愛おしい赤ちゃんの歯を守ることに「真剣」なママたち
今まで歯ぐきしかなかった赤ちゃんのお口の中に、真っ白で小さな歯がピョッコリ。その瞬間、ママはとても愛おしい気持ちになりますよね。そして「かわいい歯が虫歯にならないように」と赤ちゃんの歯を守ることに真剣になるものです。
口移しはしないこと。出っ歯にしたくないからおしゃぶりは使わないこと...わが子の歯を守るためにママたちが自分たちに課したルールが、なんだか重たくなってしまうことはありませんか?でも、ママたちが追い詰められる必要はないのです。
今回は、ママたちが知っておきたい「0歳児の歯」について、イデアデンタルクリニック(東京都巣鴨)院長の井手真理先生にお話を聞いてみました。
井手先生に聞いた「0歳児の歯」知っておきたいポイント
0歳児を育てるママたちにとって「子供の歯」は未知の世界。
子供たちは自分で自分の歯を守ることはできません。どうやってかわいい乳歯を守っていくのが良いのでしょうか。ママたちが知りたい7つのポイントをまとめました。
1.赤ちゃんの歯磨きは「歯が生えたらすぐに」スタートを
赤ちゃんの歯磨きは、できれば1本目の歯が生えたらすぐにはじめましょう。ただし、この時期はいきなり口に歯ブラシを入れられることを嫌がる赤ちゃんもいます。赤ちゃんは本能的に「他人から口の中に物を入れられる」ということが怖いのです。これは動物的な防衛本能でしょう。
できれば歯が生える前から、ママに口の中を触ってもらうことは怖くないということを知らせておくとよいですね。ママの指にガーゼを巻いて、ミルクの時間の後に「お口をきれいにしようね」と、お口の中を軽く触ってあげるだけでも大丈夫です。リラックスした雰囲気で、初めての歯磨き習慣を学んでいきます。
歯が生えて歯ブラシを嫌がらない子は、歯ブラシでの歯磨きをスタートします。最初はママがメインで行いますが、だんだん自分でやりたがるようになるかもしれません。その場合は、できれば赤ちゃん用の喉突き防止の歯ブラシと、ママ用の仕上げ磨き歯ブラシがあるのが理想です。しかし、時間的な余裕がないなどで難しい場合は、1本で行っても大丈夫。歯が生えたばかりの赤ちゃんはたくさん唾液が出ているので、神経質に歯磨きをしなくても、虫歯になりにくいお口の環境になっています。