1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. 赤ちゃんのお食事エプロンの選び方とおすすめ商品9選

赤ちゃんのお食事エプロンの選び方とおすすめ商品9選

離乳食が始まった赤ちゃんには、お食事エプロンが欠かせません。お食事エプロンはシリコン製のものからコットン製のものまであり、デザインや形もとても豊富になっています。お家もしくはお出かけ時に使うのかによってお食事エプロンの選び方に際が生じます。保育園や幼稚園に通うお子さんであれば、洗い替え用として複数枚必要になるでしょう。お食事エプロンはお子さんの成長と目的に合った使い勝手のいいものを選らびましょう。

amana images

お食事エプロンの選び方

いよいよ離乳食スタート!調理器具・ベビー用食器・離乳食本などなど準備するものは色々ありますが、お子さんが使うお食事用エプロンも大事なアイテムのひとつです。

ただただお洋服が汚れないように何でもいいからエプロンをというのではなく、自宅用とお出かけ用と使い分けたり、素材も種類があったりします。

離乳食用のエプロンは離乳食の進み具合によって変わってきます。最初から本格的なお食事エプロンを用意する必要はありません。赤ちゃんの成長に合ったものを選びましょう。

ゴックン期(生後5・6ヶ月頃)

お食事エプロン PIXTA

  • 柔らかい素材のもの
  • 大きすぎないもの

ゴックン期の離乳食スタートの頃は10倍がゆを小さじ1からスタートしていくので、本当に一口ふたくち。こぼすこともあまりないため、しっかりとしたエプロンは必要ないでしょう。

1歳過ぎの子が着けるようなエプロンでは首周りが大きすぎたり、着けること自体を嫌がる子もいたりします。大き目のハンドタオルをお洋服と首の間に挟んであげれば十分かもしれません。

モグモグ期(生後7・8ヶ月頃)~カミカミ期(生後9~11ヶ月頃)

離乳食 amana images

  • 食べ物キャッチよりも汚れ対策
  • 洗いやすいほうがベター

少しずつ食べられる食材も増えてきて、腰もしっかりしてくる時期です。行動範囲も広がるので、赤ちゃんはいろいろなものに興味がわいてきます。ごはんの楽しさやおいしさがどんどん分かってくる頃ですね。

手づかみで食べたいこの時期のお食事エプロンは、袖までカバーしてくれるスモックタイプがおすすめです。少しでも洗いやすい・乾きやすいというのもポイントですね。

離乳食中期(7~8か月)のモグモグ期に適した食材とレシピ、モグモグするには?

関連記事:

離乳食中期(7~8か月)のモグモグ期に適した食材とレシピ、モグモグするには?

離乳食は赤ちゃんにとって大きく成長していくための第一歩。7か月〜8か月は…

パクパク期(生後12~18ヶ月頃)

離乳食 PIXTA

  • しっかり食べこぼしをキャッチ
  • 食器のように洗える
  • 外食用に持ち運び便利なエプロンもひとつ用意

パクパク期になると、大人のメニューからの取り分けもだいぶ増えてくる頃です。お米などの固さもでてきますし、手づかみメニューなどはコロコロとしたものも多いでしょう。

そのためこの時期のお食事エプロンは、しっかりキャッチタイプがおすすめです。洗いやすくて乾きやすく、衛生面でも清潔な状態を保ちやすいものを選びましょう。

1歳~1歳6ヶ月「離乳食完了期」食事の目安量や押さえておきたいポイント

関連記事:

1歳~1歳6ヶ月「離乳食完了期」食事の目安量や押さえておきたいポイント

1歳~1歳6ヶ月になると、離乳食は幼児食への移行期間でもある完了期に入りま…

おすすめのお食事エプロン12選!

離乳食 amana images

お食事を始めた赤ちゃんには欠かせないお食事エプロンは、デザインや素材、柄がとても豊富です。赤ちゃんの成長に合わせてつい勝手がよいものを選びましょう。

保育園や幼稚園に通うお子さんであれば、洗い替え用に数枚揃える必要があります。洗いやすい、乾きやすい、携帯しやすいなどの機能面もしっかりチェックしたうえで購入してくださいね。

1.ベビービョルン(BabyBjorn) ソフトスタイ 

PR

ベビービョルン ソフトスタイ 046255

お食事エプロンといえば定番中の定番のベビービョルンのソフトスタイです。赤ちゃんの体にぴったりフィットするようにデザインされ、首周りも簡単に調節できます。

ゴム素材なので丈夫なうえに、お食事が終わるたびに食器を洗うのと同じように洗えるので、お手入れも簡単です。フック用の穴もついているので、フックがあればすぐかけられます。

なお、ピンクの他、イエロー、オレンジなどでも展開されています。

2.マールマール(MARLMARL) お食事エプロン

PR

MARLMARL マールマール:エプロン

見た瞬間、思わず目がハートになってしまいそうなほど可愛いマールマール(MARLMARL)のお食事エプロンです。楽天のお食事エプロン部門でも堂々1位の人気商品です!

結婚式などのお呼ばれの席でも使えます。お祝いにあげても喜ばれるエプロンです。生地にはしっかり防水加工されているので、肝心の洋服が汚れず、お食事エプロンも洗えば綺麗になります。

MARLMARL(マールマール)のスタイが人気!おすすめ11選

関連記事:

MARLMARL(マールマール)のスタイが人気!おすすめ11選

少し値段が高いにも関わらず、依然として人気のMARLMARL(マールマール)。複…

3.ラ シェーズロング(La Chaise Longue) お食事エプロン

PR

La Chaise Longue(ラ シェーズロング)お食事スタイ

フランスのインテリア雑貨ショップとして人気のラシェーズロングのお食事エプロンです。フレンチポップな雑貨やおしゃれな小物類はどれも可愛く、フランスだけでなく日本でもとても人気のブランドとなっています。

ラシェーズロングのお食事エプロンは、カラー事に描かれている絵が違い、どれも可愛くおしゃれです。男女関係なくどのカラーでも可愛く決まるので、ついいろんな種類を集めたくなりますね。

4.リッチェル キンプロ(Richell Kinpro) お食事エプロン

PR

リッチェル キンプロ お食事エプロン

赤ちゃん製品で人気のリッチェルから、キンプロとコラボしたお食事エプロンが出ました。リッチェルは機能性や品質が高く安心安全メーカーとしてママの間で人気を誇っています。

このお食事エプロンは袖までついているタイプなので、ご飯を食べると袖まで汚してしまう赤ちゃんにはとってもおすすめです。携帯にも便利なので、お出かけ時にも重宝しますよ。

なお、同じ柄のスタイや半袖のエプロンも販売されていますので、子供に合わせて選んでみてください。

5.はらぺこあおむし お食事エプロン

PR

はらぺこあおむし エプロン IH8249

絵本で有名なはらぺこあおむしのお食事エプロンです。はらぺこあおむしが大好きなお子さんは多いですよね。色合いも可愛くおしゃれなデザインです。

2種類の柄が1セットとなっているので、洗い替え用としても使い勝手が良く、違う柄のはらぺこあおむしを楽しめるので、お子さんも飽きずに着けてくれそうです。

6.ホッペッタ(Hoppetta) お食事エプロン

PR

ホッペッタ お食事エプロン 7218

ベビー用品の人気ブランドホッペッタのお食事エプロンです。ママと赤ちゃんのことを第一に考えて、素材や品質、機能性にこだわって作られています。

ホッペッタのお食事エプロンは、耐久撥水生地なので、汚れや食べこぼしを簡単に拭き取ることができ、携帯にも便利です。

7.サッシー(SASSY) スタイエプロン

PR

サッシー EZクリーンポケット・ビブ レディバグ

デザインがどれもかわいいベビーグッズブランドサッシー(SASSY)のお食事エプロンです。とてもポップなデザインで、首周りがコットン素材になっているので、赤ちゃんにも優しくフィットします。

裏地は綿とポリエステルを使用したタオル仕様になっているので、赤ちゃんが飲み物をこぼしてもしっかりキャッチします。簡単に折りたためて衛生面も考慮されているので、とても使いやすいです。

8.メイクマイデイシリコンビブ

PR

メイクマイデイ シリコンビブ

全部で15種類の柄があるお食事エプロンです。とても柔らかい素材でできているので、お出かけ時にはくるくると畳めてとてもコンパクトになります。

柔らかい素材は赤ちゃんの体に優しくフィットするので、不快感を軽減します。もちろん汚れもすっきり洗い流せるので、とてもお手入れが簡単。ママの手を煩わせません。

9.使い捨て用ペーパーお食事エプロン

PR

おでかけペーパーエプロン

使い捨てできるペーパータイプのお食事エプロンです。首の部分と受け皿の背面には粘着テープがついており、赤ちゃんの洋服にくっつけて使用します。

紙なのに飲み物をこぼしても洋服に染みません。食べこぼしもしっかりキャッチしてくれます。食べ終わった後はそのまま捨てられるので洗う手間もありません。お出かけ時に大活躍します。

出産祝いにおすすめ!赤ちゃん用スタイ14選

関連記事:

出産祝いにおすすめ!赤ちゃん用スタイ14選

出産祝いに何をあげようかと迷っている方は必見。出産祝いにはスタイをプレ…

お気に入りのお食事エプロンでより楽しい時間を過ごしましょう

赤ちゃん ごはん PIXTA

離乳食が始まった赤ちゃんにはお食事エプロンが必要不可欠です。いろんなブランドのお食事エプロンがあるので、どれにしようか迷ってしまいますよね。

お食事エプロンは保育園や幼稚園に通うお子さんはもちろん、そうでないお子さんでも洗い替えやお出かけ用として数枚は持っておきたいもの。目的に合わせてママのお気に入りのお食事エプロンを見つけてくださいね。

おすすめ記事

「お食事エプロン」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧