シンプルでかわいく離乳食レシピを掲載しているchiharuさんとは?
毎日の離乳食、作るのも献立を考えるのも一苦労。中期では2回食が始まり使える食材も増えるものの、まだ調理方法が多くなく調味料のバリエーションが少ないためマンネリしてしまいがちですよね。
そんなとき、離乳食の参考になるような写真やレシピをたくさん知ることができたら、献立の参考になると思いませんか?
2016年11月生まれの息子さんをお持ちのchiharuさんは、離乳食の献立をインスタグラムにアップロードされているママさん。
シンプルなお皿に盛りつけられた色鮮やかな毎日の献立は、レシピまで掲載されていて離乳食作りの参考になります。
インスタグラムのハッシュタグ「#おいしイツキロク」「#itsuki_レシピ」でも日々の離乳食記録やレシピを見ることができ、見ているだけでも楽しい写真やレシピが盛りだくさんです。
今日から作れる!chiharuさんの離乳食レシピ5選
離乳食の量や盛り付け方法など、参考になる情報がたくさん詰まったchiharuさんのインスタグラム。レシピ名もおしゃれに書いていて、素敵な雰囲気がありますね。
chiharuさんのインスタグラムから、おすすめの離乳食中期レシピをピックアップしてご紹介します。
1.鮭とサツマイモのポタージュ
作り方
- 鮭
- サツマイモ
- 牛乳
- お麩
- サツマイモの皮をむき、角切りにして水に浸しあくを取る。
- あくを取ったサツマイモを柔らかく煮てマッシュする。鮭をボイルしてほぐしておく。
- 耐熱皿にマッシュしたサツマイモ・加熱した牛乳・ほぐした鮭を入れ、よく混ぜる。
- お麩を崩しながら耐熱皿に入れ、よく混ぜる。
- 電子レンジで加熱し、お麩がちょうどよいトロトロ具合になれば完成。
サツマイモと鮭で作れる簡単なポタージュです。
ポタージュというと、具材をじっくり煮込んでブレンダーやミキサーにかけてこして…という作業が必要そうなイメージですが、マッシュしたサツマイモと加熱した牛乳を混ぜてポタージュスープが作れますよ。
離乳食中期はまださらさらとしたスープが飲みづらい頃なので、お麩を足してとろとろにしているようです。甘いサツマイモと鮭がマッチしておいしそうですね。
なお、1歳になるまでは、牛乳は加熱して使いましょう。
2.白身魚の豆乳リゾット
作り方
- 白身魚
- キャベツ
- インゲン
- タマネギ
- ニンジン
- 豆乳
- コンソメスープ
- 7倍がゆ
- 7倍がゆを用意する。
- 白身魚を茹でてほぐす。
- キャベツ・タマネギ・ニンジン・インゲンを柔らかく煮て、みじん切りにする。
- コンソメスープに野菜を入れ、野菜にスープを吸わせる。
- スープに豆乳を入れて熱を加える。
- スープに7倍がゆを混ぜて完成。
ふんわりとした身と淡白な味で食べやすい白身魚。野菜の甘みが溶けだすので、味を調整しなくても充分おいしく食べることができます。
豆乳のまろやかな甘みと優しい魚の味も相性バツグン。豆乳を使用する際は、無調整のものを選び、火を通して使用してあげましょう。
3.鮭とカボチャのドリア風
作り方
- 7倍がゆ
- カボチャ
- キノコ
- タマネギ
- 鮭
- 粉ミルク
- カボチャをゆがき、マッシュする。タマネギとキノコも柔らかく茹でてみじん切りにする。
- 鮭を茹でて火を通し、皮や脂、骨などを取り除きほぐしておく。
- 粉ミルクを溶いて、鮭や野菜類と混ぜる。
- 7倍がゆをお皿に敷き詰め、上から3で混ぜた具材を載せて完成。
飲み込みやすく食べやすい工夫をして、おいしく離乳食を楽しんでもらえるレシピです。
カボチャでとろみ付けをして粉ミルクで甘く味付けすると、パサパサ感が気にならなくなりますよ。
4.カボチャの茶巾
作り方
- カボチャ
- タマネギ
- 豆腐
- カボチャを水からゆでて潰し、ペーストを作る。玉ねぎを柔らかく煮てみじん切りにする。
- 豆腐をゆでて火を通し、潰しておく
- 全てを混ぜてラップに包み、上部をきゅっと絞る
- 形を整えラップをそっとはがせば出来上がり
カボチャの茶巾はラップで作れるうえに、ラップのまま冷凍保存ができて洗い物もとても少ないです。
茶巾の柔らかさを調整して食べさせることで、どのくらいの柔らかさのものが食べられるかを確認できるので、食事のステップアップの判断にもよいかもしれませんね。
5.グリーンスムージーパンがゆと三層パフェ
メニュー
- グリーンスムージーパンがゆ(パン、粉ミルク、ホウレンソウ、リンゴ)
- フルーツ三層パフェ(バナナ、ヨーグルト、BFリンゴと桃のジュレ)
リンゴの甘さが引き立つパンがゆは、ホウレンソウをプラスしてグリーンスムージーに。簡単に作れて洗い物も少ないので、その分子供とたくさん遊べますね。
ベビーフードを活用したフルーツパフェは、大人が食べてもおいしそうですね。
頑張りすぎない、けどおいしい離乳食を
カラフルにおいしく。chiraruさんのレシピはどれも色鮮やかで、赤ちゃんの食欲がそそられそうですね。
chiharuさんのようにベビーフードや市販の食品なども活用しながら、日々の離乳食を作ってあげましょう。
簡単なレシピで離乳食の時間をもっと楽しく過ごしませんか?