5. 支援センターなどの育児相談を利用する
自治体の子育て支援センターなどでは、ママの相談に乗る窓口を設けていることがあります。イライラしてどうしようもないときは、話を聞いてもらうのもひとつの手ですね。
親しい家族やママ友に「上の子がかわいくない」という相談はしにくいと感じる方も、第三者である自治体の職員になら、正直な気持ちを話せて楽になるかもしれませんよ。
自分を責めずに、つらい時期を乗り越えよう
上の子かわいくない症候群で悩んでいる親は少なくありません。大切なわが子に負の感情を抱くのはつらいことで、中には毎日のように罪悪感にさいなまれる方もいるでしょう。
しかし、ママリ内の相談への回答を見ていると、上の子かわいくない症候群になったママたちからは「その後元通りになった」という声がたくさん寄せられています。これからを悲観したり自分を責めたりせず、これからのイライラや罪悪感を少しでも減らせるよう、あなたに合った自分ケアを試してみてくださいね。