トレンドニュース・話題 (16ページ目)
トレンドニュース・話題の記事一覧
-
外出時、子どもとどう過ごす?【保育士解説】移動中にできる「知育遊び」教えます
外出時や移動中は普段おうちでは経験できないことがたくさんありますよね!そんなときだからこそ、普段とは違った遊びを楽しみたいですよね!「でき…
投稿者:まりこ
-
浪費ぐせのあるわたしが実践!支出を減らすアイデア3選
節約をするには誰しも日々の支出を減らしたいと思うのではないでしょうか。お金を使わない…と、ただやみくもに我慢をするだけでは日々の支出はなか…
投稿者:あめこ
-
消費者庁も注意喚起!「お餅」を食べる時の注意点を解説
お餅つきなどの行事が入ってくる時期となりました。保育園や幼稚園の行事の他にも、お正月はお餅が出てくるご家庭も少なくないですよね。食べさせ方…
投稿者:itsumama55
-
「お年玉」準備に覚えておきたい!お札のキレイな折り方
お正月と言えば「お年玉」を配るご家庭もあるかもしれませんね。「お年玉」をもらうと、子どもたちも大よろこび!でも、ポチ袋に入れようとお札を折…
投稿者:mame
-
園の先生から年賀状が届いたら?「お返事すべきか悩む」保育士の本音を解説
保育園や幼稚園から年賀状が届いたことはありませんか?自分宛てに年賀状が届くと子どももよろこびますよね。ですが、年賀状の返事は書かないまま始…
投稿者:itsumama55
-
トースターだけで完成「絶品パングラタン」寒い冬に食べたい、簡単あったかレシピ
見た目は華やかなのに簡単すぎるパングラタンのレシピです。クリームソースはレンジで作るので、火を使わずに手軽に作ることができますよ。小ぶりな…
投稿者:どめさん
-
年間100万円貯金達成!【節約主婦】お得だと思っていたことをやめたら節約できた
以前は貯金がなく苦しい暮らしでしたが、2023年は1年間で100万円貯金することができました。貯金ができた理由の一つは、節約のためにやめたことがき…
投稿者:あめこ
-
テーブル映え◎パリッとジューシー「チキンステーキのトマトきのこクリーム添え」
パリッとジューシーなチキンステーキにトマトきのこクリームを添えた、見た目も華やかなチキンステーキのトマトきのこクリーム添え。彩りもよく、ク…
投稿者:どめさん
-
Xmasにぴったり!ツヤツヤ&ジューシー「手羽先のローストチキン風」の作り方
クリスマスや年末年始のパーティーにもぴったりなローストチキン風。ツヤツヤ甘辛いコクのあるタレが手羽先にしっかりと絡んで絶品。お子さまも一緒…
投稿者:どめさん
-
アツアツ&生クリームなしでも濃厚「さつまいもグラタン」寒い季節に食べたくなるメイン料理
さつまいものほくほく感とまろやかな味わいがおいしい、さつまいもグラタン。レンジを使うことで時短になりますよ。寒い冬にぴったりな熱々濃厚な味…
投稿者:どめさん
-
にんにく醤油×シャキシャキ食感が最強「れんこん唐揚げ」一口つまんだら手が止まらない~!
大人から子どもまでよろこばれるれんこん唐揚げ。お家に常備しているシンプルな材料でパパっと作ることができますよ。あと一品ほしいときはもちろん…
投稿者:どめさん
-
0歳にクリスマスプレゼント「あげない」はダメ?【保育士解説】おすすめグッズとアドバイス
もうすぐ我が子が生まれて初めてのクリスマス。でもまだ赤ちゃんだし、何が欲しいのか分からない。そもそも0歳の時のクリスマスプレゼントって必要…
投稿者:mao_hoiku
-
マヨ+パン粉のみで衣完成!魚が苦手な子も食べやすい「サーモンフライ」が画期的
バッター液不要で時短。マヨネーズで手軽に作れるサーモンフライに混ぜるだけで作れる絶品オーロラソースを添えました。魚が苦手なお子さまも、オー…
投稿者:どめさん
-
材料3つ・袋で混ぜるだけ!サクッとホロホロ食感の「絶品クッキー」子どもと作れるシンプルさ
材料3つで失敗無し!サクッとホロホロ食感のクッキーがお家で簡単に作れますよ。コロンとした見た目もかわいいクッキーは3時のおやつにも、プレゼン…
投稿者:どめさん
-
落ち着いて返せる言い方は?【保育士解説】子どもの「サンタさんって居ない?」への返し方
幼稚園や保育園の年中さんくらいから「サンタさんって居ないの?」と言い出すお子さんもいます。「え、そんな事ないよ」といってごまかすのがいいの…
投稿者:itsumama55
-
メンズ・レディースどっちが買い?【ユニクロ】1000円違う理由を考察、人気ニットを着比べた
ユニクロの人気のニットと言えばエクストラファインメリノが有名。極細メリノウール100%を使用した着心地のよいニットです。レディースとメンズどっ…
投稿者:akiko_review
-
今年、年間100万円貯金を達成!【節約主婦】来年140万円貯めるための計画を大公開
以前は貯金がほぼゼロで、2022年は70万円の貯金、2023年は100万円の貯金ができました。2024年はボーナスに頼らずに140万円の貯金を目標にしています…
投稿者:あめこ
-
フリースにもデメリットあり、保育園用アウター選びを【保育士目線】で解説
お子さんのアウター選び、注意して買ったつもりでも意外と使えなかった…なんていうことはありませんか?保育園でも「このアウターは避けてほしいか…
投稿者:itsumama55
-
大掃除で本が大量に出てきたら【DIY】簡単に作れる初心者向け「横長本棚」の作り方
趣味の本やコミック本など、気が付くと増えているのが本。そんな本をすっきり片づけるために本棚をDIYしました。今回作ったのは安定感のある横に長…
投稿者:fumi_k3
-
大掃除ついでに「タオルかけ」を一新しない?【気分が変わるDIY】洗面所がおしゃれ&便利に変身
手を洗ったとき、近くにタオルがあると便利ですよね。わが家でもタオルハンガーを付けていましたが、壊れてしまったので、新しいものと交換しました…
投稿者:fumi_k3
-
まるで雪玉みたい!子どもと作れる「スノーボールクッキー」の作り方
粉砂糖をまぶして、雪に見立てた「スノーボールクッキー」。型も使わないので、丸めるだけの簡単作業です。冬のおやつにお子さんと一緒に作ることも…
投稿者:hikari82
-
「お年玉の相場」未就学児から大学生までの金額について語る、ママの声
お正月は、いろいろと華やかな気分になる年に一度の行事ですが、子どもにとっては大人からもらえるお年玉が楽しみの一つではないでしょうか。逆に、…
投稿者:シンクアフェーズ
-
トイレトレーニング「保育園任せ」はダメ?【保育士解説】家庭でしてほしいことと、頼っていいこと
育児の中で苦戦したり、そもそもどう始めていいか悩んだりしやすいトイレトレーニング。特に保育園に子どもを預けて働いている方は、家でトイレトレ…
投稿者:itsumama55
-
薄いのにぬくぬく&上品見え【ユニクロ】タイツ不要のヒートテックパンツがすごい
寒い冬に欠かせないユニクロのヒートテックのアイテム。冬は下半身の冷えが気になるけど分厚いパンツは野暮ったくなるから苦手…という方におすすめ…
投稿者:akiko_review
-
正直、登園後にすぐ着替えさせることも…【保育士解説】園生活に不向きな子ども服と理由
保育園に着ていく服には、園のルールで禁止されているものがあると思います。実はそのほか「禁止ではないけれど、子どものために避けてほしい」と感…
投稿者:itsumama55
-
家にある調味料でできた!「なすボロネーゼバーグライス」カフェ風レシピ
なすのじゅんわり食感とひき肉の組み合わせがおいしい、なすボロネーゼバーグライス。ボロネーゼ風の味付けで、ご飯がモリモリ進みますよ。コクのあ…
投稿者:どめさん
-
便がついたパンツ「洗わずに返される」ナゾ【保育士解説】園で洗えない理由を解説
お迎えに行って、便や吐いてしまったものなどの汚物がついた衣類をそのまま返されて不快に感じたことがある保護者の方はいませんか。中には「汚いか…
投稿者:itsumama55
-
保護者や子どもに見えない「名もなき保育」園児の安全・幸せのためにしていること
子どもが帰った後の保育園で、保育士がどんなことをしているか気になるという声を聞くことがあります。子どもが帰った後の保育園は、まだまだ明かり…
投稿者:itsumama55
-
「何でも食べる子」をゴールにしないで【保育士解説】給食を完食できない子へのNG・OK対応を解説
園生活にも慣れ、楽しんで登園しているのですが、これだけは慣れてくれないと悩むママがいるのが「給食」です。好き嫌いがあるし、園生活でお友だち…
投稿者:mao_hoiku
-
10分で沼にハマる…めんつゆバターがたまらない「長芋のめんつゆ青のり炒め」
ほくほく食感の長芋とめんつゆバターの和風な味付け…。「長芋のめんつゆ青のり炒め」は、一度食べはじめると手が止まらないおいしさ!大人から子ど…
投稿者:どめさん