トレンドニュース・話題 (15ページ目)
トレンドニュース・話題の記事一覧
-
材料2つだけ、味付けはタレにおまかせ!10分で作れる「甘辛チーズちくわ」が楽ウマ
材料3つで作れる簡単副菜レシピ「甘辛チーズちくわ」。味付けはすき焼きのたれにお任せで10分以内に作ることができるスピードレシピです。甘辛い味…
投稿者:どめさん
-
作り置きOK!子どもウケ抜群な優秀副菜「にんじんと玉ねぎの和風ツナ炒め」お弁当にも◎
あと一品ほしいときにもぴったりな副菜「にんじんと玉ねぎの和風ツナ炒め」。ツナ×卵×甘からい味付けで子どもからも大人気の一品です。ご飯がモリモ…
投稿者:どめさん
-
お正月のおもち、まだある方必見!材料3つで簡単「もちもちドーナツ」がめちゃウマ
お正月のおもちが余っている方必見。おもち1個で作れる、おやつにもぴったりな絶品「もちもちドーナツ」。使う材料はたった3つだけで、ホットケーキ…
投稿者:どめさん
-
2000円以下の神クオリティー!【しまむら】見たら即買うべき人気スパンコールバッグを発見
SNSで話題になってるしまむらのスパンコールバッグ。トレンドの巾着タイプやワンハンドルの実用性あるデザインもあって今大人気なんです♪一点投入で…
投稿者:marino12131
-
節約中でも買うべきものは?【30代主婦】後悔しなかったお金のかけどころ4選
いつも節約はするけどお金をかけて後悔していないものがあります。例えば「時間」「思い出」はその瞬間しかなくて、欲しい時にはもうお金で買うこと…
投稿者:あめこ
-
30代以上のインナーは決まり【ユニクロ】新作カットソーが優秀!1枚で着るサイズ選びのコツも紹介
寒い冬の季節、セーターのインナーには何を着ていますか?できればインナーもチラ見せしておしゃれを楽しみたいですよね。そんな方におすすめしたい…
投稿者:akiko_review
-
長~くてしなる!クセになる【ダイソー】すき間掃除アイテムが手放せないクオリティー
「冷蔵庫や家具のすき間にあるホコリが気になる」「狭いすき間のホコリをどうにかしたい」など悩んでいても、少々面倒で見逃してしまうことあります…
投稿者:kiko50ma
-
単身赴任で「保育料上がった」盲点だった…手当による収入&税金増を振り返る
「単身赴任って結構手当もらえるんでしょ?」と思ってる人はいませんか。確かに手当が出る会社が多いとは思うのですが、手当が出るからこそマイナス…
投稿者:mame
-
来年の特別出費を先取り貯金【節約主婦】1月からコツコツ貯めて安心家計に
2年前までは臨時で必要になったお金は貯金から切り崩して使い、貯金が一向に貯まりませんでした。それどころか貯金がどんどん減っていき、恐怖すら…
投稿者:あめこ
-
30代以上必見、重くなる冬コーデに白を投入!着ぶくれなし◎差し色に使えるアイテム3選
ブラック、ブラウン、グレーなど暗くなりがちな冬のコーデ。気分を変えて差し色にホワイトを入れると一気にあか抜けた印象になります。どんな色にも…
投稿者:akiko_review
-
スケジュール帳で家計管理が1番いい【節約主婦】8年間家計簿をつけてたどり着いた最適解
わたしは8年以上家計簿をつけてみて、簡単に書くことができ、1か月が見やすいスケジュール帳を使った家計管理に行きつきました。1か月間を総合的に…
投稿者:あめこ
-
気持ちいいほどホコリが取れる!【ダイソー】5枚で100円◎お掃除用グローブが超優秀!
部屋の電球や換気扇、エアコンなどにホコリが付着していても、掃除しにくい場所はつい後回しにしがち。こまめにお掃除をしているところでも、ホコリ…
投稿者:kiko50ma
-
デスク下がすっきり【DIY主婦】木製のキャスター付き棚を作ってみた
書類や小物で散らかりがちなデスク周り。すっきりさせたいと目をつけたのが、デスク下です。収納棚がここにあれば、使いやすい収納が作れそうですよ…
投稿者:fumi_k3
-
ナチュラル好き必見、観葉植物をつるしてみない?【DIY】専用アイテムを試してみた
もうちょっと植物を増やしたいなと思ったけど、置き場所がない。そんなときは天井からつるしてみましょう。専用のアイテムが市販されているので、そ…
投稿者:fumi_k3
-
爆買いする人続出!【しまむら】大人気インフルエンサーコラボ商品を5点買いレポ
しまむら×インフルエンサーmegumiさんコラボ商品が大人気!爆買いするしまラーさんが続出するほど話題の商品なんです。今回の記事では、インスタグ…
投稿者:marino12131
-
コレが最適解!保育園・小学校の申請書類「地図」の記入にもう悩まない
絵心が全くない私は地図を描くと時空をゆがませてしまうほど…。そんな私が毎年苦戦しているのが、保育園等に提出する書類の「自宅周辺の地図」。で…
投稿者:mame
-
外出時、子どもとどう過ごす?【保育士解説】移動中にできる「知育遊び」教えます
外出時や移動中は普段おうちでは経験できないことがたくさんありますよね!そんなときだからこそ、普段とは違った遊びを楽しみたいですよね!「でき…
投稿者:まりこ
-
浪費ぐせのあるわたしが実践!支出を減らすアイデア3選
節約をするには誰しも日々の支出を減らしたいと思うのではないでしょうか。お金を使わない…と、ただやみくもに我慢をするだけでは日々の支出はなか…
投稿者:あめこ
-
消費者庁も注意喚起!「お餅」を食べる時の注意点を解説
お餅つきなどの行事が入ってくる時期となりました。保育園や幼稚園の行事の他にも、お正月はお餅が出てくるご家庭も少なくないですよね。食べさせ方…
投稿者:itsumama55
-
「お年玉」準備に覚えておきたい!お札のキレイな折り方
お正月と言えば「お年玉」を配るご家庭もあるかもしれませんね。「お年玉」をもらうと、子どもたちも大よろこび!でも、ポチ袋に入れようとお札を折…
投稿者:mame
-
園の先生から年賀状が届いたら?「お返事すべきか悩む」保育士の本音を解説
保育園や幼稚園から年賀状が届いたことはありませんか?自分宛てに年賀状が届くと子どももよろこびますよね。ですが、年賀状の返事は書かないまま始…
投稿者:itsumama55
-
トースターだけで完成「絶品パングラタン」寒い冬に食べたい、簡単あったかレシピ
見た目は華やかなのに簡単すぎるパングラタンのレシピです。クリームソースはレンジで作るので、火を使わずに手軽に作ることができますよ。小ぶりな…
投稿者:どめさん
-
年間100万円貯金達成!【節約主婦】お得だと思っていたことをやめたら節約できた
以前は貯金がなく苦しい暮らしでしたが、2023年は1年間で100万円貯金することができました。貯金ができた理由の一つは、節約のためにやめたことがき…
投稿者:あめこ
-
テーブル映え◎パリッとジューシー「チキンステーキのトマトきのこクリーム添え」
パリッとジューシーなチキンステーキにトマトきのこクリームを添えた、見た目も華やかなチキンステーキのトマトきのこクリーム添え。彩りもよく、ク…
投稿者:どめさん
-
Xmasにぴったり!ツヤツヤ&ジューシー「手羽先のローストチキン風」の作り方
クリスマスや年末年始のパーティーにもぴったりなローストチキン風。ツヤツヤ甘辛いコクのあるタレが手羽先にしっかりと絡んで絶品。お子さまも一緒…
投稿者:どめさん
-
アツアツ&生クリームなしでも濃厚「さつまいもグラタン」寒い季節に食べたくなるメイン料理
さつまいものほくほく感とまろやかな味わいがおいしい、さつまいもグラタン。レンジを使うことで時短になりますよ。寒い冬にぴったりな熱々濃厚な味…
投稿者:どめさん
-
にんにく醤油×シャキシャキ食感が最強「れんこん唐揚げ」一口つまんだら手が止まらない~!
大人から子どもまでよろこばれるれんこん唐揚げ。お家に常備しているシンプルな材料でパパっと作ることができますよ。あと一品ほしいときはもちろん…
投稿者:どめさん
-
0歳にクリスマスプレゼント「あげない」はダメ?【保育士解説】おすすめグッズとアドバイス
もうすぐ我が子が生まれて初めてのクリスマス。でもまだ赤ちゃんだし、何が欲しいのか分からない。そもそも0歳の時のクリスマスプレゼントって必要…
投稿者:mao_hoiku
-
マヨ+パン粉のみで衣完成!魚が苦手な子も食べやすい「サーモンフライ」が画期的
バッター液不要で時短。マヨネーズで手軽に作れるサーモンフライに混ぜるだけで作れる絶品オーロラソースを添えました。魚が苦手なお子さまも、オー…
投稿者:どめさん
-
材料3つ・袋で混ぜるだけ!サクッとホロホロ食感の「絶品クッキー」子どもと作れるシンプルさ
材料3つで失敗無し!サクッとホロホロ食感のクッキーがお家で簡単に作れますよ。コロンとした見た目もかわいいクッキーは3時のおやつにも、プレゼン…
投稿者:どめさん