エンターテイメント (170ページ目)
エンターテイメントの記事一覧
-
思い描く家族の形が違ったみたい…話し合いで見えてきた2人の答え
結婚を見据え、一緒に住んでいる彼が実は子どもが苦手なことを知ったろく(@roku_2017)さん。子どもが好きなろくさんは結婚したら子どもはほしいと考…
投稿者:こびと
-
都合が悪くなると黙り込む夫、共働き夫婦のリアルを描いた漫画に共感
育児に家事に仕事に、日々奮闘中のこっさん(@33kossan33)さんは3人の子どものママ。共働きであるのにも関わらず、夫は仕事が忙しいことを理由に育児…
投稿者:kira_z07
-
本当に「恋は盲目」だった。浮気相手がまさか私だなんて
恋をすると相手のいいところばかり見えて、大事なことを見落としてしまうことがありますよね。19歳ののじ(@noji09noji)さんは入院中に担当看護師に…
投稿者:こびと
-
夫がいなくなった!失踪した理由は?夫婦のあり方を考えさせられる『ある晴れた土曜日、夫が消えました』
毎日穏やかな時間が過ぎる生活にいると、この幸せが当たり前のように感じてしまうものですよね。しかし人生では思いもよらないことが起こる可能性も…
投稿者:シンクアフェーズ
-
2人で困難を越えていきたい…『それだけで』で読む相手との距離の詰め方
気持ちを言葉にして伝えるのはとても大事なことですよね。恋愛中は相手への不満や不安、悩みがあってもそれを伝えられず我慢してしまうこともあるか…
投稿者:こびと
-
「繊細な娘」にどう接したらいい?保育園では大丈夫?
子どものかんしゃくは成長の過程ではありますが、特に気になるような場合は生まれつき敏感な感覚を持っていることもあるようです。著者のわさび(@wa…
投稿者:こびと
-
無断駐車にブチ切れ!もう我慢できない!その時どうする?
ご近所トラブルに頭を悩ませた経験がある、または今まさに直面しているという方もいるかもしれません。今回紹介するのはAi(@mayai260)さんの月決め…
投稿者:こびと
-
子どもは新入社員、ママは鬼上司?家庭を会社に見立てた育児漫画が笑える
生まれて数年の子どもにとってママやパパはどんな存在でしょうか。たままま(@decoboco.tama)さんが娘の「はーちゃん」を新入社員に見立て、もしも子…
投稿者:こびと
-
娘はたぶんHSC。どんな対応をするといいんだろう?
HSCという言葉を知っていますか?Highly Sensitive Child(ハイリー・センシティブ・チャイルド)の略で、生まれつき敏感な感覚や感受性を持った子ど…
投稿者:こびと
-
共働きの家事・育児、妻任せにしないでよ「魚田家の育児今昔物語」
育児をしながら働くこっさん(@33kossan33)さん。パートタイムで働きながら育児に追われる日々を送っています。頼りにしたいパパは育児には非協力的…
投稿者:kira_z07
-
木下ゆーきさんのインスタライブ決定!今日の育児が昨日よりも楽しくなるワザを大公開
インスタグラムのママリ公式アカウント(@mamari_official)では、育児に役立つ情報や育児の風景を描いた漫画を紹介したり、不定期でインスタライブを…
投稿者:ママリ編集部
-
子どもの世界のできごと、見守りの線引きが難しい『ママがいらなくなる日』
幼稚園や保育園へ入ると、親が知らない子どもだけの世界が始まります。気持ちを代弁してくれるママがいないからこそ、けんかや失敗を通して学び、大…
投稿者:こびと
-
免許がなくても車で保育園送迎・通院、乗り物サブスクサービスが拡大中
妊娠中や子どもとのお出掛け、通院や保育園への送迎で「車が使えたらな…」という場面は意外とありますよね。そうはいっても車や免許を所持していな…
投稿者:こびと
-
忙しい毎日をねぎらう言葉に胸がいっぱい『素敵な子育て』の話が素敵すぎた
いつも子育てをされている皆さん、毎日おつかれさまです。日々慌ただしく育児をしていると、ときにこれであっているのだろうかと不安になることもあ…
投稿者:ゆずプー
-
結婚相手の母親が、トンデモ義母だった『物が無くなる家』にゾッとする
結婚後は、妻や夫の家族ともできるだけ仲良くしたいものです。ただ同居となると話は別。どうしても気を使ってしまって、言いたいことも言えずにスト…
投稿者:シンクアフェーズ
-
子どもと一緒に毎日遊びにきて、いつの間にか消えるママにうんざり!やり返してやりたい
マイホームは集合住宅とは違い、騒音トラブルなどから解放され、庭で子どもを遊ばせやすいため、いつかは戸建てを購入したいと計画を立てている方も…
投稿者:シンクアフェーズ
-
独身男が捨てられた子どもの里親に。家族を問う物語『人の息子』
3年前、主人公の鈴木旭は保育園で仕事をしていました。ある雪の寒い日、高嶺という男の子の親と連絡が取れなくなりました。置き去りだったと気が付…
投稿者:ゆずプー
-
子どもが生まれて夫は変わった?『夫婦円満に足りないピース』が描く夫婦のすれ違い
周りからは夫婦円満に見え、自分たちも幸せを感じている家族であっても、長い間一緒にいるうちに大切なものを忘れてしまうことがあります。お互いに…
投稿者:シンクアフェーズ
-
念願のマイホーム…早々に始まった隣人トラブルを描く『隣の芝生は黒い』
集合住宅だけでなく、一軒家であってもご近所トラブルは起こる可能性があります。一生もののお買い物であるマイホームは、何かあっても簡単には引っ…
投稿者:シンクアフェーズ
-
ワンオペ育児は過酷、子どもの親は私だけ?『ワンオペ育児からの脱出』が夫婦の在り方を描く
家事と育児と仕事、全部をひとりでこなすのは本当に大変ですよね。だれよりも夫と助け合って頑張りたいと思うもの。3人の子どもを育てながら働くオ…
投稿者:emisuke_113
-
もうおかずは食べさせない『白米の刑』に見る母親の葛藤
2人の男の子を育てているせせらぎ(@seseragi0822)さんは、白米しか食べず、おかずに一切手を付けない長男けーくんに「白米しか出しません!」と宣言…
投稿者:くわっち
-
会社で起きた恐怖体験!誰も乗っていないエレベーターの扉が開き…『怖い話 エレベーター』
仕事中、そこにいるはずのない存在におびえたことはありませんか?星あかりさんはそんな体験をした1人。とあるオフィスで働く星さんは、部長から別…
投稿者:くわっち
-
僕は指示待ちで無責任な男なのか…?|朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート子育て編#2
夫が出産直後の妻になり、体にムチ打ち育児に奮闘…。夜中の授乳や寝ない赤ちゃんのお世話に四苦八苦している妻を横目に、何事も「指示待ち」で育児…
投稿者:ママリ編集部
-
産後の妻のこと、何も知らなかった|朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート 子育て編#1
出産を終えると、待ったなしで始まる赤ちゃんのお世話。妻が怒涛の育児に振り回される一方で、どこか他人事な夫。産後、夫と育児の「温度感」が違う…
投稿者:ママリ編集部
-
離婚したい?身勝手なことを言うな!『魚田家の育児今昔物語』
家事に育児にてんてこ舞いになっていたこっさん(@33kossan33)さんは、家事をしていないパパに協力を求めるもパパは真剣に取り合いません。しかもパ…
投稿者:くわっち
-
嫌がらせ常習犯女によるいじめ。ターゲットが次々に変わる理不尽さ…『女の職場は怖い』
同じ会社で働いている同僚とは、できる限り良好な関係を築きたいと思う人は少なくないと思います。この漫画の著者であるぱるる(@palulu_diary)さん…
投稿者:ゆずプー
-
いつもの帰り道で怖い目に…『拉致られそうになった話』が怖すぎる体験談
誘拐、拉致にまつわる事件はたびたび報道されています。ですが、どこかで「自分には関係ない」とひとごとに捉えている方はいるかもしれません。この…
投稿者:ゆずプー
-
性的な情報を正しく伝えるには?他人の子どもに言われて傷ついた話『小学生にセクハラ発言された話』
皆さんは、子どもに対して性教育をしていますか?この物語の著者、なおたろー@育児絵日記(@naotarotarou)さんは、ある日、小学生からセクハラとも取…
投稿者:ゆずプー
-
待ちに待った1人時間は想定外なことばかり?『息子くんを一時保育に預けてみた』結果
日々、忙しく家事や育児に追われている皆さん、お疲れさまです。育児中、自分の時間がなかなか取れないことに悩んでいませんか。今回ご紹介する漫画…
投稿者:ゆずプー
-
突然、妻に離婚を切り出された…|朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート#1
妊娠中のつらさを夫に理解してもらうのは難しいと感じるときはありませんか?できるなら夫には実際に妊娠を経験してみてほしいと思うことも。今回は…
投稿者:ママリ編集部