ⓒママリ
一時的なつらい時期を乗り切ろう
上の子かわいくない症候群は、下の子の出産前後で親の心に余裕がないときになりやすいようです。一方、きょうだい育児に慣れてきて心身に余裕が出ると改善したという声もたくさんあります。
あくまでも一時的なものと捉え、上の子をケアしつつ親自身も自分の心を休ませることを意識して乗り切りましょう。この後の記事では、臨床心理士が勧める親子ケアの具体的なアドバイスや、先輩ママの行動例をご紹介します。上の子かわいくない症候群を乗り切るために、役立ててくださいね。
- 母子衛生研究会「下の子が生まれてから、2歳6か月の上の子にイライラするようになりました。 (2017.12)」(https://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=1499,2021年6月28日最終閲覧)
- ママリ「下の子を妊娠中、上の子かわいくない症候群というのを見て何その変な名…」(https://qa.mamari.jp/question/12216083,2021年6月28日最終閲覧)
- ママリ「上の子との関係がうまくいってない時って、どうしてますか?😅もうすぐ5…」(https://qa.mamari.jp/question/13045698,2021年6月28日最終閲覧)
- ママリ「下の子が生まれて、上の子がひねくれた。というか、口悪くなったり、怒…」(https://qa.mamari.jp/question/13130537,2021年6月28日最終閲覧)
- 上の子可愛くない症候群になった方、どのくらい続きましたか?あと、どん…「ママリ」(https://qa.mamari.jp/question/13169840,2021年6月28日最終閲覧)
- ママリ「アドバイスお願いします😭2歳と0歳の女の子がいます。上の子はイヤイヤ期…」(https://qa.mamari.jp/question/13134084,2021年6月28日最終閲覧)
- ママリ「上の子と遊ぶことが億劫になってきてしまいます。下の子と遊ぶのは平気…」(https://qa.mamari.jp/question/13099119,2021年6月28日最終閲覧)