1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 幼児・子供のしつけ
  5. 1分でわかる!赤ちゃん返りをしたときの関わり方のポイント

1分でわかる!赤ちゃん返りをしたときの関わり方のポイント

幼児がまるで赤ちゃんのような行動をする「赤ちゃん返り」。おっぱいを飲みたがる、おむつをはきたがるなど、成長が後戻りしたような様子に、親が戸惑うことがあるでしょう。赤ちゃん返りは下の子が誕生したときにおきるイメージがあるかもしれませんが、きょうだいの誕生と関係なくみられることもあります。この記事では、赤ちゃん返りをしたときの関わり方について「下の子が生まれたとき」と「きょうだいの誕生以外のとき」に分けてお伝えします。

ⓒママリ

子どもが安心するような関わり方を

赤ちゃん返りは、親の愛情を感じて安心感を得ることで落ち着くことがあるようです。「もうお兄さん(お姉さん)なのに…」「ここで甘やかしたら、自立できない子になるのでは」と心配になるかもしれませんが、今は甘えたい時期だと割り切って、安心させる関わり方を意識しましょう。

このあとの記事では、臨床心理士が勧める子どもを安心させる関わり方のポイントと、先輩ママの赤ちゃん返りとの向き合い方をお伝えします。具体的なアドバイスを日々の子育てに役立ててくださいね。

赤ちゃん返りした子どもを安心させる、親の向き合い方をカウンセラーが解説

関連記事:

赤ちゃん返りした子どもを安心させる、親の向き合い方をカウンセラーが解説

幼児期の子どもがまるで赤ちゃんのような行動をする「赤ちゃん返り」。おむ…

上の子が赤ちゃん返り…きょうだい育児中にどう付き合う?先輩ママの体験談

関連記事:

上の子が赤ちゃん返り…きょうだい育児中にどう付き合う?先輩ママの体験談

きょうだいが生まれてから、上の子が今までできたことを「できない」と言っ…

一人っ子や末っ子の「赤ちゃん返り」は甘えさせNG?どこまで付き合えばOKなの?対処法は

関連記事:

一人っ子や末っ子の「赤ちゃん返り」は甘えさせNG?どこまで付き合えばOKなの…

赤ちゃん返りがあるのは、きょうだいが生まれたときだけではありません。例…

イラスト:たけ

出典元:

おすすめ記事

「赤ちゃん返り」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧