やお茶などの飲み物が出てきて飲むことができます。

スパウトを使う時期は、哺乳瓶を卒業し、離乳食を始める5~6か月目あたりから、上下の唇で食べ物を挟めるようになる7~9か月ごろのストロー移行期まで使うケースが多いとされています。

スパウトのメリット・デメリットは?

マグ PIXTA

手でものをつかんだり握ったりすることができるようになった赤ちゃんが、コップを持つ練習としてスパウトは最適です。自分でスパウトマグを持って、傾けて飲むことから始め、だんだんとコップ飲みにステップアップしていくことができます。

ただし、スパウトは形状が独特なので、子どもによっては嫌がってほとんど使わないということもあります。また、こぼれてしまうなど、商品によっては扱いにくさを感じる場合もあるでしょう。

スパウトの練習方法

マグ PIXTA

最初は赤ちゃんもどうやって使うものなのかがわからないのでサポートが必要です。慣れるまでは少量からスタートし、上向きに傾けないと出てこないので、最初は抱っこして傾けるなどの補助をしてあげましょう。何度も繰り返すうちに赤ちゃんも飲み物が出てくる仕組みや感覚がわかるので根気強く見守ってあげましょう。

大人が実際にスパウトマグを持ってお手本を見せてあげると、赤ちゃんもまねをしてやってくれるかもしれません。赤ちゃんが嫌がる場合は無理強いをしないことも大切です。

スパウトの選び方

マグ PIXTA

今まで哺乳瓶や乳首でミルクや母乳を飲んでいた赤ちゃんは、固い飲み口は慣れていないので嫌がるかもしれません。なるべく柔らかいゴムでできた飲み口を選んであげるとスムーズに移行しやすいです。

スパウトマグは赤ちゃんが興味を示し、自分で持つことから始まります。せっかく購入しても興味を示さなければ意味がありません。赤ちゃんが好きな色やキャラクターのスパウトマグを選ぶようにしましょう。慣れるまでは両側に持ち手がある方が赤ちゃんが持ちやすいので、持ち手もチェックしましょう。

スパウトは毎日使うものなので、ママパパがお手入れしやすいかどうかも重要です。清潔に保つためにパーツが分解できるか、洗いやすい形状かどうか、予備のパーツは販売されているかもチェックしておきましょう。

出典元:

まずはこれでスタート!おすすめのスパウト5選

スパウトが初めての赤ちゃんにおすすめの商品を5つご紹介します。ぜひ参考にしてください。

マグマグスパウト

PR

マグマグスパウト

シリコンゴムでできた飲み口はクロスカットで口に入る量を赤ちゃんが調節しやすくできています。ほどよい固さで赤ちゃんも受け入れやすいのではないでしょうか。

赤ちゃんが1人でも持ちやすいハンドルに、底部はすべりにくいようにコーティングされているのもママパパにはうれしいポイントですね。

オクソートット グロウ・ハンドル付ソフトスパウトカップ

PR

オクソートット グロウ・ハンドル付ソフトスパウトカップ

言語聴覚士と小児科医により誕生。飲み口は赤ちゃんの口にフィットするようにカーブにデザインされ、口ではさむとスリットが開き飲み物が出てくる設計です。

逆さまにしてもこぼれず、逆流防止の弁も付いているので、赤ちゃんが1人で安心して飲むことができますね。

筆者の子どもが使っていたのはこれではありませんが「逆流防止」仕様のもので、この仕様はとても役立ちました。

プレミアムチョイスラーナーボトル

PR

プレミアムチョイスラーナーボトル

優しい色合いがかわいらしいデザインのスパウトマグ。飲み口はシリコン製で柔らかく、赤ちゃんも戸惑うことなく飲むことができます。

赤ちゃんが1人で持ちやすいように設計された持ち手で、赤ちゃんの1人飲みをしっかりサポートしてくれます。

トライ ストローレッスンマグ

PR

トライ ストローレッスンマグ

飲み口がシリコンゴム製で口当たりが優しいのが特徴です。付属のストローが付いていて、まずはスパウトで傾けて飲む練習を。それが慣れてきたらストローを取り付けて吸う練習ができる2wayのマグです。

別売りの飲み口やボトルに替えれば、成長に合わせてストローや、コップ飲み、容量を増やすことも可能です。

持ち手は両側に大き目に付いてあるので、赤ちゃんでも持ちやすい設計がうれしいですね。

テテオ マグスパウト

PR

テテオ マグスパウト(くまのプーさん)

シリコンゴム製の柔らかな飲み口部分は2種類。幅広のスパウトと細めのスパウトの2つがあり、飲み方の発達に合わせて使い分けることが可能です。

別売りの飲み口に替えれば、ストロー飲みやコップ飲みもすることができるので段階的に長く使うことができます。

スパウト、実際に使ってみてどうだった?

離乳食が始まる時期になると、赤ちゃんに水分をとらせたい場合にスパウトを使おうか迷っているママパパもいるのではないでしょうか。まだコップやストローでお茶やお水を上手に飲むことができない時期なのでスパウトであれば、赤ちゃんが自分で飲むことができるかもしれません。

ママリに集まった、スパウトを実際に使ったママの意見をご紹介します。

私もスパウト挑戦しまさたがダメでそのまま7ヶ月の時にストローにしました(^_^)

スパウトは大きくなっても使わないのでいいかなぁ〜って思ってます(^_^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
完母です💡

基本的に母乳あげてたら
水分補給はいらないって言いますけどね😳
わたしも麦茶をストロー、スパウトで練習させてます。
この時期にはもう乳頭混乱ないと思いますが、わたしはお茶だけにしてます。

水分補給はお白湯、お茶どちらもあげてます〜わたしの気分次第です…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
4ヶ月頃からスパウトにお茶を入れて風呂あがりに飲ませてます。
はじめは持つことも出来ず、自分の顔にお茶がかかったりしてましたが
遊んでるうちにもてるようになり
今2ヶ月経ちようやくごくごく飲んでます。スパウトは寝ながら口で加えると一定の量が出ますので、はじめは自分では吸わずに出てくるものを飲んでたように思います。今では風呂あがりに、それがないと泣いて怒るほど気に入ってるみたいです。
しかしスパウトは横から溢れるし、蓋がゆるかった時には沢山こぼれてますし、まだ寝ながらしか飲めないし
使いにくいです。うちもスプーンでお茶を初め上げていて…飲んでいたので、あのままスプーンにして
マグマグでも良かったなーっと今では思います。風呂上がりに裸にスパウトを渡すとごくごく飲んでますし、そのうちに体にクリームを子ども→私とぬれるので楽ですけどね。
ごくごくと飲むまでには時間がかかりました。せっかく購入されたので、嫌がってる訳じゃないなら咥える練習…お茶を飲む練習として遊ばすぐらいの気持ちでお使いになられてはどうですか?
7ヶ月になったらマグマグに変更する予定です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

独特な形状からか、赤ちゃんによっては嫌がる赤ちゃんもいるようです。使い方がわかり自分で飲めるようになるには時間がかかる場合もあるようです。

最初は使い方、飲み方がわからない赤ちゃんでも、スパウトで遊んだり、くわえたりする内に使い方がわかり自分で飲めるようになるとママもパパも楽になりますね。お茶を飲む練習としての最初のステップとしては最適なのではないでしょうか。

ステップアップをサポート!赤ちゃんのために設計されたおすすめマググッズ

関連記事:

ステップアップをサポート!赤ちゃんのために設計されたおすすめマググッズ

哺乳瓶や母乳に慣れてきて、次は離乳食へのステップアップ。それと同時にス…

スパウトにチャレンジしてみよう

マグ PIXTA

これからだんだんと暑くなってきて水分補給が心配な時期になるので、スパウトで飲み物を飲めるようになるとママパパも安心ですよね。

コップで飲ませたいけど、まだ上手に持てないしこぼすのが心配、ストローで吸うことはまだ難しい。そんな時にはスパウトにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

スパウトは必ずしも用意しなければいけないものではありませんが、赤ちゃんが上手に飲むことができるようになると、とても便利なアイテムです。また商品のなかには別売りのパーツを付けてストロー飲みやコップ飲みがスムーズにいくこともあるようです。

赤ちゃんの性格や発達によってスパウトとの相性はさまざまなので、気長に練習をしてみて、決して無理強いはせずに温かく見守っていきましょう。

赤ちゃんのストロー飲み練習はいつ始める?教え方や飲ませ方、ストローマグを紹介

関連記事:

赤ちゃんのストロー飲み練習はいつ始める?教え方や飲ませ方、ストローマグを…

離乳食も段階を追って進めていくように、飲み物も哺乳びんからマグ、そして…

おすすめ記事

「スパウト」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧