1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食・赤ちゃんの食事
  4. 離乳食に麩はいつから使える?保存方法やおすすめレシピを時期別に紹介

離乳食に麩はいつから使える?保存方法やおすすめレシピを時期別に紹介

お吸い物や味噌汁の定番の具として活用されている麩。日本人にとってはなじみ深い食材ですが、ほかにはどんな料理に合うかご存じない方もいるのではないでしょうか。実は、長期保存できてやわらかくて食べやすくなる麩は、離乳食に最適の食材なんです。そこで、麩を使った簡単で食べやすい離乳食のおすすめレシピと、何歳の子にいつから与えていいのかを、先輩ママの体験談も交えて紹介しますので、ぜひ赤ちゃんの様子をみながら、少しずつ離乳食にも取り入れてみてください。

PIXTA

ふわふわでおいしい!麩を離乳食に使ってみよう

お味噌汁やお吸い物など、日本では昔から馴染みのある「麩」。お出汁をよく含んで、ふわふわの食感でとても美味しいですよね。麩を離乳食に取り入れてみましょう。

麩はいつからOK?

はてな PIXTA

麩は離乳食初期から使うことができます。初期はすりおろして、中期は煮込んでキッチンバサミで切ってと、利用法も豊富な食材です。

麩に含まれる成分は?とろみ付けにも

離乳食 PIXTA

「麩」は、小麦粉に含まれるグルテンを主成分としています。麩の種類によってばらつきはありますが、100g中70~80%以上が炭水化物とたんぱく質でできています。

また、すりおろして離乳食に使うととろみがつきます。

麩は冷凍や冷蔵せずにそのまま常温での保存が可能!

保存方法は? PIXTA

麩は常温でそのまま長い間保存ができるので、使いたい時に使いたい分だけ使用できますよ。おろし器ですりおろしたり、手でちぎったりして使うのが便利です。

水分がついてしまうと保存期間が短くなってしまいます。また、虫がよってくることもあるためなるべく密閉保存するように注意しましょう。

冷蔵庫、冷凍庫で保存すると水分がついてしまいやすいため、常温で保管するようにしましょう。

アレルギーに注意!

アレルギー PIXTA

先ほどご紹介したとおり、麩は小麦粉でできています。そのため、小麦アレルギーのある赤ちゃんにはあげることができません。

もし、離乳食初期でまだ小麦をあげていない場合は、かかりつけ医が開院している時間にごく少量からはじめましょう。

出典元:

麩を使ったおすすめ離乳食レシピを時期別に紹介

では、麩を使ったおすすめの離乳食レシピを、成長の時期別にご紹介します。ぜひ参考に作ってみてくださいね。

離乳食おすすめレシピ①魚と麩のふわふわ(初期から)

魚と麩のふわふわ 画像:info.mogcook.com

材料

・白身魚:10g
・麩:2個
・だし汁:1/4カップ

作り方

(下ごしらえ)魚を細かくほぐしておく、麩はすりおろしておくか、細かく砕く
1,耐熱容器にだし汁とほぐした魚、麩を入れて滑らかになるまですり潰す

ふわふわな口当たりで赤ちゃんの食欲が進むのではないでしょうか。

魚と麩のふわふわ

離乳食おすすめレシピ②魚と麩のトロトロ(初期から)

魚と麩のトロトロ 画像:info.mogcook.com

材料

・魚:10g
・麩:1個
・にんじん:5g
・さつまいも:5g
・だし汁:大さじ3

作り方

(下ごしらえ)麩をすりおろしておく
(下ごしらえ)にんじんとさつまいもは茹でるか蒸して皮を剥いて、マッシュ状にしておく
1,小鍋にすべての材料を入れて、しばらく煮込む

今回は、かますを使用して作っていますよ。

魚と麩のトロトロ

離乳食おすすめレシピ③ナスと麩のお味噌汁(中期から)

ナスとお麩のお味噌汁 画像:ameblo.jp

材料

・刻んだなす:茶こし2/3杯
・小さめの麩:6個
・離乳食用お味噌汁の素:スティックタイプ1本

作り方

1,麩をお湯につけておき、なすは皮を剥いて柔らかくゆでる。
2,麩の水気を絞り、なすと一緒にみじん切り
3,麩となすを器に入れてお味噌汁の素とゆで汁大さじ3と混ぜる

赤ちゃんの食べやすい大きさにカットしてあげて下さいね。お味噌汁なので他の野菜とも組み合わせて楽しまめすよ。

ナスとお麩のお味噌汁

離乳食おすすめレシピ④マカロニとアスパラのとろとろ煮(中期から)

マカロニとアスパラのとろとろ煮 画像:babyfood.mahalo-baby.com

材料

・マカロニ:5本程度
・アスパラ:穂先のみ4個
・麩:3個
・お湯で溶いた粉ミルク:大さじ2

作り方

1,マカロニを柔らかめに茹でて、細かく刻む
2,アスパラの穂先だけ、軽く茹でて、細かく刻む
3,麩は下ろし金ですりおろして粉末状にする
4,鍋に材料を入れてとろみが出るまで煮る

マカロニを入れたら主食になるのでお昼や忙しい時の夕飯に粉ミルクがあればパパっと作れちゃいそうですね。

マカロニとアスパラのとろとろ煮

離乳食おすすめレシピ⑤魚と麩のピザ(完了期)

魚と麩のピザ 画像:info.mogcook.com

材料

・魚:10g
・小さめの麩:2g
・ミニトマト:1個
・ピーマン:3g
・ピザ用チーズ:10g

レシピ

(下ごしらえ)魚を細かくほぐし、ミニトマトとピーマンは食べやすく刻む
(下ごしらえ)トマトは種をとり、ピーマンは電子レンジで30秒加熱する
1,オーブントースターの鉄板に麩を並べ、魚、トマト、ピーマン、ピザ用チーズを乗せてこんがり焼き色がつくまで焼く

麩をピザの生地に見立てて作ります。ふわふわでおいしそうですね。

魚と麩のピザ

麩で甘いフレンチトーストなども作れる!

お麩を調乳したミルクに浸して柔らかくしてから弱火でじっくり焼いてフレンチトースト風にしたり(弱火でじっくり焼くといい感じに中の水分にとろみがつくのでぐちゃぐちゃなりにくいです)するとちょっとバリエーション増えますかね??(´・_・`)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
卵黄と粉ミルクだけで最初はフレンチトースト作りましたよ。
ちなみに、パンだけじゃなく麩でも作れます
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

麩というとみそ汁やとろみ付けなどご飯を作るときに使うものというイメージがある方もいるでしょう。しかし、ちょっと発想を変えてみるとほんのり甘いフレンチトーストも作れます。

離乳食のメニューにマンネリを感じたら挑戦してみてもよいかもしれません。

手作業で骨取り済み!mogcookの冷凍魚なら手間なくお魚離乳食が作れます

mogcook 画像:mogcook.com

通信販売で小分けサイズの冷凍お魚を販売している「mogcook」では、1パック10gという小さなサイズでパッキングした魚を販売しています。お魚は手作業で骨を取り除いています。

皮つき商品・皮なし商品を販売しており、手間や栄養面を考慮して選ぶことができますよ。(今回紹介したレシピの一部はmogcook様からご協力いただき掲載しております)

mogcook

おかずからとろみ付けまで!そのまま保存できる麩を離乳食に活用しよう

栄養満点!利用法いっぱい♪お麩を離乳食に活用しよう! PIXTA

いかがでしたか?離乳食初期から手軽に使うことができる麩は優秀食材ですね。常温保存ができ、価格が手ごろなのも嬉しいところです。

さらに、初期にはすりおろして食べやすく、完了期になってもすりおろせばとろみつけに、そのままで食感を楽しんで、と長い時期を通して使うことができる便利な食材です。

また、味が淡白なので洋風にも和風にもなじみやすく、おかずはもちろんおやつにも使えますよ!麩を活用して、離乳食のレパートリーを増やしていきましょう。

※記事内の写真・動画はすべて掲載許可を得ております。

おすすめ記事

「離乳食」「麸」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧