1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食・赤ちゃんの食事
  4. 生後7~8ヶ月の離乳食(モグモグ期)
  5. 離乳食を作る際に注意したい食材って?アレルギーになりやすいものなど、初期・中期・後期別に紹介

離乳食を作る際に注意したい食材って?アレルギーになりやすいものなど、初期・中期・後期別に紹介

離乳食を進めるにあたって、いくつか注意すべき点がありますが、どんなことに気をつけなければいけないのでしょうか。また注意するにあたって食材選びの注意も必要になります。アレルギー性の高いものや、調理時に注意しなければいけないものなどをまとめてみました。注意する食材を頭にいれておくと便利です。

PIXTA

離乳食で注意したいこと

離乳食は、はっきりいつから始めたらよいのでしょうか。5ヶ月から、と書いてある育児雑誌もありますが、実際は子供たちそれぞれ成長のスピードも違うので、絶対にいつから始めなくてはならないということはありません。

食材の中でもアレルギー性が高かいものや、調理する時に工夫が必要など、赤ちゃんにとっては気を付けなくてはならない食材が多くあります。

離乳食で気を付けたいアレルギー

離乳食 PIXTA

アレルギーの出やすい食材は無理して早くあげる必要はありません。離乳食期は母乳やミルクからの栄養が摂れているので、まずは食べることに慣れてもらうという意味で離乳食を与えれば問題ありません。

離乳食をスタートするとき、初めての食材をあげる時には、近所のクリニックが開院している時間を選び、赤ちゃんの様子をしっかり確認しながら慎重に進めましょう。

アレルギーの出やすい食材

食物アレルギー特定原材料等は25品目ありますが、その中でも0~6歳で最も発症数の高いものをご紹介します。(データは講談社「食物アレルギーのすべて」より「平成14年・17年度厚生労働科学研究報告書」から)

  • えび・かに
  • 小麦
  • そば
  • 落花生
  • 牛乳
  • 果物

ここにあげたものには特に注意してください。1歳すぎてから、そばは2歳過ぎてからくらいで構いません。上記のものは知識として必ず知っておきましょう。

【医療監修】赤ちゃんの食物アレルギーが心配。離乳食開始前に血液検査は必要?

関連記事:

【医療監修】赤ちゃんの食物アレルギーが心配。離乳食開始前に血液検査は必要?

お子さんが離乳食を始める時期になると、アレルギーの心配をする方もいるで…

アレルギー以外で注意が必要な食材

新生児 PIXTA

アレルギー以外でも赤ちゃんに気を付けなくてはならない食材があります。

  1. はちみつ
  2. 刺身
  3. 貝類
  4. 飲み込みにくい物

注意が必要な理由をそれぞれ詳しくまとめてみました。

1.はちみつ

はちみつ PIXTA

乳児ボツリヌス症というボツリヌス菌の摂取による感染症があります。ボツリヌス菌は過熱をしても生き残る可能性がある菌です。

赤ちゃんは免疫機能が不十分なため、ボツリヌス菌に感染するリスクがあります。このボツリヌス菌ははちみつに含まれているので、満1歳を過ぎるまでははちみつは与えないように注意しましょう。

2.刺身

刺身 PIXTA

お刺身では、寄生虫や細菌に感染するリスクがあります。お祝いの時など、一緒に食べたい思いが出てくる場合もありますが、3歳ごろまでは与えないようにしましょう。

お刺身はお湯でしゃぶしゃぶして、しっかり加熱してからあげると良いですよ。

子供と一緒にお刺身やお寿司を食べたい!でも、いつから食べさせていいの?

関連記事:

子供と一緒にお刺身やお寿司を食べたい!でも、いつから食べさせていいの?

子育てをしていると、子供に食べさせるものについていろいろな疑問が出てき…

3.貝類

貝 PIXTA

生の貝にはノロウイルスによる食中毒の心配があります。とくに生がきが有名ですが、お腹をこわす可能性が高いので生の貝類は食べさせないようにしましょう。

4.飲み込みにくい食品

こんにゃく PIXTA

おもち、丸いままのミニトマトなどは飲み込みにくく、のどに詰まらせるリスクがあります。まだ飲み込む能力の低い赤ちゃんには、こうした詰まりのリスクがあるものは与えないようにしましょう。

食べ物は細かくし、おもちなどの喉にまとわりつくものはしっかり咀嚼できるようになるまで与えないのが良いですね。

飲み込みにくい、きのこ類

きのこ類は調理に気を付けたいものの1つ。エリンギは弾力が強く硬いので離乳食には向きません。しいたけやえのき、しめじなどは繊維が多くて消化も良くないので、10ヶ月頃から使ってみましょう。

離乳食に使う場合には軽く洗い、9~11ヶ月ならみじん切りにして茹でて使います。とろみをつけると食べやすいですね。いい出汁が出るので、それを活かした調理もおすすめです。

出典元:
離乳食中期(7~8か月)のモグモグ期に適した食材とレシピ、モグモグするには?

関連記事:

離乳食中期(7~8か月)のモグモグ期に適した食材とレシピ、モグモグするには?

離乳食は赤ちゃんにとって大きく成長していくための第一歩。7か月〜8か月は…

離乳食作り食材選びから気を付けよう

離乳食 PIXTA

大切な赤ちゃんへのことだからこそ気を付けたい!離乳食の注意が必要な食材ついてご紹介しました。離乳食を進めていく中で、食べられるものが多くなっていきますが、何でも食べさせるわけにはいきません。

離乳食を作る際には、今回ご紹介した内容を忘れずに毎日の離乳食作りを楽しんでくださいね。

生後5~6か月ごろの育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。

生後5か月の赤ちゃん育児特集
生後6か月の赤ちゃん育児特集

おすすめ記事

「離乳食」「食材」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧